日本でサーバールームやDC等のIT環境向けの使用済み製品回収を強化、リチウムイオンバッテリー回収を開始
シュナイダーエレクトリックは、日本市場においてサーバールームやデータセンターの使用済み製品の回収を強化することを発表しました。主にリチウムイオンバッテリー、UPS、ラック、ケーブルなどの周辺機器を一括で回収し、国内の回収拠点を1か所から8か所に拡大します。これにより輸送の利便性が向上し、日本全土で柔軟に対応可能になります。同社は特にリサイクル率の向上と環境負荷低減を目指しており、使用済み製品の90%以上をリサイクルする体制を整えています。また、顧客へのサステナブルな製品選定を支援するために、製品のライフサイクル情報を公開するEnvironmental Data Programも開始しました。シュナイダーエレクトリックは持続可能な未来への貢献を目指し、より環境に優しいサーキュラーエコノミーの実現を推進します。
シュナイダーエレクトリック
シュナイダーエレクトリック、日本国内でサーバールームやデータセンター等のIT環境向けの使用済み製品回収を強化し、リチウムイオンバッテリーの回収を開始
・リチウムイオンバッテリーの回収に加え、UPS本体やバッテリーだけでなく、ラックやケーブル、アクセサリーなどの周辺機器まで、サーバールームやデータセンターで廃棄される使用済み機器を一括して回収可能に
・回収拠点を1か所から8か所に拡大し、輸送時の利便性を向上
エネルギーマネジメントおよびオートメーションにおけるデジタルトランスフォーメーションのリーダーであるシュナイダーエレクトリックは、サーバールームやデータセンター等のIT環境向けの使用済み製品について、国内における回収方法を強化したことを発表しました。希少金属を含むリチウムイオンバッテリーをはじめ、サーバーラックやケーブルなどの周辺機器まで、IT環境で廃棄される様々な使用済み機器を一括して回収できる体制を整えました。2月1日より、正式に回収を開始します。
シュナイダーエレクトリックが展開する無停電電源装置(UPS)のリーディングブランドであるAPCは、1996年に日本市場で事業を開始し、これまでも製品の回収やリサイクルに注力してきました。特にAPCブランドのUPSを新たに購入した顧客向けには使用済みUPSを無料で引き取るプログラム「Trade UPS」を展開し、多くの使用済みUPSやバッテリーをリサイクルしてきました。
今回の使用済み製品回収の拡大は、これまでの取り組みを更に強化するもので、従来UPSに搭載されていた鉛素材のバッテリーはもちろん、回収時に特殊な取り扱いが必要なリチウムイオン素材のバッテリーも正式に回収に対応します。加えて、サーバーラック、ケーブルやアクセサリー類まで、IT環境で機器の入れ替えやメンテナンスの際に廃棄される様々な使用済み機器を一手に回収できるようになり、引き取り先の拠点も全国8か所に拡大したことで、日本各地から柔軟に幅広い使用済み機器を受け入れられる体制となりました。また、今回採用した日本国内での回収における協力会社は、使用済小型電子機器等の再資源化の促進に関する法律(小型家電リサイクル法)の認定事業者として継続的に登録されており、回収された使用済み機器は90%以上がリサイクルされます。今後、より多くの使用済み製品のリサイクルを推進し、循環型で環境負荷の低いサーキュラーエコノミーの実現に貢献します。
具体的な回収方法や発送先など、詳細についてはWebサイトをご覧ください。
なお、シュナイダーエレクトリックは、2024年11月より、全ての自社製品に環境負荷に関するデータシートを公開する取り組み Environmental Data Program を開始しています。透明性を追求し、製品ライフサイクルのあらゆる段階(素材から製造、使用、廃棄、リサイクルまで)で発生する環境への影響をすべて反映した情報をデータシートとして公開することで、顧客のよりサステナブルな製品選定をサポートします。
Schneider Electricについて
シュナイダーエレクトリックのパーパスは、あらゆる人がエネルギーや資源を最大限活用することを可能にし、進歩と持続可能性を同時に実現することによってインパクトをもたらすことです。私たちはこれを「Life Is On」と表現しています。
私たちのミッションは、持続可能性と効率性のための信頼のおけるパートナーとなることです。
