電通ダイバーシティ・ラボが「LGBT調査2018」を実施
株式会社電通
電通ダイバーシティ・ラボが「LGBT調査2018」を実施
― LGBT層に該当する人は8.9%、「LGBT」という言葉の浸透率は約7割に ―
株式会社電通(本社:東京都港区、社長:山本 敏博)においてダイバーシティ&インクルージョン領域に対応する専門組織「電通ダイバーシティ・ラボ」(以下「DDL」)は、2018年10月に全国20~59歳の個人60,000名を対象に、LGBTを含む性的少数者=セクシュアル・マイノリティ(以下「LGBT」層)に関する広範な調査を行いました。その結果、LGBT層に該当する人は8.9%、「LGBT」という言葉の浸透率は68.5%となりました。
加えて今回の「LGBT調査2018」では、LGBT層に対する性別・年代別の好意・容認度の傾向や職場の環境、メディアの影響力、行政による制度づくりに対する意見などについても聞いています。
当社は2012年と2015年にもLGBT調査を実施していますが、今回は国際的な大型スポーツ大会を目前に、東京都でもSOGI(Sexual Orientation Gender Identity:性的指向、性自認)に関する差別を禁止する条例が制定され、各職場での理解促進や制度づくりが進んでいるという実情を踏まえ、新たに調査を実施することにしました。
本リリースでは、本調査で得られたファインディングスの一部を紹介します。
なお、本調査では、セクシュアリティを「身体の性」、「心の性」(性自認)、「好きになる相手の性」(性的指向)の3つの組み合せで分類し、DDL独自の「セクシュアリティーマップ」に基づき、ストレート(異性愛者であり、生まれた時に割り当てられた性と性自認が一致する人=2と10)と答えた方以外をLGBT層と定義しています。
1.LGBT層の比率は8.9%
・LGBT層に該当する人は8.9%(2012年調査※1 5.2%、2015年調査7.6%)でした。
・2015年調査からの主な増加要因は、LGBTに関する情報の増加による一般理解の進展、LGBTへの理解が深い若年層のアンケート対象構成比の増加にあると推測しています。
※1:2012年調査の質問方法は、2015年・2018年とは異なるため単純比較はできません。
2.「LGBT」という言葉の浸透率は約7割
・2018年調査では68.5%となり、2015年調査の37.6%から30.9ポイントと大幅に上昇しました。特に女性(女性70.9%:男性66.2%)と若年層(20代70.6%:30代 69.2%:40代 68.3%:50代 66.7%)において、より浸透している傾向が表れました。
・76.0%の人がLGBTという言葉の認識にとどまらず、「LGBTについて正しい理解をした
い」という意向を持っています。
3.職場の環境は改善の余地あり
・LGBT層の人にとって、「職場の同僚(上司・部下含む)へのカミングアウト」については、
50.7%が抵抗あり、抵抗がない人は21.1%に留まりました。
・また、「職場にサポート制度がない」※2と回答したLGBT層は過半の54.5%、一方、「職場に十分なサポート制度がある」と考えるLGBT層は5.5%に留まりました。
※2:職場のサポート制度の例:同姓婚でも配偶者手当を支給するなどの福利厚生や、LGBTの理解を促進する社内イベント・勉強会の実施、トランスジェンダーも使いやすいトイレの設置など
4.国や行政による法制度づくりには7割以上の人が賛成
・多くの先進国で認められている「同性婚」については78.4%の人が賛成しています。賛成する人は男性(69.2%)よりも女性(87.9%)の方が多く、また若年層ほど高い傾向にあります(20代87.3%、50代72.5%)。
・東京都のLGBT差別を禁止する条例※3については82.7%の人が賛成しており、さらに72.1%の人は日本全体で「もっと法整備をすべき」と考えています。
※3:東京都条例:東京都オリンピック憲章にうたわれる人権尊重の理念の実現を目指す条例
