LIBERA cacao50 新発売!ちょうどいいカカオ感と甘さ、脂肪と糖の吸収を抑える難消化性デキストリン配合
江崎グリコ株式会社は、おいしさにこだわりながらも脂肪や糖の吸収を抑える難消化性デキストリンを配合した機能性表示食品チョコレート、「LIBERA(リベラ)」のラインアップに、カカオ分を高めた「cacao50」を新しく加えます。そこで、20~40代の主に室内でフルタイムで働く女性300人を対象に、仕事中の間食に関する調査を行い、併せて管理栄養士の土屋まなさんにコメントをいただきました。主な調査結果は以下の通りです。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202002287494-O1-ELT4xjCq】
●仕事の合間のおやつの絶対王者「チョコレート」(94.0%) ワーキングウーマンの98.0%が「チョコが好き」。
●なのに、彼女たちの半数がチョコレートを食べるのを「我慢」。「カロリーが高い」「糖質を控えたい」など健康によくないイメージが要因。
●とはいえ、ワーキングウーマンの89.4%は我慢しているのに「チョコを食べることがある」。
●チョコを我慢することで、ワーキングウーマンの71.5%が「幸福感の低下」を感じ、同率で「ストレスの増加」を訴える。
●健康効果で注目されるハイカカオチョコレートのイメージ、「健康によさそう」(91.1%)
●一方、「甘味が足りずおいしさを感じなかった」(42.9%)、「苦みが強く、継続して食べたいと思えなかった」(38.4%)、 「チョコレートを食べた満足感を得られなかった」(28.6%)など満足していないワーキングウーマンも少なくない。
●ハイカカチョコ未経験者の81.6%「健康によさそう」なイメージを持っているが、苦味や渋みのイメージも高く、食べない原因に。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202002287494-O2-34V663hg】
健康効果をうたうハイカカオチョコレートに期待するも、チョコレートとしてのおいしさや満足感と健康価値のバランスに不満。ハイカカオ未経験者では健康イメージは抱いているものの、苦味や渋みイメージが敬遠理由に。
<調査概要>
■実施時期 2020年1月31日(金)~2月5日(水)
■調査手法 インターネット調査
■調査対象 主に室内でフルタイムで働く20〜40代の女性300人(各年代ごとに100人)
※本調査では、小数点第2位を四捨五入しています。そのため、数字の合計が100%とならない場合があります。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202002287494-O3-L3D1H1l2】
働く女性のチョコレート実態
ワーキングウーマンのおやつは断然「チョコレート」
主に室内においてフルタイムで働く20〜40代のワーキングウーマン300人を対象に、仕事とおやつの実態調査を行いました。
まず、仕事の合間のおやつで食べるものを聞くと、「チョコレート」(94.0%)、「クッキー・ビスケット」(70.3%)、「スナック菓子」(51.3%)の順となり、仕事中のNo.1おやつはチョコレートです[図1]。改めてチョコが好きかという問いに対しては、98.0%が「チョコが好き」と答えています[図2]。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202002287494-O4-355JXrKF】
チョコレート好きの2人に1人はチョコレートの我慢経験あり!?
ワーキングウーマンが愛してやまないチョコレートですが、前問でチョコが好きと答えた294人に食べるのを我慢することがあるかと聞くと、51.4%が「我慢することがある」と答えています[図3]。
我慢すると答えた151人にその理由を聞くと、「カロリーが高い」(68.2%)、「糖質を控えたい」(45.7%)、「ニキビ・肌荒れになりやすい」(35.1%)など健康によくないイメージから、大好きなチョコレートを我慢しているようです[図4]。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202002287494-O5-z5ODkz6g】
チョコワーキングウーマンの89.4%が、我慢しているのにチョコを食べちゃう
大好きなチョコレートを我慢するワーキングウーマンですが、我慢しているのにチョコレートを食べることがあるかと聞くと、89.4%が「食べることがある」と答えています[図5-1]。
我慢しているのに食べてしまう“自分への言い訳”を聞くと、「頑張ってる自分へのご褒美です!」(沖縄県 30歳)や「我慢してストレスになる方が体によくないと思うので」(福岡県 29歳)、「集中力を持続するため!仕方ない」(香川県 40歳)など、さまざまな“自分への言い訳”が挙げられました[図5-2]
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202002287494-O6-174rMi89】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202002287494-O7-3xpF29N6】
チョコを我慢することで、幸福度↘ ストレス↗ 仕事にも悪影響!?
