starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

今日14日は空に大きな光の輪「ハロ」が出現中 東京都心など各地で見られる


本日14日、福島市で白や虹色の輪が見えるハロ現象が現れ、東京都心でも確認されました。この現象は、東北や関東甲信、北陸などで薄い雲により発生する可能性があります。ハロは天気の下り坂を示すサインとも言われ、関東の山沿いや長野県では夕方からにわか雨の可能性もあります。ハロは太陽の光が雲中の氷の粒に当たって屈折して発生する光の輪で、月周りでも同様の現象が見られることがあります。太陽の直視には注意が必要です。

今日14日(水)、福島市では薄い雲が広がり、太陽の周りに白や虹色の輪がかかる「ハロ」が現れました。東京都心でも光はうっすらながらも、輪が確認できます。今日は薄雲がかかる東北や関東甲信、北陸を中心に各地で見られる可能性があります。空を見上げる際には、太陽を直視しないようにご注意ください。

●福島や東京上空にハロ出現 見られる所は

今日14日(水)午前11時現在、日本付近は高気圧に覆われ、晴れている所が多いですが、東北や関東甲信、北陸は上空の気圧の谷に伴う薄い雲がかかっています。

福島県では午前10時頃に太陽の周りに白や虹色の輪がかかる現象、「ハロ」が見られました。東京都心でも光はうっすらながらも、輪が確認できており、そのほかSNSなどではハロや環水平アークなどの光学現象が出現したという投稿が多く確認できます。

この薄雲はゆっくり東へ移動しており、福島県など東北や、関東甲信、北陸を中心に各地で見られる可能性があります。

※空を見上げる際には、太陽を直視しないようにご注意ください。

なお、「ハロ」は天気が下り坂のサインでもあります。関東の山沿いや長野県では、次第に雲が厚みを増して、夕方以降はにわか雨の所があるでしょう。

●ハロとは

太陽の周りに現れる、虹のような光の輪のことをハロや日暈(ひがさ)といいます。
ハロは、上層の薄い雲が現れたときに、太陽の回りに光の輪として現れます。この光の輪は、太陽の光が雲の中に含まれる氷の粒に当たり、屈折することにより発生します。

ハロが現れるときは、天気が下り坂のサインともいわれています。低気圧や前線が接近してくると、空の高い所から空気が湿ってきて薄い雲ができ、そこでハロ(日暈)が発生しやすくなるからです。

実はこの現象、太陽だけでなく月の周りでも発生します。夜に月が見えている時も、見つけてみてはいかがでしょうか。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.