日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日続伸、東エレクやソフトバンクGが2銘柄で約147円分押し上げ
11日の日経平均は219.59円高の38431.10円で4日続伸した。市場は米国株の好調と半導体関連銘柄の上昇に支えられ、主要銘柄の東エレクとソフトバンクGが日経平均を約147円押し上げた。業種別ではパルプ・紙、金属製品が上昇した。値上がり銘柄数は全体の70%を占めたが、心理的節目の38500円近辺では利益確定売りが見られた。G7サミットに関連する日米首脳会談や米消費者物価指数の発表を控え、投資家は様子見の姿勢も見せた。
前日10日の米国株式市場は堅調に推移。対中通商協議の行方を睨むなか、協議の進展期待を受けた買いに加え長期金利の低下も支援して相場は終日底堅く推移した。終盤にかけて、商務長官が協議を巡り「順調に進行している」とし、本日中にも終了することを期待していると言及すると、楽観的見方が一段と強まって終了した。
米株式市場の動向を横目に、11日の日経平均は219.59円高の38431.10円と4日続伸して取引を開始した。ただ、朝方の買い一巡後は戻り待ちの売りなどが出て指数は次第に上げ幅を縮小。その後は38400円付近でもみ合う展開となった。米半導体関連銘柄の上昇が東京市場でも半導体関連株のポジティブ要因となったほか、円相場や米長期金利が落ち着いた動きだったことも安心感を誘った。ただ、心理的節目の38500円近辺では利益確定売りや戻り待ちの売りが広がった。また、主要7カ国首脳会議(G7サミット)に合わせて開かれると見られる日米首脳会談の動向、今晩には米国で5月の米消費者物価指数(CPI)が発表されることから様子見姿勢も強かった。
大引けの日経平均は前日比209.68円高の38421.19円となった。東証プライム市場の売買高は16億1983万株、売買代金は4兆483億円だった。業種別では、パルプ・紙、金属製品、サービス業が上昇した一方で、その他製品、保険業、非鉄金属が下落した。東証プライム市場の値上がり銘柄は70%、対して値下がり銘柄は26%となっている。
値上がり寄与トップは東エレク<8035>となり1銘柄で日経平均を約113円押し上げた。同2位はソフトバンクG<9984>となり、リクルートHD<6098>、TDK<6762>、信越化<4063>、ディスコ<6146>、アドバンテスト<6857>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップはコナミG<9766>となり1銘柄で日経平均を約19円押し下げた。同2位は任天堂<7974>となり、ファーストリテ<9983>、ソニーG<6758>、バンナムHD<7832>、東京海上<8766>、フジクラ<5803>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 38421.19(+209.68)
値上がり銘柄数 140(寄与度+349.34)
値下がり銘柄数 83(寄与度-139.66)
変わらず銘柄数 2
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<8035> 東エレク 24880 1140 113.76
<9984> ソフトバンクG 8080 171 34.13
<6098> リクルートHD 8530 228 22.75
<6762> TDK 1581 38 18.96
<4063> 信越化 4672 78 12.97
<6146> ディスコ 34900 1800 11.97
<6857> アドバンテ 8341 37 9.85
<6971> 京セラ 1718.5 27 7.18
<7453> 良品計画 6300 183 6.09
<6920> レーザーテック 15315 415 5.52
<6988> 日東電工 2677 32 5.32
<6526> ソシオネクスト 2463.5 145 4.82
<3099> 三越伊勢丹HD 2358 128 4.26
<6954> ファナック 3833 23 3.83
<4901> 富士フイルム 3204 35 3.49
<6981> 村田製作所 2163.5 42.5 3.39
<7735> SCREEN 10950 245 3.26
<6506> 安川電機 3373 86 2.86
<6594> ニデック 2894.5 53.5 2.85
<6479> ミネベアミツミ 2037 78 2.59
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9766> コナミG 19840 -575 -19.13
<7974> 任天堂 11665 -440 -14.64
<9983> ファーストリテ 48430 -160 -12.77
<6758> ソニーG 3747 -53 -8.81
