EY調査、ESGは業界成長に伴い重要な岐路に直面
2022年10月20日
EY調査、ESGは業界成長に伴い重要な岐路に直面
・標準化された基準、規制、共通のパーパスの欠如は、拡大するサステナビリティ推進活動への信頼を脅かす
・本レポートはサステナビリティ情報における信頼と意思決定の有用性を構築する5つのポイントを提示
EYとOxford Analyticaが発表した最新レポート「サステナビリティ情報エコシステムの出現(The emerging sustainability information ecosystems)」によれば、環境・社会・ガバナンス(ESG)への投資および報告は、標準化された基準、規制、共通のパーパスが欠如する中で、存在意義を問われる問題に直面しており、インフレ進行とウクライナをめぐる情勢が問題をさらに難しくしていると指摘しています。
本レポートでは、ESGの信頼性と成功を揺るがす重大な問題の一つとしてグリーンウォッシングが増えつつあることを挙げています。ESGがすでに確立している財務報告エコシステムと遜色がないシステムであるとステークホルダーに認めてもらうには、サステナビリティエコシステムに携わる多くの関係者が責任を持ってこうした問題に対処し、ESGに対する信頼性を高めていかなければなりません。
また、本レポートは、ESGにどのような要素を含めるべきか、合意にもとづいて定められた評価指標をどのように運用すべきか、得られたデータをどのように有効活用すべきかという点について合意形成がいまだになされていないことも指摘しています。ESGへの信頼を高めるために取り組むべき主な領域として次の5つを挙げています。
1,ESG格付に関する透明性の向上
2,サステナビリティ情報のさまざまな活用方法についての理解促進
3,保証可能な条件の整備
4,比較可能で、相互運用可能なタクソノミーの開発
5,新興諸国の市場参加者が直面している障壁への対処
EY Global Vice Chair(サステナビリティ担当)のSteve Varleyのコメント:
「ESG推進をめぐる動きは目覚ましい勢いで拡大していますが、一方で土台となる重要な概念について整合や合意がなされていないことが妨げとなっています。最も懸念すべき点は、グリーンウォッシングを指摘する声が増えています。今まさにESGは岐路に立っていると言えます。ESGが直面しているこうしたさまざまな問題に対処していくためには全体的な観点からの体系的なアプローチが必要であり、サステナビリティは誰もが関わるべき課題です。業界のステークホルダーによるオープンな協力体制や信頼の構築に向けた努力を後押しする取り組みを拡大していく必要があります」
本レポートでは、ESGへの格付け、マテリアリティ(重要課題)、サステナビリティ情報のさまざまな用途、保証に求められる条件について理解を深める必要性を指摘しています。また、ESGと財務報告の関連性が高まるにつれ、ESGエコシステムを形成する別の角度からの声や視点を提供する存在として、市民社会や従業員などに着目しています。そして、こうしたさまざまなステークホルダーが関与を深めながら、報告および開示の基準やサステナブルファイナンス・タクソノミーの策定、そして財務リスクと社会への影響を重視する投資家らに有用なESG格付の開発をさらに進めていくことを求めています。
EY Japan 気候変動・サステナビリティ・サービス(CCaSS)リーダーの牛島 慶一のコメント:
「近年、インパクト投資に関する議論も盛んになってきていますが、直近の開示を巡る標準化の議論では、まずは長期的な経済的価値との関係から整理が始まっています。ESG情報開示の促進や標準化は、多様な側面を有するESGを巡る議論の整理や、信頼できるデータの蓄積を通じた新たな投資モデルの構築に役立ちます。
ESGデータについては、見る時間軸や評価目的によってデータの解釈が異なります。企業にとって重要なことは、数字作りの裏にあるストーリーや目的です。ストーリーや目的なき数字は単なる数字で、活用のされ方いかんでさまざまな解釈が成り立ちます。企業の持つパーパスやストーリーと統合されてこそ、意味あるESGデータ開示となると言えます」
※本プレスリリースは、2022年7月14日(現地時間)にEYが発表したプレスリリースを翻訳したものです。英語の原文と翻訳内容に相違がある場合には原文が優先します。
英語版ニュースリリース:
ESG faces ’make or break’ moment as industry comes of age, according to new report | EY - Global
〈EYについて〉
EY | Building a better working world
