日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は5日ぶり反落、ファーストリテが1銘柄で約87円分押し下げ
12日前引けの日経平均は271.70円下落し、38149.49円で取引を終了。ファーストリテイリングが1銘柄で日経平均を約87円押し下げ、他にもリクルートHDやTDKが大幅な値下がりを示しました。前日の米国株式市場の下落や円高も東京市場の株価に影響しました。一方、川崎重工業やスミトモ不動産など一部の銘柄は値上がりを見せ、コナミグループが日経平均を最も押し上げました。業種別ではサービス業、金属製品、輸送用機器が下落しており、鉱業や石油・石炭製品などは上昇基調にあります。
日経平均は反落。271.70円安の38149.49円(出来高概算7億2354万株)で前場の取引を終えている。
前日11日の米国株式市場は反落。ダウ平均は1.10ドル安の42865.77ドル、ナスダックは99.11ポイント安の19615.88で取引を終了した。対中通商の合意成立を好感し、寄り付き後、上昇。消費者物価指数(CPI)も予想を下回る伸びに留まり年内の利下げ期待を受けて、続伸した。終盤にかけて、イランが地域の基地攻撃を警告、イラク大使館員の避難が報じられると中東地政学的リスクを警戒し、下落に転じた。
米株式市場の動向を横目に、12日の日経平均は96.26円安の38324.93円と5日ぶり反落して取引を開始した。昨日の米主要株価指数が下落したことが東京市場の株価の重しとなったほか、外為市場で昨日大引け後よりやや円高・ドル安に振れたことが輸出株などの買い手控え要因となった。そのほか、前日まで4日続伸と株高が続いてきたため、利益確定売りも出やすく、朝方に下げ幅を広げると戻り鈍く本日安値圏での推移となった。
個別では、三菱商事<8058>や三井物産<8031>などの商社株が軟調に推移した。また、レーザーテック<6920>、トヨタ自動車<7203>、東エレク<8035>、ファーストリテ<9983>、リクルートHD<6098>などが下落した。そのほか、第1四半期営業減益スタートをマイナス視されたシーイーシー<9692>が大幅安、ベイカレント<6532>、キオクシアホールディングス<285a>、マネジメントソリューションズ<7033>などが値下がり率上位となった。
一方、川崎重工業<7012>や三菱重工業<7011>、IHI<7013>のほか、三菱UFJ<8306>や三井住友<8316>などの金融株が堅調に推移。任天堂<7974>、ソニーグループ<6758>、JT<2914>、ディスコ<6146>、サンリオ<8136>などが上昇した。ほか、今期の連続2ケタ増益・増配見通しを好感されたANYCOLOR<5032>が急騰、住友ファーマ<4506>、プロレド・パートナーズ<7034>、東邦チタニウム<5727>などが値上がり率上位となった。
業種別では、サービス業、金属製品、輸送用機器が下落した一方で、鉱業、石油・石炭製品、その他製品が上昇した。
値下がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約87円押し下げた。同2位はリクルートHD<6098>となり、TDK<6762>、信越化<4063>、東エレク<8035>、中外薬<4519>、ファナック<6954>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはコナミG<9766>となり1銘柄で日経平均を約9円押し上げた。同2位はKDDI<9433>となり、ニトリHD<9843>、アドバンテスト<6857>、住友ファーマ<4506>、ソフトバンクG<9984>、任天堂<7974>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 38149.49(-271.70)
値上がり銘柄数 54(寄与度+71.72)
値下がり銘柄数 167(寄与度-343.42)
変わらず銘柄数 4
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9766> コナミG 20120 280 9.31
<9433> KDDI 2443 18 7.18
<9843> ニトリHD 14700 355 5.90
<6857> アドバンテ 8363 22 5.85
<4506> 住友ファーマ 1035 150 4.99
<9984> ソフトバンクG 8103 23 4.59
<7974> 任天堂 11795 130 4.32
<7011> 三菱重工業 3393 117 3.89
<6758> ソニーG 3762 15 2.49
<6526> ソシオネクスト 2538 74.5 2.48
<4324> 電通グループ 3156 57 1.90
<2914> JT 4419 57 1.90
<5631> 日本製鋼所 7479 250 1.66
<8830> 住友不動産 5742 41 1.36
<4307> 野村総合研究所 5835 41 1.36
<4385> メルカリ 2604 40.5 1.35
<5108> ブリヂストン 6028 30 1.00
<4578> 大塚HD 7371 25 0.83
<5019> 出光興産 876 12.1 0.80
<7012> 川崎重工業 10270 220 0.73
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 47340 -1090 -87.01
<6098> リクルートHD 8276 -254 -25.35
