starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【ACLE】中西哲生氏がサウジ駐在大使を訪問、川崎F勝利のカギ入手?「有意義な時間」


川崎フロンターレの中西哲生クラブ特命大使が、アジア・チャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)ファイナルズ進出を前に、サウジアラビア王国大使館を訪問し、同国の特産品や観光情報について大使からアドバイスを受けました。川崎フロンターレは準々決勝でカタールのアルサドと対戦予定で、中西氏は選手やサポーターに向けた情報を収集しました。大使は特産品として、ジッタのシーフード、豆料理、カブサ、デーツ、コーヒー、そしてミントティーなどを紹介しました。これらの情報が選手や訪問者にとって有意義であることを中西氏は強調しています。大使はスポーツのアドバイスは避けつつ、文化的な交流や平和的な結果を期待すると語りました。

サウジアラビア王国大使館を訪問した、左から川崎Fのマスコット・ふろん太、中西哲生クラブ特命大使、ガーズィー・ファイサル・サイード・ビンザグル大使((C)KAWASAKI FRONTALE)

アジア・チャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)ファイナルズに進出した川崎フロンターレの中西哲生クラブ特命大使がこのほど、東京・港区のサウジアラビア王国大使館を訪問し、同国攻略の「カギ」を授かった。

クラブは27日(日本時間28日)にサウジアラビアで集中されるACLEの準々決勝アルサド(カタール)戦を迎える。中西氏と歓談したガーズィー・ファイサル・サイード・ビンザグル大使から「今回の試合をするジッタではシーフードがおいしいです。魚も食べられますので、ぜひ。また豆料理の種類が多くておいしいです。英気をたくさん養えると思います。ご飯がおいしくていっぱい食べすぎないように注意してください(笑い)」と助言を受けた。

日本から乗り込むサポーターたちにもオススメポイントをレクチャー。山や海などの自然豊かな土地、代表料理のカブサや名物デーツ、コーヒーなどを紹介した。「地方によって紅茶の種類も違いがあって、特にマディーナ(ジッタの北の方)の地では、ミントが混ざったような紅茶が有名です。街中には普通にカフェなどもありますので、足を運んでみてください」と伝えた。

初戦の相手はカタールのチームだが、準決勝以降に勝ち進めばサウジアラビアのチームと対戦する可能性もある。「大使としては戦い方のアドバイスは専門家に任せます」と笑い「大使の立場としては引き分けが良いですね」と平和的な結末を願った。

中西氏は「選手はもちろん、サポーターの方々もスタジアムで楽しむための話もいろいろとお聞きできたので、非常に有意義な時間になりました。ぜひ皆さんでサウジアラビアに行って、サウジアラビアを楽しんでほしいと思います」と呼びかけた。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.