<7832> バンナムHD 4628 -87 -8.68
<8766> 東京海上HD 6001 -154 -7.68
<5803> フジクラ 6680 -199 -6.62
<7011> 三菱重工業 3276 -127 -4.22
<4568> 第一三共 3615 -35 -3.49
<7205> 日野自動車 367 -80 -2.66
<6367> ダイキン工業 16490 -80 -2.66
<9433> KDDI 2425 -6.5 -2.59
<5802> 住友電気工業 2919.5 -77 -2.56
<7013> IHI 14555 -770 -2.56
<4704> トレンドマイクロ 10805 -75 -2.49
<8725> MS&AD 3377 -72 -2.16
<4519> 中外製薬 7635 -21 -2.10
<8253> クレディセゾン 4050 -60 -2.00
<8801> 三井不動産 1347 -19.5 -1.95
<3382> 7&iHD 2200 -19.5 -1.95
<CS>
豪華絢爛、新庄まつり開幕 「チェレンコヤッサー」今村翔吾さん参加
在日ウクライナ人ら、独立記念日に抗議の声 露侵攻から3年半 東京
【巨人】ロマン砲リチャード、100万円使い道はまさかの返済?8号「太田胃散」直撃弾で賞金ゲット
櫻坂46が13thシングル発売と5thアニバーサリーライブ開催をサプライズ発表
【ヤクルト】高津監督「投手にストライク入らないんだから…」奥川恭伸、投手の才木に押し出し四球
【阪神】森下翔太、大好き神宮で4打席凡退後に走者一掃ダメ押し打「何とか1本出て良かった」
【中日】追い上げ届かず5位転落…守備のミス響き、先発金丸夢斗5失点「大量失点は反省」
【広島】今季初登板初先発の常広羽也斗の力投で連敗ストップ、右打者並べた打線が3回一挙5得点
【阪神】小幡竜平2安打で存在感も6回、俊足生かした二塁内野安打を反省…その理由とは
【巨人】阿部監督の「しょぼいことすんな」に発憤!リチャード「太田胃散」直撃弾、100万使い道は
深田恭子、トーク中突如「ごめんなさい…帰ります」と席を立ちスタジオ騒然 加藤浩次大慌て
堀江貴文氏、ネット騒然「スマホ使用1日2時間まで」条例案に“たった一言”でバッサリ
人気歌手luzさん急逝 2週間前に最後のSNS投稿「本当に全てに限界来てる」
不倫謝罪の人気女性YouTuber「法的措置」へ、本名や住所さらされ「度を超えた誹謗中傷」
えなこ、白のハイレグバニー姿で開脚ショット「刺激的」「最高かよ!」「見えそう」「満点です」
村重杏奈、パープル下着姿で大胆ショット公開「エロかわ」「セクシーの極みや」の声
眞鍋かをり暴露「こいつビジネスでやってる」霊感女性タレント ロケ号泣→直後けろっと男と連絡
コンビニ富士山に殺到の訪日外国人が迷惑行為 カンニング竹山が斬新?提案
「料理の鉄人」坂井宏之氏のレストラン「ラ・ロシェル南青山」12月で閉店「また、新しい姿で」
見通し悪いカーブでヒグマ遭遇か 死亡男性、直前まで単独走 羅臼岳
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
深田恭子、トーク中突如「ごめんなさい…帰ります」と席を立ちスタジオ騒然 加藤浩次大慌て
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
堀江貴文氏、ネット騒然「スマホ使用1日2時間まで」条例案に“たった一言”でバッサリ
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表

日経平均は219円高でスタート、マイクロニクスや資生堂などが上昇
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に4日続伸、東エレクやファーストリテが2銘柄で約182円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅に4日続伸、東エレクが1銘柄で約145円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅続伸、アドバンテストとソフトバンクGの2銘柄で約175円押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反発、アドバンテストが1銘柄で約47円分押し上げ
日経平均は224円高でスタート、豊田織やサンリオなどが上昇
日経平均は15円高でスタート、ディスコやソフトバンクGなどが上昇
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅に3日続伸、ソフトバンクGが1銘柄で約167円分押し上げ
米株高を映してハイテク株中心に自律反発の動き【クロージング】
過熱警戒もリスク選好地合い継続【クロージング】