多言語による日本総合情報サイト「All About Japan」を開設 国内外在住の外国人ライターが日本情報を発信
株式会社オールアバウト
多言語による日本総合情報サイト「All About Japan」を開設
国内外在住の外国人ライターが外国人目線で日本情報を発信
~“RAMEN、ONSEN、BENTO”など特定テーマ毎に週替りでサイトデザインが刷新~
~国外からでも日本のこだわり商品を購入できる越境ECにも対応~
総合情報サイト「All About」を運営する株式会社オールアバウト(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:江幡哲也)は、日本文化の発信による訪日ニーズの取り込みおよび海外進出を目指す企業・自治体の支援を目的に、本日より外国人向けの日本総合情報サイト「All About Japan」を開設いたします。
■「All About Japan」のURL:http://allabout-japan.com/en/
【開設の背景】
昨今、アジア諸国を中心に訪日外国人客数は増加傾向を続け、2015年7月には単月としても過去最高となる192万人を記録するなどより一層の盛り上がりをみせています(※)。それに伴い、各地方自治体がインターネットを活用した積極的な情報発信をするほか、企業による外国人向け情報サイトも多数開設されました。ただし、各都道府県の有名スポットに注力し過ぎていたり、外国人目線が欠如しているなど、必ずしも訪日外国人の役に立っているとは言えず、今後日本を訪れたいという新規ユーザに向けた態度変容も起こせていない状況でした。
※日本政府観光局2015年7月推計値より
一方、オールアバウトでは、総合情報サイトで培ったコンテンツ編集力をもとに、2013年より内閣府の受託を受け、日本政府の施策や取り組み、日本文化を紹介する政府広報誌「Highlighting JAPAN」を現在まで継続的に制作するほか、各官公庁・企業の海外への情報発信を担ってきました。
そのような中、本日開設した「All About Japan」は、“外国人目線で日本の魅力を発掘・発信”をビジョンに、観光だけでなくグルメ・文化・技術といったカテゴリでのツウな国内情報をはじめ、海外における日本情報までも幅広く取り扱う多言語対応の日本総合情報サイトです。
【All About Japanの特徴】
(1)特定の目的・嗜好をもった旅行者に対するサイト設計
従来からの訪日客に人気の高い東京・京都といった主流な観光スポットではなく、「行列のできるご当地ラーメン」、「有名アニメの舞台」といった特定の目的・嗜好をもった旅行者に向けたコンテンツを、週替りでテーマ設定の上、提案していきます。サイト開設時の特集テーマは”RAMEN”。以降は”ONSEN”、”CAFE”、”BENTO“、”Halloween”などテーマにあわせてTOPページのデザインも一新されます。
(2)閲覧者のニーズにあわせ多種多様なコンテンツを用意
「All About Japan」がネットワークした国内外在住の500人の日本通な外国人ライターによるオリジナル記事のほか、総合情報サイト「All About」に掲載されているまとめ形式の記事を翻訳。また、動画やランキング、モデルルートによる紹介など直感的に理解できる様々なフォーマットを活用しています。
(3)国内情報にくわえ、海外における日本関連情報も掲載
「日本の”dashi”が手に入るマーケット5選 in NY」や「本場京都のお茶屋が指導!日本茶淹れ方講座 in 上海」といった海外での日本食や日本関連イベントなどの情報を、国外のメディア・個人ブログなどを引用元として独自の切り口でキュレーションして発信します。
(4)五ヶ国語への対応
英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語、タイ語の多言語に対応(※)。言語によって表示するコンテンツを切り替えるなど各国のニーズにあわせたローカライズをしています。
※サイト開設時は英語版のみ。他の言語には順次対応します。
(5)メディアと連携した越境ECも対応
日本ならではの伝統工芸品・食材・アクセサリーなど特定商品の魅力や特徴を記事体裁のストーリーでお伝えし、その商品を気に入ったユーザが世界中どこにいても購入可能な環境を用意しました。このたびの越境ECを実現するにあたって、株式会社ちん里う本店(本社:神奈川県小田原市、代表:小峯孝子)が運営するジャパンプロダクトに特化したECサイト「NIHON ICHIBAN」と連携しています。
今後、「All About Japan」では記事コンテンツおよび購入可能な商品の更なる拡充を図るため、国内のインバウンド系メディアおよびECサイトとの提携を推進していきます。
オールアバウトはこのたびの取り組みにより、今まで接点を持つことができなかった海外における日本のファン作りと、そういったファンが日本に関わるアクションをする機会を増やしていきます。さらには、訪日観光客の取り込みを図る地方自治体や観光産業だけでなく、海外への進出を目指す日本企業のマーケティングも支援していくことで、「All About Japan」を国内No.1のグローバルPRプラットフォームにすることを目指します。
