日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続伸、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約166円分押し上げ
25日の日経平均株価は151.51円高の38942.07円で取引を終了しました。アメリカ市場が中東情勢の改善や連邦準備制度理事会(FRB)パウエル議長の早期利下げ発言を受けて堅調に推移した影響から、日本市場も上昇しました。特にアドバンテストと東京エレクトロンが日経平均をそれぞれ約87円と79円押し上げる形で貢献しました。一方、ソフトバンクグループとオリンパスが日経平均をそれぞれ32円と27円押し下げました。全体で値上がり108銘柄、値下がり113銘柄となり、業種ではその他製品や電気機器が強く、電気・ガス業や精密機器が下落しました。
前日24日の米国株式市場は続伸。イスラエル・イラン停戦合意で中東情勢の改善を期待した買いがひろがったほか、長期的な中東、世界の地政学的リスクが低下したとの楽観的見方が広がり一段高となった。連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長が早期利下げの可能性にも言及。原油安でインフレ懸念も後退、金利安を好感し、相場は終日堅調に推移した。
米国市場を横目に、本日の日経平均は113.62円高の38904.18円と続伸して取引を開始した。その後は前日終値付近でもみ合うと、前場はマイナス圏に転落する場面が見られた。ただ、後場に入るとプラス圏に再度浮上してじりじりと上げ幅を広げて本日高値付近で取引を終了した。昨日の米株式市場で主要指数が上昇したことが東京市場の株価の支えとなり、米長期金利が低下したことも安心感が台頭、半導体関連株中心に底堅く推移した。一方、中東情勢の緊張緩和への期待は東京市場では昨日すでに織り込まれており、改めて手掛かり材料にはなりにくく、節目の39000円を前に上値の重さがうかがえた。
大引けの日経平均は前日比151.51円高の38942.07円となった。東証プライム市場の売買高は15億8250万株、売買代金は4兆2028億円だった。業種別では、その他製品、電気機器、化学などが値上がり率上位、電気・ガス業、精密機器、パルプ・紙などが値下がり率上位に並んでいる。東証プライム市場の値上がり銘柄は45.3%、対して値下がり銘柄は50.3%となっている。
値上がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約87円押し上げた。同2位は東エレク<8035>となり、任天堂<7974>、信越化<4063>、TDK<6762>、コナミG<9766>、ソニーG<6758>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップはソフトバンクG<9984>となり1銘柄で日経平均を約32円押し下げた。同2位はオリンパス<7733>となり、ファーストリテ<9983>、KDDI<9433>、セコム<9735>、トヨタ<7203>、イオン<8267>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 38942.07(+151.51)
値上がり銘柄数 108(寄与度+326.93)
値下がり銘柄数 113(寄与度-175.42)
変わらず銘柄数 4
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 10190 327 87.01
<8035> 東エレク 25370 800 79.83
<7974> 任天堂 13355 470 15.63
<4063> 信越化 4499 84 13.97
<6762> TDK 1589.5 24.5 12.22
<9766> コナミG 22440 245 8.15
<6758> ソニーG 3629 45 7.48
<6146> ディスコ 38770 920 6.12
<6920> レーザーテック 18795 440 5.85
<6976> 太陽誘電 2501 167 5.55
<4901> 富士フイルム 3117 53 5.29
<6971> 京セラ 1710.5 19 5.06
<6098> リクルートHD 7967 45 4.49
<4519> 中外製薬 7576 41 4.09
<7269> スズキ 1731 29.5 3.92
<6954> ファナック 3769 23 3.83
<7832> バンナムHD 5058 37 3.69
<7735> SCREEN 11310 270 3.59
<5803> フジクラ 7187 90 2.99
<6988> 日東電工 2588.5 16 2.66
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9984> ソフトバンクG 9316 -164 -32.73
<7733> オリンパス 1691.5 -200.5 -26.68
<9983> ファーストリテ 46560 -250 -19.96
<9433> KDDI 2394 -31 -12.37
<9735> セコム 5239 -100 -6.65