私たちは、電化、自動化、デジタル化における世界トップクラスの専門知識を、スマート化された製造業、レジリエントなインフラ、未来仕様のデータセンター、インテリジェントなビル、直観的なホームオートメーションに提供する、グローバルな産業テクノロジーのリーダーです。深い専門知識を基盤に、つながる製品、オートメーション、ソフトウェア、サービスにより、エンドツーエンドのライフサイクル全体で統合された、AI対応の産業用IoTソリューションを提供し、デジタルツインの実現によってお客様の利益と成長を支援します。
私たちは、150,000人の従業員と 100万を超えるパートナーというエコシステムを持つ、人を中心に考える企業として、100か国以上で事業を展開し、お客様やステークホルダーと緊密な関係を築いています。すべての人々にサステナブルな未来を、という意義深いパーパスの下、あらゆる活動においてダイバーシティとインクルージョンを大切にします。
www.se.com/jp
堀江貴文氏、ネット騒然「スマホ使用1日2時間まで」条例案に“たった一言”でバッサリ
ドジャース快勝 大谷翔平は予定通り休養、カーショー力投 23日からパドレスと首位攻防戦
「あんぱん」ついにアンパンマンの原型「太ったおじさん」登場しネット沸く、オープニングはなし
愛媛大特別栄誉教授・田辺信介さん死去 74歳 門下生ら悼む
西武高橋光成、今季ビジターはまだ0勝 好相性ロッテ戦で23年9月以来の白星目指す/見どころ
涼しくなったので、犬の散歩を2時間してみた結果→思った以上に嬉しそうで…激しすぎる『喜びの舞』が126万再生「爆笑したw」「可愛すぎ」
広島小園海斗、楽天村林一輝が打率トップをキープ、投高打低で打率3割超えは両リーグで村林のみ
伊藤蘭、娘の趣里との2ショット公開 ファン歓喜「今度は親子3人で」
佐々木朗希は来週中にも3Aで3度目登板 ロバーツ監督「依然として鍛えている」復帰時期には慎重
猛暑の夜なのに背筋が凍る「恐怖」 スナックだけど「仕事の場」
細木数子さんに「うるせーな、クソババア!」暴言吐いた62歳女性芸人「上から言われたので…」
<1分で解説>福山雅治さん、フジ「不適切会合」への出席認める
人気歌手luzさん急逝 2週間前に最後のSNS投稿「本当に全てに限界来てる」
大谷翔平、2年連続50本塁打ならとてつもない偉業 投手有利な本拠地球場&投打二刀流に価値
マギー、黒ビキニ姿の自撮りショット披露に反響「現地調達も」
36歳金髪女性タレントのタトゥー姿に騒然!?「よく見たら」「ババシャツか」Xツッコミ殺到
笑福亭鶴瓶、南青山のマンション“衝撃の家賃”を告白「タモリさんに“バカじゃないの”って」
元「NHKの峰不二子」が独立5カ月で初グラビア挑戦「どきどき」にX歓喜「こちらもドキドキ」
夫急死の小島瑠璃子、子どもとのショットに反響「何故か涙が」「がんばれママ」
堀江貴文氏、ネット騒然「スマホ使用1日2時間まで」条例案に“たった一言”でバッサリ
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
サンモニ膳場貴子が「失言生謝罪」の青木理氏に“17文字”でコメント

シュナイダーエレクトリック、琉球大学病院のサーバールームにトータルITインフラソリューションを導入
シュナイダーエレクトリック、データセンターに特化したバスダクト「I-LINE Track Busway」を国内展開開始
リチウムイオン電池の膨張・劣化品を回収する専門サービスを開始!個人宅から法人・自治体まで対応可能
シュナイダーエレクトリック、日本企業向けにカーボンクレジットのアドバイザリーサービスを提供開始
シュナイダーエレクトリック、第3回サステナビリティ・インパクト・アワードのGlobal Winnerを発表
シュナイダーエレクトリック、TIME誌とStatistaより「世界で最も持続可能な企業 2025」に選出
半導体産業のバリューチェーン脱炭素化支援プログラム Catalyzeにキオクシアが参加
『エコマネージDX』が環境問題に挑む!低濃度PCB廃棄物やアスベストの調査・管理を可能に
『エコマネージDX』が環境問題に挑む!低濃度PCB廃棄物やアスベストの調査・管理を可能に
三機サービス Research Memo(8):新規の設備投資だけではなく、既存の設備を使ったコスト削減を提案・サポート