日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続落、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約116円分押し下げ
22日の日経平均株価は前日比313.11円安の36985.87円で取引を終えました。日経平均構成銘柄では値上がりしたのが56銘柄、値下がりが165銘柄でした。市場の売買高は16億7379万株で、売買代金は4兆935億円となりました。トップで値下がりに寄与したのはアドバンテストで、単体で約60円押し下げ、次いで東エレクが続きました。一方、値上がりの寄与トップは中外薬で約14円押し上げました。全体的に米国株式市場の影響を受け東京市場も売り優勢の状況が続きました。
21日の米国株式市場は続落。ダウ平均は816.80ドル安の41860.44ドル、ナスダックは270.07ポイント安の18872.64で取引を終了した。長期金利上昇を嫌気した売りが先行し、寄り付き後、下落。欧州中央銀行(ECB)が21日発表した金融安定報告で、米トランプ大統領の関税政策で米国資産のリスクに対する投資家の懸念が強まり、世界の金融システムにさらなる衝撃を与える可能性があると指摘。また審議中の減税法案を巡り、財政悪化懸念が広がり、長期金利が一段高、午後下げ幅を拡大した。ダウは管理医療会社ユナイテッドヘルスの下落も重しとなった。ナスダックはアルファベットの上昇を追い風に一時プラスに転じるも買いの勢いは続かず下落して終了。米国金融市場はトリプル安となった。
米トリプル安を受けて、東京市場は売り優勢で取引を開始した。日経平均は5月8日以来となる37000円台を割り込む展開に。米国経済への懸念等が意識されて積極的な買いが入りにくかったことで、後場下げ幅を広げる動きは見られたが、個別株では下値を拾う動きが一部見られたことから、日経平均は37000円水準で取引を終えた。
大引けの日経平均は前日比313.11円安(-0.84%)の36985.87円となった。東証プライム市場の売買高は16億7379万株。売買代金は4兆935億円。業種別では、空運、石油・石炭、輸送用機器、卸売、鉱業などが下落した一方、非鉄金属、海運、医薬品、倉庫・運輸、その他製品などが上昇した。東証プライム市場の値上がり銘柄は31.2%、対して値下がり銘柄は65.3%となっている。
値下がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約60円押し下げた。同2位は東エレク<8035>となり、ファーストリテ<9983>、ソフトバンクG<9984>、KDDI<9433>、京成<9009>、トヨタ<7203>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップは中外薬<4519>となり1銘柄で日経平均を約14円押し上げた。同2位はソシオネクスト<6526>となり、塩野義薬<4507>、トレンド<4704>、テルモ<4543>、味の素<2802>、住友電工<5802>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 36985.87(-313.11)
値上がり銘柄数 56(寄与度+61.86)
値下がり銘柄数 165(寄与度-374.97)
変わらず銘柄数 4
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<4519> 中外製薬 7516 146 14.57
<6526> ソシオネクスト 2029.5 111.5 3.71
<4507> 塩野義製薬 2353.5 33.5 3.34
<4704> トレンドマイクロ 10860 100 3.33
<4543> テルモ 2707.5 12 3.19
<2802> 味の素 3348 44 2.93
<5802> 住友電気工業 2693 68.5 2.28
<5801> 古河電気工業 6238 635 2.11
<4568> 第一三共 3753 21 2.10
<6532> ベイカレント 8158 114 1.90
<3092> ZOZO 1584 19 1.90
<4503> アステラス製薬 1390.5 10.5 1.75
<6841> 横河電機 3487 51 1.70
<7011> 三菱重工業 3044 44.5 1.48
<6503> 三菱電機 2952.5 43.5 1.45
<9107> 川崎汽船 2175 42 1.26
<2871> ニチレイ 1849 37 1.23
<7951> ヤマハ 1012 11.5 1.15
<7911> TOPPAN 4007 66 1.10
<7013> IHI 13755 290 0.96
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 6784 -226 -60.14
<8035> 東エレク 22680 -565 -56.38
<9983> ファーストリテ 46660 -520 -41.51
<9984> ソフトバンクG 7462 -84 -16.76
<9433> KDDI 2505 -27.5 -10.98