【All About Japan 編集リーダー:マイケル・カナート】
カナダ生まれ。日本在住の外国人向け情報雑誌「メトロポリスマガジン」の編集長を務めた。10年以上日本に在住し、ポップカルチャーから日本の歴史、政治、観光など幅広いジャンルの日本に関する記事を執筆。編集者目線で、米国メディアの国内アテンド実績もあり。過去には内閣府、JNTOなどの編集記事を執筆ほか、イベント等ではMCとして活躍。特技は剣術(居合二段)。
■公式SNSアカウント
facebook : https://www.facebook.com/AllAboutJapan.en
Instagram: https://instagram.com/allabout_japan_/
Twitter : https://twitter.com/AllAbout_Japan
Pinterest: https://www.pinterest.com/allabout_japan/
Viber : http://chats.viber.com/AllAboutJapan
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■「All About」について URL:http://allabout.co.jp/
大日本印刷株式会社を大株主とする株式会社オールアバウトが運営しており、約1,300のテーマごとに、専門の知識や経験を持った人=「ガイド」が、その分野に関する情報を提供する総合情報サイトです。2001年2月15日のサイトオープン以来、順調にユーザ数を伸ばし、月間総利用者数は約3,360万人(2015年1月実績、スマートフォン、モバイル含む)となっています。独自記事の展開を中心にシステムだけでは到達しない満足度へ“人”が編集・ナビゲートするサービスです。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
空手世界女王のファイナリスト田中利奈さん「空手とのギャップが魅力です」ミスワールドジャパン
松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!
ミス・ワールド・ジャパンファイナリストの上智大4年生「内面も外見も成長してロールモデルに」
宮本慎也氏、夏の甲子園の注目選手は「ドラフト1位でしょう。ものが違う…」
「過剰な罰金」 トランプ氏への巨額支払い命令破棄 不正認定は維持
ミス・ワールド・ジャパンファイナリストの側彎症と戦う22歳大学生 昨年はミス・ヨガ賞を受賞
会社員兼ラジオキャスター23歳がファイナリスト、自身の魅力「挑戦する力」ミスワールドジャパン
41歳土屋アンナ、かつて交際相手は「全部変な男」と明言も…出会った「いい男」の”意外な職業”
八代英輝弁護士、自民議員に「自身の人事とかを考えてこの先のことを考えるのは情けなさすぎ」
田﨑史郎氏が自民党の現状を解説「前倒し総裁選に賛成する人も反対した人も大変」
堀江貴文氏、ネット騒然「スマホ使用1日2時間まで」条例案に“たった一言”でバッサリ
細木数子さんに「うるせーな、クソババア!」暴言吐いた62歳女性芸人「上から言われたので…」
<1分で解説>福山雅治さん、フジ「不適切会合」への出席認める
人気歌手luzさん急逝 2週間前に最後のSNS投稿「本当に全てに限界来てる」
大谷翔平、2年連続50本塁打ならとてつもない偉業 投手有利な本拠地球場&投打二刀流に価値
マギー、黒ビキニ姿の自撮りショット披露に反響「現地調達も」
36歳金髪女性タレントのタトゥー姿に騒然!?「よく見たら」「ババシャツか」Xツッコミ殺到
笑福亭鶴瓶、南青山のマンション“衝撃の家賃”を告白「タモリさんに“バカじゃないの”って」
夫急死の小島瑠璃子、子どもとのショットに反響「何故か涙が」「がんばれママ」
元「NHKの峰不二子」が独立5カ月で初グラビア挑戦「どきどき」にX歓喜「こちらもドキドキ」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
堀江貴文氏、ネット騒然「スマホ使用1日2時間まで」条例案に“たった一言”でバッサリ

空手世界女王のファイナリスト田中利奈さん「空手とのギャップが魅力です」ミスワールドジャパン
松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!
ミス・ワールド・ジャパンファイナリストの上智大4年生「内面も外見も成長してロールモデルに」
宮本慎也氏、夏の甲子園の注目選手は「ドラフト1位でしょう。ものが違う…」
「過剰な罰金」 トランプ氏への巨額支払い命令破棄 不正認定は維持
ミス・ワールド・ジャパンファイナリストの側彎症と戦う22歳大学生 昨年はミス・ヨガ賞を受賞
会社員兼ラジオキャスター23歳がファイナリスト、自身の魅力「挑戦する力」ミスワールドジャパン
41歳土屋アンナ、かつて交際相手は「全部変な男」と明言も…出会った「いい男」の”意外な職業”
八代英輝弁護士、自民議員に「自身の人事とかを考えてこの先のことを考えるのは情けなさすぎ」
田﨑史郎氏が自民党の現状を解説「前倒し総裁選に賛成する人も反対した人も大変」