starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【年末の大掃除】「家事代行サービス」の相場と少しでも安く頼むポイント3つ



12月に入ると、スーパーやショッピングセンター、またはネットショップなどで、お掃除グッズが多数販売されるようになります。



それを見て「そろそろ大掃除しなくちゃ。」と思ったりもします。毎日の家事だけでも手一杯な家庭では、大掃除はかなり負担な作業です



では、思い切って家事代行サービスに外注してみたらどうだろうか。



何を掃除してくれるのか、スポットで頼めるのか、そして値段についても気になるところです







家事代行サービスとは


家事代行サービスには、毎日の食事作りや、庭の手入れ、ペットのお世話やベビーシッターサービスなどがありますが、やはり年末に頼みたいのは、大掃除。



大掃除といっても、部屋の整理整頓から、エアコンの清掃、台所やお風呂などの水回り、自宅まるごと掃除するパックまであります



頼み方も、1日限りのスポットの依頼も可能ですし、定期的に来てもらうことも可能なのです



掃除を家事代行に外注するときの相場は?


お住まいの地域や依頼内容にもよりますが、掃除洗濯や炊事を依頼する一般的な家事代行サービスの価格は、1時間で3,000円~3,500円くらいが相場といえます。



1時間3,500円として、1回2時間で週2回(月8回)家事代行を依頼する場合、毎月5万6,000円になります。



また、大掃除で時間のかかる水回りやエアコンなどの掃除を頼む場合には、その箇所ごとに値段が決まっていることがほとんどです



シンク周りやレンジフード、エアコンやお風呂など、それぞれ1か所の掃除を依頼すると1万円~数万円です。



台所パックや水回りパックなど、いくつかの箇所を同時に依頼すると安くなるプランが用意されていることが多いようです



3DKのマンションを1日かけて掃除を依頼するとしたら、10万円程度は必要になってきますね



プロに頼むわけですから、掃除であってもお値段がそれなりにかかることを理解してから依頼するようにしましょう



少しでもお得にするコツ






大掃除を安く済ませる方法は、もちろん自分で自宅を掃除することです



しかし、子どもが小さかったり、仕事が忙しかったりして時間のない方にとって、家事代行は強い味方ですので、少しでも安いと助かりますね。



少しでもお値段を安くしたい場合には以下の3つのコツがあります。



(1) 掃除箇所を何か所かまとめて依頼する。(パック料金を利用する方がお得



(2) 自宅の近くにあるハウスクリーニング会社に依頼する。(交通費不要で来てもらう方がお得



(3) シルバー人材センターを活用する。(高年齢者が働くことで生きがいを得るための組織で、営利を目的としていないためお得



年末の慌ただしいこの時期だからこそ、今年の大掃除をどのように行うか、一度考えてみてはいかがでしょうか。(執筆者:杉浦 詔子)



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.