
26日からのゴールデンウィークは晴れる日が多いでしょう。ただ、急な雨には注意が必要です。5月に入ると九州から関東は、連日、最高気温が25℃以上の夏日が続きそうです。一方、沖縄は曇りや雨の日が続き、梅雨の足音が近づいてくるでしょう。
●ゴールデンウイーク前半は
明日24日は西から天気が回復するでしょう。九州や中国、四国、近畿は日中は広く晴れるでしょう。東海と関東、東北は昼頃まで雨の降る所がありますが、午後は所々で晴れ間が出そうです。北海道は午前中はあちらこちらで日が差しますが、午後は次第に雨の降る所があるでしょう。
明後日25日は関東や北海道で局地的に雨が降りますが、その他はおおむね晴れるでしょう。26日からのゴールデンウィークのスタートは九州から東北まで広く晴れるでしょう。ただ、寒気の影響で関東や東北、北海道は急な雨や雷雨に注意が必要です。27日は九州から東北を中心に晴れるでしょう。28日と29日(昭和の日)は晴れ間がありますが、近畿や東海などで雨が降りそうです。30日は九州から東北は広く行楽日和となるでしょう。
沖縄は前線や湿った空気の影響で25日から28日にかけて雨が続きそうです。
●ゴールデンウイーク後半の天気は?
5月1日以降も九州から東北を中心に晴れる日が続くでしょう。ただ、九州や近畿、東海などではゴールデンウィーク後半に急な雨が降ることがありますので、空模様の変化に注意が必要です。九州から関東は、連日、最高気温が25℃以上の夏日となるでしょう。半袖の陽気ですが、外出の際は紫外線対策を万全にするとともに、こまめな水分補給など熱中症対策も忘れずにお過ごしください。
北海道はこの期間は晴れる日もありますが、短い周期で天気が変わりそうです。
沖縄は曇りや雨の日が続くでしょう。沖縄の梅雨入りの平年日は5月10日頃ですので、そろそろ梅雨の足音が近づいてきそうです。