
きょう12日、関東は南風が強まり、栃木県や埼玉県などで夏日を観測し、東京都心も25℃に迫る気温になりました。寒冷前線が南下中で、夜にかけてザっと雨が強まる所も。次第に北風に変わって気温が降下。気温の上がった所もヒンヤリするでしょう。また、黄砂にもご注意を。
●強い南風で気温上昇
きょう12日、寒冷前線が日本海側から南下中です。
関東では朝から強い南風が吹き、各地で気温が上がりました。
午後3時までの最高気温は、栃木県佐野市で26.5℃、埼玉県久喜市で26.0℃、茨城県古河市で25.6℃、さいたま市で25.0℃まで上がるなど、夏日になった所もありました。東京都心は24.5℃まで上がり、夏日に迫る気温となりました。
強い南風が吹いたため、暑いという体感はなかったかもしれません。
最大瞬間風速は、東京都心で19.8メートルを観測した他、銚子市では22.2メートル、羽田空港で20.6メートルを観測するなど、風に向かって歩きにくくなるような強風が吹きました。
きょう12日、夕方にかけて強い風が続きますので、車の運転などハンドルをとられないようにご注意ください。
●関東に雨雲 局地的に雨や雷雨
寒冷前線の南下に伴って、関東は雨雲がかかり始めています。
広い範囲で長く続く雨にはなりませんが、局地的に雨がザっと強まったり、雷雨になる所もありそうです。天気の急変にご注意ください。
●今夜は北風強まりヒンヤリ 黄砂も注意
寒冷前線の南下した後は、次第に北よりの風に変わる見込みです。
きょう12日夜は、日中気温の上がった所も、次第に北風が冷たくなるでしょう。体感温度が変わりますので、風邪をひかないようにご注意ください。
また、きょう12日は西日本から北日本の各地で、黄砂が観測されていて、あす13日にかけて関東にも黄砂が飛来する予想が出ています。黄砂が飛来すると気道や目、皮膚症状の悪化が見られる場合があります。喘息など呼吸器疾患のある人は注意が必要です。