日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日続伸、アドバンテストやソフトバンクGが2銘柄で約128円分押し上げ
30日日経平均株価は、前日比373.71円上昇し、39277.39円で取引を終了しました。アドバンテストとソフトバンクグループの2銘柄が、日経平均を約128円押し上げました。値上がり銘柄は162、値下がりは59で、東京市場では主要ハイテク株の好調な決算を背景に買いが優勢となりました。 前日の米国株式市場では、ハイテク株が堅調で、ナスダックは過去最高値を更新しました。この影響で、東京市場でも主力株を中心に買いが進みました。業種別では、電気・ガスや非鉄金属が上昇しましたが、証券や商品先物取引、医薬品などは下落しました。日経平均の上昇に大きく貢献したのは、アドバンテスト、ソフトバンクG、ディスコなど、一方で、下落寄与が目立ったのは中外薬やニトリHDでした。
29日の米国株式市場はまちまち。ダウ平均は154.52ドル安の42233.05ドル、ナスダックは145.56ポイント高の18712.75で取引を終了した。JOLTS求人件数が予想以上に減少し、労働市場の冷え込みや景気減速を警戒した売りに寄り付き後、下落。ダウは長期金利の上昇を嫌気し反落。その後、消費者信頼感の改善を好感、また、財務省が実施した7年債入札の結果が好調で金利が伸び悩んだため下げ止まった。一方、ナスダックは利下げや主要ハイテク企業決算への期待を受けた買いが押し上げ終日堅調に推移し、終盤にかけ上げ幅を拡大し過去最高値を更新。
米国市場でハイテク株が強かったことやアルファベットの好決算などを材料に、東京市場は主力株を中心に買い優勢で取引を開始した。日経平均は寄付きで39000円台を回復した後、じりじりと上げ幅を拡大する展開に。決算発表銘柄に関心が向かったほか、TOPIXコア30銘柄もしっかりするなど大型株主導の地合いとなり、日経平均は39000円台を維持して取引を終えた。
大引けの日経平均は前日比373.71円高(+0.96%)の39277.39円となった。東証プライム市場の売買高は34億3300万株。売買代金は7兆9645億円。業種別では、電気・ガス、非鉄金属、機械、精密機器、ガラス・土石などが上昇した一方、ゴム、証券・商品先物取引、その他製品、医薬品、小売などが下落した。東証プライム市場の値上がり銘柄は55%、対して値下がり銘柄は41%となっている。
値上がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約74円押し上げた。同2位はソフトバンクG<9984>となり、ディスコ<6146>、テルモ<4543>、ファナック<6954>、ダイキン<6367>、リクルートHD<6098>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップは中外薬<4519>となり1銘柄で日経平均を約37円押し下げた。同2位はニトリHD<9843>となり、住友ファーマ<4506>、村田製<6981>、バンナムHD<7832>、日野自<7205>、ブリヂストン<5108>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 39277.39(+373.71)
値上がり銘柄数 162(寄与度+452.12)
値下がり銘柄数 59(寄与度-78.41)
変わらず銘柄数 4
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 8595 285 74.97
<9984> ソフトバンクG 9543 271 53.47
<6146> ディスコ 45320 4570 30.05
<4543> テルモ 2988 72 18.94
<6954> ファナック 4117 103 16.93
<6367> ダイキン工業 18710 480 15.78
<6098> リクルートHD 9497 140 13.81
<6920> レーザーテック 23340 980 12.89
<5803> フジクラ 5617 338 11.11
<4568> 第一三共 5013 97 9.57
<4063> 信越化 5680 57 9.37
<9983> ファーストリテ 50640 100 8.88
<7741> HOYA 20525 530 8.71
<6762> TDK 1886 16 7.64
<6902> デンソー 2202 56 7.37
<6861> キーエンス 69160 2150 7.07
<9433> KDDI 4854 35 6.91
<6273> SMC 66680 2010 6.61
<6758> ソニーG 2750 36 5.84
<4901> 富士フイルム 3723 55 5.43
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<4519> 中外製薬 7340 -378 -37.29
<9843> ニトリHD 19210 -280 -4.60
<4506> 住友ファーマ 537 -83 -2.73
<6981> 村田製作所 2753 -31 -2.45
<7832> バンナムHD 3225 -23 -2.27
<7205> 日野自動車 406 -62.5 -2.06
<5108> ブリヂストン 5463 -60 -1.97
