starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【阪神】打てず、守れず、勝てず…藤川監督「野球になってないですね」聖地での苦戦に厳しい言葉


甲子園で行われた試合で阪神が広島に0-3で敗れ、今季3度目の完封負けを喫しました。首位広島とのゲーム差は2.5に広がりました。2回には木浪選手の2失策が絡み3失点を許しました。藤川監督は「野球になっていない」と苦言を呈し、チームの再編成が必要だと述べました。一方、打線も4イニングで得点圏にランナーを進めながら無得点に終わりました。現在、阪神はホームで1勝7敗1分けの成績です。次の試合で流れを変えられるかが注目されています。

阪神対広島 広島に連敗した阪神藤川監督(手前)はうつむきながらグラウンドに出る(撮影・上山淳一)

<阪神0-3広島>◇19日◇甲子園

打てず、守れず、勝てず…。阪神が今季3度目の完封負けを食らった。首位広島との直接対決で連敗を喫し、ゲーム差は2・5に広がった。2回に木浪聖也内野手(30)の2失策が絡んで3失点。打線も4イニングで得点圏に走者を進めながら、最後まであと1本が出なかった。藤川球児監督(44)は「野球になってないですね」と珍しく苦言。9試合で1勝7敗1分けと苦戦が続くホームで、なんとか現状を打破したい。

   ◇   ◇   ◇

藤川監督は感情を押し殺すように、表情を変えなかった。「この甲子園での戦い方というのを選手たちも含めて、見直させる必要があると思います。しっかりした野球をやらないと。野球になってないですね」。静かな口調ながら、珍しく厳しい言葉を並べた。

2回にまさかのシーンが続いた。広島先頭ファビアンの平凡なゴロを遊撃木浪がジャッグル。その後、2死一、三塁から矢野の三遊間寄りの遊ゴロをさばいて一塁送球するも、高く浮いてしまい適時失策だ。1イニング2失策から、この回一気に3点を失った。

木浪は9回にも打球をそらして1試合3失策。17日ヤクルト戦(神宮)の同点適時失策から、らしくない姿が続く。「自分のせいなので。頑張るだけなので。それだけです、すみません」。試合後は言葉少なに責任を背負った。

先発デュプランティエは5回を自責点0ながら3失点で来日初黒星。藤川監督は「かわいそうでしたね」と思いやった。続けて2回の守備を問われ「まあ使ってる方が悪いでしょうね、はい。こちらの責任だと思います」。指揮官として、矛先を自身に向けた。

この日は打線も最後までかみ合わなかった。2回は前川の三塁打で1死三塁とするも坂本、木浪が続けて内野ゴロ。6回2死満塁の好機では大山が遊ゴロに倒れるなど、4イニングで得点圏に走者を進めながら無得点に終わった。

ここまでホーム9試合を戦い1勝7敗1分け。11日中日戦(甲子園)の白星から2度目の「六甲おろし」が遠い。「やっぱりチームを1つにまとめていかなきゃいけない。1つのチームとしてゲームを運ばなければいけない。やっていきますよ」と指揮官。首位とのゲーム差は2・5。聖地で同一カード3連敗だけは阻止したい。【磯綾乃】

阪神田中内野守備走塁コーチ(木浪の失策について)「この前の神宮(17日ヤクルト戦)のエラーは引きずっていないと思う。ホームグラウンドだしね。もう練習とか、そういう選手ではないので」

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.