また、チョコレートを我慢することで、ワーキングウーマンの71.5%が「幸福感の低下」と「ストレスの増加」を訴えています[図6]。
健康のために我慢してみたものの、幸福感は低下しストレスは増えるという悲しい結果に。
大好きなチョコレートを我慢することは、仕事の生産性にも影響を与えてしまいそうです。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202002287494-O8-a8G9vvqv】
働く女性にとってのハイカカオチョコレート
健康によさそうなハイカカオチョコレート ワーキングウーマンの74.7%が喫食経験あり
健康効果をうたい注目されているのがカカオ含有量の高いハイカカオチョコレートです。ハイカカオチョコレートにはカカオ含有量の基準はありませんが、ワーキングウーマンの74.7%がハイカカオチョコレートを「自分で買って食べた」経験があり[図7]、67.7%がハイカカオチョコレートが「好き」と答えています[図8]。また、ハイカカオチョコレートが好きと答えた203人にハイカカオチョコレートのイメージを聞くと、91.1%は「健康によさそう」と答えています[図9] 。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202002287494-O9-7oGmJ8cD】
ハイカカオチョコレート 実は、おいしさや気持ち的な充足感に満足できていない女性も
健康イメージの高いハイカカオチョコレートですが、食べた経験がある224人のワーキングウーマンにその感想を聞いてみました。
すると42.9%が「甘味が足りずおいしさを感じなかった」、38.4%が「苦みが強く、継続して食べたいと思えなかった」と答えており、おいしさに関して不満を感じる女性も少なくないようです[図10]。また、28.6%が「チョコレートを食べた満足感を得られなかった」と答えており、チョコレートがもたらす気持ち的な満足感に物足りなさを感じる女性もいます。
さらに、58.9%が「カロリーなどを気にせず、食べたい時に食べられると思った」と答えていますが、実はこれは間違い。独立行政法人国民生活センターによると、「高カカオチョコレートはカカオの含量が多いことから、脂質が多くエネルギーは相対的に高い」と報告されており、「取り過ぎには注意が必要」とアドバイスしています。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202002287494-O10-G7I18Xvk】
ハイカカオチョコレート また挑戦できていない人は苦味と渋みのイメージがネックか
では、ハイカカオチョコレートを食べたことがない人はどんなイメージを持っているのか?今回の調査で「食べたことがない」と答えた76人に、ハイカカオチョコレートのイメージを聞くと、81.6%が「健康によさそう」というプラスのイメージを持っています[図11]。
一方、ほぼ同数の88.2%が「苦味が強い」、81.6%が「渋みがある」と答えていることから、味に対するネガティブなイメージがハイカカオチョコレートへのチャレンジを敬遠する原因となっているようです。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202002287494-O11-M6Hgo5ac】
商品情報
ハイカカオチョコレートは気になるけど、我慢はしたくないあなたに新提案!
ちょうどいいカカオ感と甘さ、脂肪と糖の吸収を抑える難消化性デキストリン配合のチョコレート、 「LIBERA cacao50」、あなたも是非試してみては?
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202002287494-O12-C5DXe21z】
管理栄養士・土屋まなさんに聞く ハイカカオチョコレートについて
コンビニやスーパーなどへ⾏くと、ずらりと並ぶ多種類のチョコレート。皆さんは何を基準にチョコレートを選ばれますか?最近、⾼カカオのチョコレートをよく⽬にしますね。カカオに含まれている成分には「カカオポリフェノール」と「カカオプロテイン」があり、それぞれ美容と健康に良い効果があります。しかし、⾼カカオは苦いという点がネックで、⼿が出ない⼈も多いはずです。それに、⾼カカオチョコレートは、糖分は少ないけれど、実は脂質は多くなるのでカロリーは普通のチョコレートと変わらないのです。
