starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

45歳「塾長」ジャンボ大久保、FW特化型スクール指導で気付きと磨き「爽快感」連続得点王へ


プロサッカー選手大久保哲哉が立ち上げた「ジャンボ大久保ストライカースクール」が1期生を卒業させ、大久保自身もこれを励みに得点王を目指します。スクールはシュートやヘディング技術だけでなく、空間認知能力も養成。卒業する6年生たちは特別な実戦形式の練習で経験を積み、得点能力を高めました。選手たちの成長は大久保の自己反省と現役生活にも良い影響を与え、40代半ばでも得点を重ねています。FIFTY CLUBでのプレーを続ける中、彼はチームの関東社会人2部昇格に貢献することを目指しています。指導者としての側面も持ちながら、大久保は現役の情熱を持ち続け、「試合で得点を狙う喜びは何にも代えられない」と語ります。

ジャンボ大久保ストライカースクールの1期生で卒業する6年生に賞状を渡したFIFTY CLUBのFW大久保哲哉(後列左から2人目)

「ジャンボ」の愛称で知られ、プロ生活23年目の今季も神奈川1部FIFTY CLUBでプレーするFW大久保哲哉(45)が、教え子の成長を糧に2年連続得点王へ挑む。

昨年7月、サッカー塾「ジャンボ大久保ストライカースクール」を立ち上げ、1期生の小学6年生がこのほど、卒業を迎えた。

得点場面に特化した異色の塾で、シュートやキックのフォームだけでなく、空間認知能力を養い、ヘディングを鍛えるメニューを組み込んでいるのも特長だ。

ヘディングを重要視するのは、大久保が20年を超えるプロ生活の中で「得点を取るFWは、足だけでなくヘディングシュートもうまい」と確信しているから。自身は190センチの長身だが「塾長」には持論がある。

「ゴン中山さん、カズさん、大久保嘉人、佐藤寿人、岡崎慎司。背の高さに関係なく、得点を取っているストライカーはみんな、ヘディングでも点を取っているんですよ」

日本代表でも活躍するFW上田綺世、小川航基、前田大然もヘディングシュートを武器に持つ。理にかなっているのだ。

6年生最後の練習は、特別にゲーム形式で行われていた。FW希望の選手ばかりだが、実戦の形では子供たちが話し合ってGK、DF、ボランチなどMF、FWとポジションを回す。相手GKからのロングボールもDFが競り合って、はね返す。手応えを口にする。

「ヘディングの練習は、FWだけでなくDFのポジションでも生きるんです。最初はボールが来ると逃げてばかりでしたが、練習を続けて、ボールへの恐怖心がなくなって。わずか半年でしっかりはね返すことができるようになりました。ヘディングも1回成功すると、子供はどんどん、伸びていく。勇気を出してヘディングをやらせることは難しいですけど、毎週毎週、根気よく言い続けたら、ヘディングシュートが入るようになるんです」

中でも、サッカー歴わずか1年という生徒は、ゴール前で待つのではなく何度も動き直して、相手DFを外すポジションを取っていた。「毎週、動き直しは言い続けてましたからね」と大久保。シュートまでの動きも当然大切で、導き通りに吸収してくれる教え子たちに目を細めた。

大久保のスクールは、あくまで「塾」。各生徒は、それぞれ街クラブに属している。生徒が所属先で得点すると、大久保のところにもゴール場面の動画が送られてくる。それが何よりもうれしいという。

これらの指導は、自身の現役生活も活性化させている。

「週1回、子供たちを定期的に見るのは初めてで。ストライカーとしての技術面、メンタリティーを言葉にして伝えることで、自分で再確認することがあったり、実際のプレーに生きたりするんですよね」

生徒に対して、分かりやすく言語化することで、自らも新たな発見があるという。実際、昨季は18試合17得点で神奈川1部の得点王に返り咲いた。40代半ばになっても、まだまだ己に伸びしろを感じている。

45歳。同年代の同士たちは既に引退し、指導者に転じているが、大久保は今も現役にこだわる。

「試合に出たら点を取りたい、活躍したい、という気持ちが全く薄れない。単純に、好きだから。点を取った時の爽快感は何事にも変えられない」

今季は開幕2戦目で初得点を挙げ、続く3戦目も決めた。3戦2発と早くも結果を残している。

チームは3年連続で関東社会人2部への昇格戦に挑んだが、いずれも、あと1歩、及ばなかった。19年からFIFTY CLUBでプレーする大久保にとってチームの関東社会人2部昇格は、使命と感じている。

「今年こそ、関東2部に昇格して角野(隆)監督を胴上げしたい。そのためにも、リーグ戦で1試合1点平均で得点を重ねて、チームの勝利に貢献できたら」

45歳でもなお、ストライカーとしての輝きを放ち続けている。【岩田千代巳】

◆ジャンボ大久保サッカースクール 昨年7月に開塾。毎週木曜日開催。小学低学年は午後5時から、高学年は同6時から。会場は「アディダスフットサルパーク横浜金沢」。体験、入会等の問い合わせは、LINEアカウント「ジャンボ大久保ストライカースクール」(ID=hirano1071)へのメッセージ、もしくは事務局の080・9302・1071まで。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.