<7203> トヨタ自動車 2460.5 -29.5 -4.91
<8267> イオン 4259 -141 -4.69
<8001> 伊藤忠商事 7300 -120 -3.99
<3092> ZOZO 1533 -38.5 -3.84
<8058> 三菱商事 2771 -33.5 -3.34
<8031> 三井物産 2866 -42 -2.79
<6861> キーエンス 55380 -690 -2.30
<8697> JPX 1475 -34.5 -2.30
<2502> アサヒGHD 1946 -22.5 -2.25
<4385> メルカリ 2627 -59 -1.96
<3659> ネクソン 2870 -28 -1.86
<9843> ニトリHD 13480 -105 -1.75
<8252> 丸井G 3024 -50 -1.66
<8053> 住友商事 3575 -45 -1.50
<4507> 塩野義製薬 2531.5 -14.5 -1.45
<CS>
中条あやみ「Google Pixel」新アンバサダー、AIでデザインした衣装でTGC歩く
モルトンブラウンから新ボディクリーム登場♡香りと潤いを叶えるレフィル対応
【日本ハム】柳川大晟、自己最多更新10セーブ目「これからも継続していきたいなという気持ち」
クッシュマン・アンド・ウェイクフィールド、世界14か国での不動産サービス提供に向けてウッドサイド・エナジーより採用
【阪神】近本光司、2試合ぶりスタメン復帰できっちり1安打も「点に絡められれば」敗戦悔し
「料理の鉄人」坂井宏之氏のレストラン「ラ・ロシェル南青山」12月で閉店「また、新しい姿で」
【阪神】豊田寛「絶対追い込まれたらダメだと」中日守護神松山の初球155キロ直球を右前打
【阪神】藤川監督「形はしっかりつくってゲームはできていますから」4試合ぶり黒星も切り替え
【ボム9月号】乃木坂46五百城茉央が表紙に登場♡夏の魅力満載の最新号
【阪神】新加入ドリスが圧倒3人斬り 失投少なく信頼ぐんぐんアップ「仲間を信じていた」
細木数子さんに「うるせーな、クソババア!」暴言吐いた62歳女性芸人「上から言われたので…」
<1分で解説>福山雅治さん、フジ「不適切会合」への出席認める
人気歌手luzさん急逝 2週間前に最後のSNS投稿「本当に全てに限界来てる」
大谷翔平、2年連続50本塁打ならとてつもない偉業 投手有利な本拠地球場&投打二刀流に価値
マギー、黒ビキニ姿の自撮りショット披露に反響「現地調達も」
元「NHKの峰不二子」が独立5カ月で初グラビア挑戦「どきどき」にX歓喜「こちらもドキドキ」
笑福亭鶴瓶、南青山のマンション“衝撃の家賃”を告白「タモリさんに“バカじゃないの”って」
夫急死の小島瑠璃子、子どもとのショットに反響「何故か涙が」「がんばれママ」
36歳金髪女性タレントのタトゥー姿に騒然!?「よく見たら」「ババシャツか」Xツッコミ殺到
有吉弘行「腹立つわ」赤裸々告白「国宝」初鑑賞で〝クソ客〟遭遇「ラブシーン始まって興奮して…」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
サンモニ膳場貴子が「失言生謝罪」の青木理氏に“17文字”でコメント

日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反発、アドバンテストが1銘柄で約43円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅に4日続伸、東エレクが1銘柄で約145円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反発、アドバンテストやNTTデータGが2銘柄で約104円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり反落、東エレクやアドバンテストが2銘柄で約135円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~経平均は小幅に5日ぶり反落、ソフトバンクGや東エレクが2銘柄で約67円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日続伸、アドバンテストやソフトバンクGが2銘柄で約128円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続落、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約116円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続落、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約126円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は小幅に4日ぶり反発、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約73円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反落、東エレクやソフトバンクGが2銘柄で約64円分押し下げ