そんな時にLIBERA cacao50に含まれている「難消化性デキストリン」。難消化性デキストリンは⾷物繊維のことで、同時に摂取した糖や脂肪の吸収を抑える効果があります。新しい LIBERA cacao50 はカカオの良いところと、難消化性デキストリンの良いところ、どちらも含まれており、苦さもちょうどよく⾷べやすいのでオススメです。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202002287494-O13-uhpuerCe】
土屋 まな(Mana Tsuchiya)さん 管理栄養士
1994年2月生まれ、愛知県出身。管理栄養士のインスタグラマーとして全国でトップクラスのフォロワー数を有する。
小学生の頃に管理栄養士になりたいという夢を抱き、中学から大学まで一貫の私立女子校を卒業して管理栄養士となる。卒業後は、介護士の資格を持つ管理栄養士として大手の特別養護老人ホームにて栄養管理を行い、その後0歳~5歳を保育する幼児園にて、離乳食や幼児食、アレルギー食のレシピ作成等の経験を経ている。モデル経験から美容栄養学を独学で習得し、現在は「美」をキーワードにダイエットや筋力アップ、体質改善などを目的としてマンツーマンで食事管理をする「パーソナル栄養管理」を幅広い年代層の顧客に提供している。
【横浜FC】GK市川暉記、PK献上も「出なかったら流し込まれていた」ダービー屈し5連敗に…
【DeNA】大貫、度会…前日に続き、またも犠打失敗で力負け「現状を打破しないと…」三浦監督
【広島】打線組み替えも機能せず35イニング連続無得点…1番末包、2番中村奨で仕掛けても空転
【巨人】投手陣が底力見せて引き分け 阿部監督「みんなが頑張ってるから0に抑えられている」
【巨人】吉川尚輝、代打で3試合ぶり出場し安打「打てて良かった。明日勝てるように頑張ります」
【阪神】ハイペース近本光司、2年ぶり20盗塁到達 出塁率も高く自己最多「36」更新もいけるぞ!
【横浜】サポーターが試合前に花火・発炎筒使用し横浜FC側を挑発 会場への入場が大幅に遅れる
【鹿島】鬼木達監督が敵将として初の等々力「選手を躍動させられなかったのが悔しい」
【J1】東アジアE―1選手権の日本代表4人がゴール!首位浮上の柏は久保藤次郎が決勝点
エミレーツ航空とバハマスエア、インターライン契約
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
佐々木希が告白「多目的トイレ不倫」の夫渡部建と離婚の話し合い「すごい怖かったと思います」
「水着みたい」元NHKアナが“ピタピタ“私服ノースリ姿「妹がプレゼント…」に「センスよい」
「胸、大きくなってない?」元セクシー女優の上原亜衣、白ビキニ大胆ボディー披露「惚れてマウ」
元ジャンポケ斉藤慎二被告が告白、活動休止中に住んでいた県「ずっと休んでいた時間…」
あの、酔いつぶれた33歳女優を膝枕して家までタクシーで送っていた「優しい」
31歳女性タレント「それぐらいの覚悟じゃないと私ヤラないよ?」交際前のカラダの関係で本音吐露
43歳元グラドル、30歳で発症した病名明かす「不安がずっと襲ってきて…」
給与天引きで初任給0円 ミャンマー人女性が「三ツ矢堂製麺」を提訴
ガーシー、錦織圭の元モデル妻の暴露にネット騒然「なんで結婚したんだろ?」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
山口真由氏は「しばらくお休みとなります」モーニングショー冒頭で羽鳥慎一アナが報告
【7月21日まで】最大50%分のふるなびコインがもらえる「ふるなびメガ還元祭」3つのキャンペーンと参加方法
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
元フジ渡邊渚、ビキニ姿の大胆露出で表紙ジャック!「完成した誌面を見て毎度のことながら…」
ヒカル、浮気相手とのLINE流出にドン引きの声「キモすぎる」「吐きそう」

【横浜FC】GK市川暉記、PK献上も「出なかったら流し込まれていた」ダービー屈し5連敗に…
【DeNA】大貫、度会…前日に続き、またも犠打失敗で力負け「現状を打破しないと…」三浦監督
【広島】打線組み替えも機能せず35イニング連続無得点…1番末包、2番中村奨で仕掛けても空転
【巨人】投手陣が底力見せて引き分け 阿部監督「みんなが頑張ってるから0に抑えられている」
【巨人】吉川尚輝、代打で3試合ぶり出場し安打「打てて良かった。明日勝てるように頑張ります」
【阪神】ハイペース近本光司、2年ぶり20盗塁到達 出塁率も高く自己最多「36」更新もいけるぞ!
【横浜】サポーターが試合前に花火・発炎筒使用し横浜FC側を挑発 会場への入場が大幅に遅れる
【鹿島】鬼木達監督が敵将として初の等々力「選手を躍動させられなかったのが悔しい」
【J1】東アジアE―1選手権の日本代表4人がゴール!首位浮上の柏は久保藤次郎が決勝点
エミレーツ航空とバハマスエア、インターライン契約