starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

東北大学国際卓越研究大学シンポジウム 「研究の東北大学」が拓く25年後の未来像


東北大学が「国際卓越研究大学」に認定され、シンポジウムを2月6日に東京国際フォーラムで開催します。このイベントでは、同大学が目指す25年後の未来像とそれに向けた決意を発表。冨永悌二総長やその他の来賓による挨拶、海外大学からのビデオメッセージが予定されています。また、「Move and Shake」と題して、大学に関連する研究者や起業家による活動を紹介するセッションも行われます。このシンポジウムを通じて、東北大学は地球規模の課題解決に向けてのリーダーシップを示し、国際的な学術交流をさらに強化する意図を明確にします。

「研究の東北大学」が拓く25年後の未来像

東北大学は、文部科学省が認定する国際卓越研究大学の第1号となりました。これにより、大学ファンドの支援を通じて東北大学は世界最高基準の研究環境を備え、国内外からトップクラスの人材が集結し、地球規模の課題解決へ貢献していきます。

この度、本学は2月6日、東京国際フォーラムにてシンポジウムを開催いたします。シンポジウムでは、東北大学が第1号として国際卓越研究大学に認定されたことを記念し、目指す未来像とその決意を社会に広く示します。

■日時:2025年2月6日(木)15:00〜(受付14:30〜)
■会場:東京国際フォーラム ホールB7
〒100 – 0005 東京都千代田区丸の内三丁目5番1号
https://www.t-i-forum.co.jp/access/access/

■プログラム:
・オープニング
・東北大学冨永悌二総長 挨拶
・来賓のご挨拶
・海外大学からのビデオレター
本学は現在36か国240海外大学機関と学術交流協定を締結していますが、特に本学を応援し今回の認定第1号に際しご祝辞をいただいたパートナーをご紹介します。
・東北大学総長基調講演
・未来に向けたMOVE AND SHAKE.
人を動かし心を熱くさせることができる人、秀でたアイディアをもとにリーダーシップを発揮する人を指す mover and shaker という言葉にちなみ、東北大学関連の研究者・起業家等8名による活動を紹介します。
・東北大学執行部紹介
・エンディング

■参加申込:一般参加の申込は締め切りました。

【参考リンク】
東北大学ウェブサイト ニュース「東北大学国際卓越研究大学シンポジウム」
https://www.tohoku.ac.jp/japanese/2025/01/news20250110-symposium-ex.html

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.