starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

レジゴー、Scan&Goなどスーパーの「ウォークスルー決済」は実益があるか検証


一部の大手スーパーでは現在、ウォークスルー決済と呼ばれる、セルフレジをさらに進化させた決済方法を採用しています。

ところでこの新しい決済方法、生活のお得の観点から見るとどうでしょうか。

斬新なスタイルに実益があるのか検証します。

ウォークスルー決済

【PayPay】花王商品購入で40%還元キャンペーン!ムリせず最大還元がねらえる8商品を紹介

ウォークスルー決済とは

ウォークスルー決済とは、スマートフォンで商品バーコードを読み込み、最後に専用セルフレジで決済して帰るものです。

ただのセルフレジと大きく違うのは、専用レジの前につく際にはすでに商品のバーコード読み取りがすべて済んでいる点です。

ウォークスルー決済のメリットとデメリットから見てみます。

【メリット】

・ 次々と買い物合計額が加算されていくので、実際の買い物額を可視化しやすい

・ セルフレジに抵抗のない人なら、すぐに慣れる

・ 自分のペースで買い物できるため、ポイントカードや決済方法を準備するのも慌てなくていい

・ 長蛇のレジで待たなくていいのでストレスフリー

最初のメリットを除くと、実質的にセルフレジと大差ないことがわかりますが、セルフレジと違い並ぶことは皆無です。

メリットが少ないようにも見えますが、決済ごとの大型キャンペーンなどある際は、買い物金額が把握できる点大きなメリットとなるでしょう。

ウォークスルー決済がないなら、いくら買えばいいのかを暗算か、電卓を叩いて把握しなければなりません。

もうひとつセルフレジと大きく違うのは、小さなお子さんに操作させても他のお客さんに迷惑を掛けない点です。

ただ、一か所に止まってスマートフォンを操作しているとそれはやはり迷惑なので気を付けましょう。

【デメリット】

・ 特にシルバー層には心理的ハードルが高い

・ バーコード読み取りを忘れたまま決済を終えてしまうと、万引きになりかねない

デメリットは気になるかもしれませんが、なにごとも慣れです。

さてウォークスルー決済の実益についていうと、還元率等の点で差はありません。

ただ筆者は、使える限りはウォークスルー決済を実践しています。

ちゃんと意味のあるところを、スーパーごとの実践と一緒に次に見てみましょう。

ウォークスルー決済の実際(スーパー別)

実際にウォークスルー決済を導入しているスーパーの、実際の使い勝手を見ていきます。

マルエツ等のScan&GOは快適

Scan&Goというウォークスルー決済は、次のチェーンスーパーで採用しています。

・ マルエツ(マルエツプチ、リンコスを含む)

・ マックスバリュ

・ カスミ

・ パレッテ

・ KOHYO

現在のところイオングループのみです。

後述するイオン本体とは方式が違います。

【メリット】

・ Tポイントカードが登録できる(マルエツのみ)

・ 専用レジに決済終了後QRコードを読み取らせるだけなので、買い物スピードが圧倒的に速い

・ 決済は、アプリに登録したクレジットカードと、PayPayが選べる

・ クレジットカードを持ち歩かずクレカ決済できる

・ マルエツプチ等の小型店舗でも使える(例外はある模様)

【デメリット】

・ 商品を読み取った後、レジに入れる二段階の操作が必要

・ カメラが開きっぱなしになるため、バーコードの二度読みをしてしまうことがある

・ 店舗専用スマートフォンはない

・ 明細が出ない(メールで送られる設定にできる

マルエツの場合、店頭のチェックインQRコードをアプリで読み込み、オレンジ色の専用カゴを持ってスタートです。

最後は専用レジにカゴを置き、アプリ決済ボタンを押した後に表示されるQRコードを、機会にスキャンさせるだけです。

Tポイントも自動反映です。提示する必要がなく楽です。

私はマルエツカード(クレジットカード)を持っています。

このカードが本当に得になるのは日曜(5%オフ)と第1・第3金曜(WAONポイント5倍)だけなのですが、Scan&Goが快適すぎ、平日の買い物(1.0%還元のみ)でも利用しています。

夕方のレジ混雑を尻目に悠々と買い物を終えられるのは、思った以上の快感です。

ただし、カメラがすぐ関係ないバーコードを読んでしまう点は、慣れるまではやや時間を要しました

イオンのレジゴーはハードル低い

イオンで使えるウォークスルー決済がレジゴーです。

レジゴー

≪画像元:レジゴー

【メリット】

・ 店舗の専用スマートフォンでも決済可(専用カートに装着する)

・ 読み取るだけでレジに追加される

・ 大型店舗では専用セルフレジが多くスムーズ

決済方法は自由

【デメリット】

・自分のスマホを使うとアプリが画面いっぱいに広がってしまい、アプリ切替え(AEON Payを出す)等が面倒

アプリの画面がレジゴーでいっぱいになってしまうのは、すべてのスマートフォンでそうなのかまではわかりませんが、やや困ります。

特に、決済のためAEON Payアプリを出したいのに、切り替えができません。

とはいえ画面を消せば切り替えもできるので、致命的な欠陥ともいえません。

快適性のほうが勝っています。

イトーヨーカドーのIYマイレジはイオンと同様

イトーヨーカドーのIYマイレジは、ほぼイオンと同じ仕様です。

両方使っても、戸惑うことは少ないでしょう。

こちらは、アプリ切替えが面倒ということはありません。

イトーヨーカドーアプリ(グループの他社アプリも可)を提示すると0.5%のセブンマイルがたまりますが、これも画面にバーコードを向ければ反映されます。

画面にメッセージが出るので忘れることもありません

イオンと同様、決済方法は自由です。

毎月8の日なら、セブンカード・プラスで5%オフです。

ウォークスルー決済は数字以上に快適

3種類のアプリをご紹介しました。

マルエツではサービス開始後、たびたびTポイントを多めに付けてくれていました。

ただ、仕組みとして得というものではありません。

イオンやヨーカドーも同様です。

ですが、やってみると数字以上に快適なので、キャッシュレス派ならぜひ使ってみてください。

積極的にウォークスルー決済を使い人件費が下がれば、結局消費者が得をするのではないでしょうか。(執筆者:沼島 まさし)

【2022年度】税金をお得に支払う方法3選! おすすめはQRコード決済、対象外ならnanacoがお得

【PayPay】花王商品購入で最大40%還元 前回とは異なる還元率・対象店舗についても解説

【楽天ペイ】楽天カードを支払いに絡めて15%還元 「もれなく還元」の未経験者はデビューチャンス

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.