EYは、「Building a better working world~より良い社会の構築を目指して」をパーパス(存在意義)としています。クライアント、人々、そして社会のために長期的価値を創出し、資本市場における信頼の構築に貢献します。
150カ国以上に展開するEYのチームは、データとテクノロジーの実現により信頼を提供し、クライアントの成長、変革および事業を支援します。
アシュアランス、コンサルティング、法務、ストラテジー、税務およびトランザクションの全サービスを通して、世界が直面する複雑な問題に対し優れた課題提起(better question)をすることで、新たな解決策を導きます。
EYとは、アーンスト・アンド・ヤング・グローバル・リミテッドのグローバルネットワークであり、単体、もしくは複数のメンバーファームを指し、各メンバーファームは法的に独立した組織です。アーンスト・アンド・ヤング・グローバル・リミテッドは、英国の保証有限責任会社であり、顧客サービスは提供していません。EYによる個人情報の取得・利用の方法や、データ保護に関する法令により個人情報の主体が有する権利については、ey.com/privacyをご確認ください。EYのメンバーファームは、現地の法令により禁止されている場合、法務サービスを提供することはありません。EYについて詳しくは、ey.comをご覧ください。
本ニュースリリースは、EYのグローバルネットワークのメンバーファームであるEYGM Limitedが発行したものです。同社は、英国の保証有限責任会社であり、顧客サービスは提供していません。
大谷翔平、止まらない5試合連発37号ソロ 5戦連続弾は19年マンシーらに並ぶ球団最長タイ
大谷翔平、止まらん5試合連続37号アーチ 追い込まれてからスタンド中段へ134m特大弾
兵庫県の自治体DX推進が全国2位に!ビジネスサービス依頼数が昨対比3.3倍
アマズフィット、ウルトラランナーのロッド・ファーバード氏をブランドアンバサダーに任命
【連載】丸の内TOEI閉館…元支配人と現役社員が振り返る、忘れられない思い出の名場面とは
【ロッテ】益田直也250Sまであと「3」名球会目前で苦手克服誓う「課題一つずつつぶして」
1週間ぶりに会った犬とお兄ちゃん→帰ってしまった結果、残された犬が…あまりにも切ない『泣ける光景』が83万再生「なんて健気」「表情が…」
【日本ハム】レイエス「メチャウマイ」ざんぎから世界の肉料理まで集結「肉祭り」/えふたん企画
ドジャース痛恨の悪夢 2番手イエーツが3者連続四球から逆転許す 大谷翔平の5戦連発37号も
グラスノー、7回1失点、毎回の12奪三振の快投 右肩炎症から復帰3戦目で今季最長の熱投
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
中川杏奈「くびれ凄く綺麗」三角白ビキニ姿公開「色っぽい」自身も納得ボディー「さらに神化」
中山麻聖、母の中山麻理さんが亡くなったことを発表「家族に見守られ、穏やかに旅立ちました」
井上咲楽衝撃経験、友達から菌が感染「本当にうつっちゃって」専門医警告「治ったと思っても…」
石破首相、退陣へ 8月末までに表明 参院選総括踏まえ
月亭方正、関係を切られた後輩芸人を告発 自身を追い越して多忙になり「嫉妬の嵐ですよ」
大谷翔平、46年ぶり二刀流快挙で本拠地6連敗ストップ 731日ぶり被弾も逆転の35号2ラン
TBS田村真子アナらが次々“連続生号泣” スタジオ騒然 川島明「もうやめよう…この特集」
大谷翔平4戦連発36号、4試合連続弾はメジャー日本人初 昨年上回るシーズン57本ペース
39歳人気芸人、NHK生放送に異例の遅刻 スタジオ騒然 中山秀征「ちょっと放送事故ぽく…」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬

大谷翔平、止まらない5試合連発37号ソロ 5戦連続弾は19年マンシーらに並ぶ球団最長タイ
大谷翔平、止まらん5試合連続37号アーチ 追い込まれてからスタンド中段へ134m特大弾
兵庫県の自治体DX推進が全国2位に!ビジネスサービス依頼数が昨対比3.3倍
アマズフィット、ウルトラランナーのロッド・ファーバード氏をブランドアンバサダーに任命
【連載】丸の内TOEI閉館…元支配人と現役社員が振り返る、忘れられない思い出の名場面とは
【ロッテ】益田直也250Sまであと「3」名球会目前で苦手克服誓う「課題一つずつつぶして」
1週間ぶりに会った犬とお兄ちゃん→帰ってしまった結果、残された犬が…あまりにも切ない『泣ける光景』が83万再生「なんて健気」「表情が…」
ドジャース痛恨の悪夢 2番手イエーツが3者連続四球から逆転許す 大谷翔平の5戦連発37号も
【日本ハム】レイエス「メチャウマイ」ざんぎから世界の肉料理まで集結「肉祭り」/えふたん企画
グラスノー、7回1失点、毎回の12奪三振の快投 右肩炎症から復帰3戦目で今季最長の熱投