<6762> TDK 1538.5 -42.5 -21.20
<4063> 信越化 4578 -94 -15.63
<8035> 東エレク 24740 -140 -13.97
<4519> 中外製薬 7554 -81 -8.08
<6954> ファナック 3786 -47 -7.82
<7203> トヨタ自動車 2612 -44 -7.32
<6532> ベイカレント 7254 -395 -6.57
<4543> テルモ 2627 -23.5 -6.25
<4507> 塩野義製薬 2459.5 -56 -5.59
<2413> エムスリー 2011 -68.5 -5.47
<4901> 富士フイルム 3152 -52 -5.19
<6971> 京セラ 1700.5 -18 -4.79
<7735> SCREEN 10625 -325 -4.32
<6273> SMC 52900 -1250 -4.16
<4568> 第一三共 3576 -39 -3.89
<6902> デンソー 1910.5 -26 -3.46
<6506> 安川電機 3273 -100 -3.33
<8058> 三菱商事 2844 -33 -3.29
<CS>
【日本ハム】伊藤大海がお立ち台でも「快答」インタビュアーの「13勝目…」の勘違いに粋な返し
不登校生動画甲子園、中3作品が頂点に 伝えたかった「逃げていい」
【阪神】中野拓夢が3回に先制中前打 打率も2割9分1厘に上昇し近本を抜いてチーム首位打者に
【ロッテ】OB渡辺俊介氏 サブマリン投法でファーストピッチ「ライトスタンドの声援が励みに」
黒木華「まだ帰れないな」仕事をやめたくなった時期に母からの言葉で奮起
【広島】森下暢仁が出場選手登録抹消 防御率2.48だけど…今季22試合登板で6勝14敗
不倫謝罪の人気女性YouTuber「法的措置」へ、本名や住所さらされ「度を超えた誹謗中傷」
【ロッテ】やっと…高部瑛斗の快足で23イニングぶりの得点!三盗後に内野ゴロで本塁突っ込む
DHLサプライチェーン、新千歳空港近くにロジスティクスセンター建設
【C大阪】久保瑛史が初激白 兄建英から「やりたいようにやれ」と背中押される/主な一問一答
深田恭子、トーク中突如「ごめんなさい…帰ります」と席を立ちスタジオ騒然 加藤浩次大慌て
堀江貴文氏、ネット騒然「スマホ使用1日2時間まで」条例案に“たった一言”でバッサリ
人気歌手luzさん急逝 2週間前に最後のSNS投稿「本当に全てに限界来てる」
不倫謝罪の人気女性YouTuber「法的措置」へ、本名や住所さらされ「度を超えた誹謗中傷」
えなこ、白のハイレグバニー姿で開脚ショット「刺激的」「最高かよ!」「見えそう」「満点です」
村重杏奈、パープル下着姿で大胆ショット公開「エロかわ」「セクシーの極みや」の声
眞鍋かをり暴露「こいつビジネスでやってる」霊感女性タレント ロケ号泣→直後けろっと男と連絡
コンビニ富士山に殺到の訪日外国人が迷惑行為 カンニング竹山が斬新?提案
「料理の鉄人」坂井宏之氏のレストラン「ラ・ロシェル南青山」12月で閉店「また、新しい姿で」
見通し悪いカーブでヒグマ遭遇か 死亡男性、直前まで単独走 羅臼岳
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
深田恭子、トーク中突如「ごめんなさい…帰ります」と席を立ちスタジオ騒然 加藤浩次大慌て
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
堀江貴文氏、ネット騒然「スマホ使用1日2時間まで」条例案に“たった一言”でバッサリ
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表

日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続伸、東エレクが1銘柄で約78円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日続落、ファーストリテやリクルートHDが2銘柄で約123円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日続落、東エレクが1銘柄で約77円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり反落、東エレクやファーストリテが2銘柄で約129円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反落、ファーストリテやソフトバンクGが2銘柄で約52円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅続伸、ファーストリテやNTTデータが2銘柄で約183円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅続落、東エレクが1銘柄で約120円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反落、アドバンテストやファーストリテが2銘柄で約136円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり反発、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約86円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅続落、ファーストリテやソフトバンクGが2銘柄で約140円分押し下げ