starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

来週15日(火)まで近畿は急な雨に注意 16日から広く晴れて一気に初夏の陽気へ


近畿地方では、12日から16日まで天気の変動が見られます。12日は一時的に天気が回復しますが、13日には低気圧の影響で広く本降りの雨となり、風が強まる可能性があります。15日まではにわか雨や雷雨に注意が必要です。16日からは高気圧に覆われて晴れる日が増え、気温も次第に上昇します。特に18日には各地で日中の最高気温が26℃まで上がり、5月下旬並みの暖かさになる見込みです。急な天候の変化と気温の上昇に対応する服装選びが重要となるでしょう。

近畿地方では、明日12日はいったん天気が回復しますが、13日(日)は広く本降りの雨となるでしょう。その後も15日(火)まではあちらこちらでにわか雨がありそうです。16日(水)からは大体晴れて、日に日に気温が上昇し、季節は大きく前へ進むでしょう。

●天気 13日(日)は広く本降り 14日(月)と15日(火)も急な雨に注意

13日(日)は、前線を伴った低気圧が夜にかけて西日本を通過するでしょう。近畿地方は日中広く本降りの雨となる見込みです。南部を中心に雨脚が強まり、雨量がやや多くなる所があるでしょう。沿岸部を中心に風の強まる所もありそうです。
14日(月)~15日(火)は、上空に寒気を伴った低気圧が日本海を北東へ進む見込みです。近畿地方は天気が変わりやすく、あちらこちらでにわか雨があるでしょう。昨日10日から今日11日のように、地上と上空との気温差が大きくなるため、大気の状態が不安定になり、局地的に雷を伴ってザッと強く降るかもしれません。最新の気象情報にご注意ください。

16日(水)になると、低気圧が遠く離れ、近畿地方は日本の南の高気圧に覆われるため、天気は安定してくる見込みです。17日(木)にかけて大体晴れの天気が続くでしょう。
18日(金)も晴れる所が多いですが、高気圧の縁を回って湿った空気が流れ込みやすくなるため、一部でにわか雨の可能性があります。

●気温 15日(火)までひんやりする日も 16日(水)から日ごとに上昇

日中の最高気温の予想です。この先の1週間は変化が大きくなるでしょう。
広く本降りの雨となる13日(日)と、来週の15日(火)は、日中も羽織るものがないとひんやり感じられそうです。日ごとの気温の変化が大きくなりますので、お出かけの際は服装えらびにお気をつけください。

16日(水)以降は、南から暖かい空気が流れ込みやすくなる見込みです。日に日に気温が上昇し、日中は動くと汗ばむくらいの所が多くなるでしょう。18日(金)は、大阪、京都、豊岡、奈良で26℃まで気温が上がり、5月下旬並みの暑さになる見込みです。
1週間で、服装がさま変わりしそうです。来週の後半から薄手の服の出番が多くなりますので、休日のあいだに用意しておくと良いでしょう。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.