starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【オリックス】2年ぶり開幕カード勝ち越し 2戦連続2ケタ安打と打線勢いづく 


オリックスは楽天に6-1で勝利し、開幕カードを勝ち越しました。試合は2回に紅林弘太郎の二塁打を皮切りに、連続安打で3得点を挙げて先制。その後、5回には杉本裕太郎が今季1号となる2ラン本塁打を放ち、さらなるリードを広げました。先発の高島泰都は5回を1失点に抑える力投を見せました。打線が連続して二桁安打を記録するなど、好調を維持しています。

オリックス対楽天 5回裏オリックス2死一塁、左越え本塁打を放った杉本はベンチ前で昇天ポーズ(撮影・和賀正仁)

<オリックス6-1楽天>◇30日◇京セラドーム大阪

オリックスは打線好調で2年ぶりの開幕カード勝ち越しを決めた。

0-0の2回、先頭の紅林弘太郎内野手(23)が右中間へ二塁打を放ち、続く6番頓宮裕真捕手(28)の中堅への適時二塁打で先制。7番中川圭太内野手(28)も左前打で続き1死後、今季初スタメンマスクの福永奨捕手(25)が中前適時打を放った。2-0でなお2死一、二塁から2番太田椋内野手(23)も左前適時打を決め、この回一挙3得点。楽天辛島をKOした。

さらに5回には4番杉本裕太郎外野手(33)が楽天松井から今季1号2ランを放ち、突き放した。

先発の高島泰都投手(25)は5回7安打1失点の力投。毎回走者を許しながら、粘り抜いた。6回から博志投手(28)、7回古田島成龍投手(25)、8回ルイス・ペルドモ投手(31)、9回平野佳寿投手(41)とつないだ。

チームはオープン戦単独最下位に沈むも、2戦連続2桁安打と打線が勢いづいた。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.