日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に4日続伸、東エレクやファーストリテが2銘柄で約182円分押し上げ
27日の日経平均株価は前日比566.21円高の40150.79円で引け、4日続伸しました。値上がり銘柄は172、値下がりは49、変わらずは4でした。特に東エレクとファーストリテイルが合計で約182円押し上げ、起用度トップに立ちました。米国市場の上昇と利下げ期待、金利低下が支援材料となり、日本市場もポジティブな動きが続きました。米個人消費支出(PCE)物価指数の発表を控え、午後にはやや上値の重い展開となりましたが、高値圏を維持しました。東証プライム市場では非鉄金属や輸送用機器が値上がりし、鉱業や食料品が値下がりしました。
前日26日の米国株式市場は上昇。トランプ大統領が次期連邦準備制度理事会(FRB)議長を早期指名するとの報道を受け、利下げ期待が再燃。金利低下が支援し、終日買いが先行した。金利安に加え、半導体のエヌビディア(NVDA)の上昇がけん引し、ナスダックも続伸、相場を一段と押し上げ、終盤にかけて上げ幅を拡大した。米株市場を横目に、本日の日経平均は4日続伸して取引を開始。その後も買い優勢の展開が続いて、1月27日以来5カ月ぶりに4万円台を回復。後場からは上値の重い展開となったものの、上げ幅を縮小する動きは限定的で高値圏で横ばい推移となった。中東情勢や米関税政策を巡る懸念の後退が国内の投資家心理にポジティブに働く中、米主要株価指数が上昇したことが東京市場の株価の支えとなったほか、米長期金利が低下したことも安心感となった。ただ、週末要因に加えて、今晩には米国で5月の米個人消費支出(PCE)物価指数が発表されることを受けて、やや上値の重い展開となった可能性がある。
大引けの日経平均は前日比566.21円高の40150.79円となった。東証プライム市場の売買高は22億84万株、売買代金は5兆9221億円だった。業種別では、非鉄金属、輸送用機器、証券・商品先物取引業などが値上がり率上位、鉱業、食料品、倉庫・運輸関連業などが値下がり率上位に並んでいる。東証プライム市場の値上がり銘柄は72.7%、対して値下がり銘柄は24.0%となっている。
値上がり寄与トップは東エレク<8035>となり1銘柄で日経平均を約113円押し上げた。同2位はファーストリテ<9983>となり、ソフトバンクG<9984>、TDK<6762>、リクルートHD<6098>、信越化<4063>、ディスコ<6146>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約30円押し下げた。同2位は中外薬<4519>となり、ニデック<6594>、オリンパス<7733>、アサヒ<2502>、JT<2914>、ネクソン<3659>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 40150.79(+566.21)
値上がり銘柄数 172(寄与度+638.92)
値下がり銘柄数 49(寄与度-72.71)
変わらず銘柄数 4
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<8035> 東エレク 27515 1135 113.26
<9983> ファーストリテ 49170 870 69.45
<9984> ソフトバンクG 10080 250 49.89
<6762> TDK 1675.5 84.5 42.16
<6098> リクルートHD 8438 338 33.73
<4063> 信越化 4738 155 25.78
<6146> ディスコ 42020 2930 19.49
<6758> ソニーG 3790 117 19.46
<9433> KDDI 2440.5 46.5 18.56
<7203> トヨタ自動車 2527 70.5 11.72
<6954> ファナック 3913 67 11.14
<9766> コナミG 22675 300 9.98
<7267> ホンダ 1421 41 8.18
<7974> 任天堂 13630 210 6.99
<4543> テルモ 2707.5 26 6.92
<6501> 日立製作所 4280 185 6.15
<5803> フジクラ 7599 154 5.12
<6902> デンソー 1957.5 37.5 4.99
<6988> 日東電工 2722.5 29 4.82
<6861> キーエンス 58430 1400 4.66