<3382> 7&iHD 2229 -17 -1.68
<7974> 任天堂 8092 -49 -1.61
<6301> 小松製作所 4028 -42 -1.38
<9766> コナミG 14105 -40 -1.32
<4151> 協和キリン 2511 -39 -1.28
<7267> ホンダ 1578 -6.5 -1.28
<1928> 積水ハウス 3682 -36 -1.18
<4911> 資生堂 3383 -35 -1.15
<6701> 日本電気 13215 -340 -1.12
<6305> 日立建機 3374 -32 -1.05
<6976> 太陽誘電 2747 -29.5 -0.97
<4452> 花王 6778 -29 -0.95
<8601> 大和証券G本社 1007 -27.5 -0.90
<CS>
<1分で解説>参政党・神谷氏「職員に辞職勧告」露メディア出演巡り
EX大衆に瀬戸口心月が登場♡20歳直前の素顔に迫る特集号
【阪神】中野拓夢がプラスワン投票で新人から5年連続球宴「すごく光栄」12球団トップ9人選出
約7キロのダイエットに成功した北斗晶、食事調整中のヘルシー料理を公開「私は、これで我慢」
ア・リーグのブーン監督に批判殺到 ホームランダービー決戦で長距離砲を出さず「台無しに」の声
エンゼルス名物リポーター、仲良しMLBリポーター3人衆でハイキング 球宴でのプチ夏休み到来
上田晋也、コンビ改名で戸惑い明かす「海砂利水魚もくりぃむしちゅーも好きじゃない」
【球宴】ロッテ山本大斗がプラスワン選出「夢だったので本当にうれしい。ホームランを打ちたい」
【球宴】ロッテ山本大斗がプラスワン投票で初出場、出場選手出そろう/パ・リーグ全選手一覧
「汚すぎて運行できません」 ドイツ鉄道が突然停車、乗客あぜん
オフショ公開のアンゴラ村長「標準体型」黒ビキニ姿に「リアリティすごい」「なんちゅー格好」
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
坂上忍、宴席で26歳男性アイドルにガチ説教 一緒に聞いていた堀田真由も号泣 スタジオ騒然
岡田紗佳、自身の大学名確認され「本当です!これは!」と語気強める 伊東市長学歴疑惑巡り
有吉弘行が実名告白 7・5騒動で「どっか行っちまった」著名人に「帰ってきた?」痛烈ツッコミ
高知東生「仲間とずっと気にしてるんだけど…」 45歳女優の報道めぐり思い「後悔している」
舛添要一氏、ラーメン二郎「20分」騒動に私見「だんだん齢を重ねてくると…」
上白石萌音が行ってみたい国は… 「憧れ続けています。行った人で悪く言う人1人もいない」
74歳神田正輝、現在の姿に反響 一時は“激やせ重病説”も…「旅サラダ」卒業から10カ月
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ガーシー、新田真剣佑の“ヤリ部屋事情”を暴露でネット衝撃「イケメンだけど酷い人間」
【Amazonプライムデー2025】先行セールは7月8日から!買い物を楽しむための事前準備まとめ
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
羽鳥慎一アナが自民議員に怒り&“ひとこと”で批判「運のいいことに能登で地震があった」発言
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
日焼けしたポチャッコがかわいい♪東京・原宿のハワイアンカフェ“HALEIWA”にて、ポチャッココラボカフェ7/11より開催!
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然

日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日続伸、ソフトバンクGやアドバンテストが2銘柄で約164円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅に3日続伸、アドバンテストが1銘柄で約57円分押し上げ
ハイテク株主導で4カ月ぶり39000円台回復【クロージング】
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日続落、アドバンテストやリクルートHDが2銘柄で約255円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続伸、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約166円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続落、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約116円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反発、アドバンテストが1銘柄で約43円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反発、アドバンテストやNTTデータGが2銘柄で約104円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続伸、東エレクが1銘柄で約52円分押し上げ
日経平均は4日ぶりに反発、半導体株の戻りを受けて本日の高値圏で終了