URL: http://www.soumu.metro.tokyo.jp/10jinken/tobira/pdf/regulations-summary.pdf
<事前スクリーニング調査概要>
・調査対象:20~59歳の個人60,000名
・調査対象エリア:全国
・調査時期:2018年10月26日(金)~29日(月)
・調査方法:インターネット調査
<電通LGBT調査2018概要>
・調査対象:20~59歳の個人6,229名
(LGBT層該当者589人/ストレート層該当者5,640人)
・調査対象エリア:全国
・調査時期:2018年10月26日(金)~29日(月)
・調査方法:インターネット調査
以 上
不倫謝罪の人気女性YouTuber「法的措置」へ、本名や住所さらされ「度を超えた誹謗中傷」
【甲子園】準優勝の日大三が帰京へ 三木有造監督「お世話になりました」ナインは笑顔で手を振る
中田英寿氏 故郷に帰る 白の短パン、黒Tシャツ、麦わら帽子で訪れた先は…
和田アキ子 詐欺電話を撃退「上のもん、呼べ!警察に友だち…」直後にガチャン
「こういう炎上もあるんだ…」インパルス板倉俊之が想定外の炎上に苦笑
ベッツ妻、スミス妻、エドマン妻…ドジャース奥様会が大集結ショット「とても楽しかったです!」
【C大阪】久保瑛史が初激白 兄建英から「やりたいようにやれ」と背中押される/主な一問一答
三崎優太氏、入院と再手術を告白「人生に越えられない試練はありません」
DHLサプライチェーン、新千歳空港近くにロジスティクスセンター建設
千秋が“話の長さ”めぐり指摘「何かの会で喋る"偉い人"は全員1分以内でまとめること」
深田恭子、トーク中突如「ごめんなさい…帰ります」と席を立ちスタジオ騒然 加藤浩次大慌て
堀江貴文氏、ネット騒然「スマホ使用1日2時間まで」条例案に“たった一言”でバッサリ
細木数子さんに「うるせーな、クソババア!」暴言吐いた62歳女性芸人「上から言われたので…」
<1分で解説>福山雅治さん、フジ「不適切会合」への出席認める
人気歌手luzさん急逝 2週間前に最後のSNS投稿「本当に全てに限界来てる」
大谷翔平、2年連続50本塁打ならとてつもない偉業 投手有利な本拠地球場&投打二刀流に価値
マギー、黒ビキニ姿の自撮りショット披露に反響「現地調達も」
36歳金髪女性タレントのタトゥー姿に騒然!?「よく見たら」「ババシャツか」Xツッコミ殺到
笑福亭鶴瓶、南青山のマンション“衝撃の家賃”を告白「タモリさんに“バカじゃないの”って」
夫急死の小島瑠璃子、子どもとのショットに反響「何故か涙が」「がんばれママ」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
深田恭子、トーク中突如「ごめんなさい…帰ります」と席を立ちスタジオ騒然 加藤浩次大慌て
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
堀江貴文氏、ネット騒然「スマホ使用1日2時間まで」条例案に“たった一言”でバッサリ
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表

不倫謝罪の人気女性YouTuber「法的措置」へ、本名や住所さらされ「度を超えた誹謗中傷」
【甲子園】準優勝の日大三が帰京へ 三木有造監督「お世話になりました」ナインは笑顔で手を振る
中田英寿氏 故郷に帰る 白の短パン、黒Tシャツ、麦わら帽子で訪れた先は…
和田アキ子 詐欺電話を撃退「上のもん、呼べ!警察に友だち…」直後にガチャン
「こういう炎上もあるんだ…」インパルス板倉俊之が想定外の炎上に苦笑
ベッツ妻、スミス妻、エドマン妻…ドジャース奥様会が大集結ショット「とても楽しかったです!」
【C大阪】久保瑛史が初激白 兄建英から「やりたいようにやれ」と背中押される/主な一問一答
三崎優太氏、入院と再手術を告白「人生に越えられない試練はありません」
DHLサプライチェーン、新千歳空港近くにロジスティクスセンター建設
千秋が“話の長さ”めぐり指摘「何かの会で喋る"偉い人"は全員1分以内でまとめること」