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 10585 -115 -30.60
<4519> 中外製薬 7515 -68 -6.79
<6594> ニデック 2778 -109 -5.80
<7733> オリンパス 1624 -37 -4.92
<2502> アサヒGHD 1898.5 -26 -2.59
<2914> JT 4216 -63 -2.10
<3659> ネクソン 2863 -31 -2.06
<9735> セコム 5153 -27 -1.80
<4452> 花王 6418 -47 -1.56
<7751> キヤノン 4189 -31 -1.55
<4507> 塩野義製薬 2534.5 -11.5 -1.15
<4151> 協和キリン 2444 -30.5 -1.01
<5108> ブリヂストン 5878 -27 -0.90
<8830> 住友不動産 5569 -27 -0.90
<8804> 東京建物 2525 -47.5 -0.79
<6506> 安川電機 3257 -23 -0.77
<2413> エムスリー 1992.5 -7.5 -0.60
<6526> ソシオネクスト 2779.5 -16 -0.53
<1802> 大林組 2173.5 -14 -0.47
<6178> 日本郵政 1325.5 -14 -0.47
<CS>
古田新太「俺は天才じゃない」自分を卑下するようになったきっかけ「化け物2人に囲まれ…」
JTA、沖縄/那覇〜大阪/関西線で臨時便3便 沖縄尚学の甲子園決勝進出で
小泉今日子、亡くなった中山美穂さんへの思い語る「いつでも会えると思ってたから…」
伊藤沙莉さん、顔ハメで“信金さん”に!? 新CMでコミカルな演技披露
【甲子園】県岐阜商はハンディ背負う横山温大とともに成長「同じような子も自信を」勇気与える選手に
DeNAバウアー、ロッテ吉川悠斗ら登録 DeNA藤浪晋太郎、巨人菊地大稀ら抹消/21日公示
日本、パレスチナに5億円の食糧支援 WFP通じ 餓死者の増加で
1万ポイント還元!LINEヤフーが三井住友カードのクレカ申込キャンペーンを実施中
【日本ハム】日向坂46藤嶌果歩、スカートひらりノーバン投球 ファーストピッチで華麗なフォーム
キリンビール「ジョニーウォーカー ブラックルビー」が8月25日から出荷再開
細木数子さんに「うるせーな、クソババア!」暴言吐いた62歳女性芸人「上から言われたので…」
<1分で解説>福山雅治さん、フジ「不適切会合」への出席認める
人気歌手luzさん急逝 2週間前に最後のSNS投稿「本当に全てに限界来てる」
大谷翔平、2年連続50本塁打ならとてつもない偉業 投手有利な本拠地球場&投打二刀流に価値
マギー、黒ビキニ姿の自撮りショット披露に反響「現地調達も」
笑福亭鶴瓶、南青山のマンション“衝撃の家賃”を告白「タモリさんに“バカじゃないの”って」
元「NHKの峰不二子」が独立5カ月で初グラビア挑戦「どきどき」にX歓喜「こちらもドキドキ」
36歳金髪女性タレントのタトゥー姿に騒然!?「よく見たら」「ババシャツか」Xツッコミ殺到
夫急死の小島瑠璃子、子どもとのショットに反響「何故か涙が」「がんばれママ」
有吉弘行「腹立つわ」赤裸々告白「国宝」初鑑賞で〝クソ客〟遭遇「ラブシーン始まって興奮して…」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
サンモニ膳場貴子が「失言生謝罪」の青木理氏に“17文字”でコメント

買い一巡後はこう着も日中の高値水準での推移に【クロージング】
リスク選好ムードが続き6カ月ぶりに4万円大台回復【クロージング】
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅に4日続伸、東エレクが1銘柄で約145円分押し上げ
日経平均は60円高でスタート、NECや中外薬などが上昇
日経平均は370円高でスタート、イビデンや丸紅などが上昇
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は7日続伸、ファーストリテやダイキンが2銘柄で約101円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続伸、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約94円分押し上げ
日経平均は175円高でスタート、住友電工や神戸物産などが上昇
日経平均は15円高でスタート、ディスコやソフトバンクGなどが上昇
反発も日米通商交渉を控えて積極的な売買は手控えられる【クロージング】