starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

関東甲信など梅雨明け目前 今夏は猛暑と少雨に警戒 台風シーズン突入 1か月予報


関東甲信などの梅雨明けも目前です。今夏は全国的に「猛暑」と「少雨」に警戒。また、南の海上は海面水温が平年より高く、台風や台風のたまごが発生しやすく、本格的な台風シーズン突入です。沖縄や奄美は影響を受けやすいため、今後も動向に注意が必要です。

●関東甲信など梅雨明け目前

今年は西日本で異例の早い梅雨明けとなりましたが、まだ梅雨明けしていない東海や関東甲信~東北も7月7日には梅雨明けとなる予想です。各地で梅雨明けが早く、「今夏は猛暑が長期戦」となるため警戒が必要です。

●今夏は「猛暑」と「少雨」に警戒

気象庁は今日3日、1か月予報を発表しました。向こう1か月は、暖かい空気に覆われやすいため全国的に気温が高く、特に、7月中旬にかけては「かなり高い」状態が続くでしょう。

列島は太平洋高気圧に覆われやすいため、向こう1か月の降水量は東日本・西日本の日本海側で少なく、北日本~西日本の太平洋側では平年並みか少ないでしょう。「少雨」の懸念があるため、水は大切に使いましょう。日照時間は北日本~西日本では多いでしょう。

一方、沖縄・奄美は、熱帯擾乱や湿った空気の影響を受けやすく、向こう1か月の降水量は平年並みか多く、日照時間は平年並みか少ないでしょう。

●10年に一度レベルの高温予想

気象庁は今日3日、「高温に関する早期天候情報」も発表しました。これは、その時期としては10年に1度程度しか起きないような著しい高温となる可能性が、いつもより高まっているときに、6日前までに注意を呼びかける情報です。

7月9日頃から沖縄以外の全域(北海道~九州・奄美)で、予想される5日間の平均気温が「かなり高い」見込みです。熱中症など体調管理や、農作物の管理に、注意が必要です。

●本格的な台風シーズン突入

今年は統計開始以来、もっとも暑い6月となりましたが、強い日差しとともに海面水温も平年より高く、台風や台風のたまごが発生しやすい状況となっています。

今日3日午前3時、小笠原近海で台風3号が発生。今後はあまり発達することなく、日本の東海上を北上する予想です。本州に直接的な影響はありませんが、今週末は関東など太平洋沿岸では台風からのウネリが入り、高波に注意が必要です。

また、フィリピン付近にも雲がまとまってきました。今後も新たな台風や台風のたまごに注意が必要です。

今年は台風1号の発生が6月11日と、統計史上5番目に遅い発生となりました。ただ、台風1号の発生が遅くても年間の発生数(平年約25個)は変わらない年が多くなっているため油断禁物。本格的な台風シーズンに突入となるため、ハザードマップの確認や側溝の掃除など、日頃から備えを万全に行いましょう。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.