starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【川崎F】「多摩川クラシコ男」山田新は先輩のアシストを「トラップミス」と笑い誘う


川崎フロンターレは、味の素スタジアムで行われたJ1リーグ第7節の「多摩川クラシコ」でFC東京を3-0で下し、リーグ順位を4位に上げました。試合の決定的な先制点を決めたのはFW山田新選手で、彼はこのクラシコで3戦連続ゴールを達成しました。山田選手のゴールは、MF脇坂泰斗選手の「トラップミス」に助けられた形で生まれたものの、その結果は完璧なフィニッシュにつながりました。山田選手はこの「トラップミス」を自分への助けと笑ってコメントし、試合後の心境を語りました。川崎Fはこれから続く難しい7連戦を前に、貴重な勝利を手にしました。

東京対川崎F 後半、先制ゴールを決め喜ぶ川崎F山田(左)(撮影・垰建太)

<明治安田J1:東京0-3川崎F>◇第7節◇29日◇味スタ

川崎フロンターレが敵地てFC東京との「多摩川クラシコ」を3-0で制し、4位に浮上した。

「多摩川クラシコ男」が結果を残した。3試合ぶりに先発したFW山田新(24)が、同ダービーで3戦連続となる先制点を決め、勝利に貢献した。

0-0の後半10分、右サイドからのクロスにMF脇坂泰斗(29)がトラップしたボールがそのまま山田の足元に収まり、左足で得点を奪った。

「ヤスくんから『トラップミス』でうまいこと来たので、その流れでヤスくんも自分の外を回ってくれましたし、相手からして難しい対応になったと思いますし、思い切ってあそこで受けて、背負った状態で振り抜けたんでよかったと思います」

先輩のお膳立てを「トラップミス」と強調して笑わせながらゴールを振り返った。当初は脇坂がシュートを打つと思い、相手DFのブロックと、ボールが来た際のポストプレーや振り向きざまのシュートをイメージしていたという。「『トラップミス』が自分のところにいい強さで流れてきたので、うまく振り抜けました」と「ミス」と繰り返して笑いを誘った。当の脇坂は「捉え方次第」と苦笑いしていた。

山田は昨季から「多摩川クラシコ」3戦連発。2年で4得点の荒稼ぎだ。「なんとなく取れそうな感じがありました」と野生の勘も働いた。チームはここから7連戦。その初戦を良い形で終えた。「体は確実に全員辛くなってくる。気持ちよく終わるだけで、本当に心と体はつながっているので、それだけで次の試合に向けての準備もすごく変わってくる。もちろん出られてない選手もいるので、やらないといけないともなる。すごくいい3対0だと思います」と満足げだった。【佐藤成】

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.