<9009> 京成電鉄 1365.5 -166.5 -8.31
<7203> トヨタ自動車 2620 -42.5 -7.07
<8001> 伊藤忠商事 7444 -159 -5.29
<6098> リクルートHD 8397 -49 -4.89
<6954> ファナック 3905 -29 -4.82
<7267> ホンダ 1415 -22.5 -4.49
<6971> 京セラ 1728.5 -16.5 -4.39
<8015> 豊田通商 2927 -44 -4.39
<9735> セコム 5338 -63 -4.19
<7733> オリンパス 1828.5 -29.5 -3.92
<9766> コナミG 18820 -115 -3.83
<8031> 三井物産 2937 -56 -3.73
<9843> ニトリHD 15105 -205 -3.41
<5803> フジクラ 5958 -101 -3.36
<3659> ネクソン 2500 -50 -3.33
<CS>
櫻坂46松田里奈「櫻坂らしさを見つけることができました」メンバーも瞳潤ませる/スピーチ全文
3歳女児、1.2mの柵を自力で登ったか 福岡・マンション転落死
【びっくりドンキー】秋限定マロンデザート登場!贅沢な栗スイーツで季節を先取り
三笘薫は決定機を逃し、エバートン新本拠地の第1号ゴールならず ブライトンは開幕2戦未勝利
【美尻あらわ】小池里奈、ショートパンツを下げたサービスショットに「ナイスヒップ!」の声
櫻坂46が初の京セラで自身最大規模ツアー完走、MC挟まず2時間ぶっ通し「櫻坂の本気を」
藤﨑ゆみあの初写真集が12月12日発売!ギリシャ撮影の魅力♡
櫻坂46、衝撃演出でステージ盛り上げる ツアー大阪公演でグループ史上初のコラボ
Ungridの2025秋冬ビジュアル公開♡自分らしく楽しむ新作スタイル
独2季目のマインツ佐野海舟、開幕先発フル出場も今季初勝利ならず 積極果敢に好機は演出
深田恭子、トーク中突如「ごめんなさい…帰ります」と席を立ちスタジオ騒然 加藤浩次大慌て
堀江貴文氏、ネット騒然「スマホ使用1日2時間まで」条例案に“たった一言”でバッサリ
人気歌手luzさん急逝 2週間前に最後のSNS投稿「本当に全てに限界来てる」
不倫謝罪の人気女性YouTuber「法的措置」へ、本名や住所さらされ「度を超えた誹謗中傷」
えなこ、白のハイレグバニー姿で開脚ショット「刺激的」「最高かよ!」「見えそう」「満点です」
村重杏奈、パープル下着姿で大胆ショット公開「エロかわ」「セクシーの極みや」の声
眞鍋かをり暴露「こいつビジネスでやってる」霊感女性タレント ロケ号泣→直後けろっと男と連絡
コンビニ富士山に殺到の訪日外国人が迷惑行為 カンニング竹山が斬新?提案
「料理の鉄人」坂井宏之氏のレストラン「ラ・ロシェル南青山」12月で閉店「また、新しい姿で」
見通し悪いカーブでヒグマ遭遇か 死亡男性、直前まで単独走 羅臼岳
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
深田恭子、トーク中突如「ごめんなさい…帰ります」と席を立ちスタジオ騒然 加藤浩次大慌て
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
堀江貴文氏、ネット騒然「スマホ使用1日2時間まで」条例案に“たった一言”でバッサリ
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表

日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反発、アドバンテストやNTTデータGが2銘柄で約104円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反発、アドバンテストが1銘柄で約43円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は小幅続落、アドバンテストやファーストリテが2銘柄で約73円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は小幅に5日ぶり反発、アドバンテストやリクルートHDが2銘柄で約91円分押上
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅反発、アドバンテストや中外薬が2銘柄で約83円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に3日続伸、アドバンテストやファーストリテが2銘柄で約105円分押し上
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続伸、東エレクやアドバンテストが2銘柄で約120円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日ぶり反発、東エレクやTDKが2銘柄で約170円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり反落、東エレクやアドバンテストが2銘柄で約135円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続伸、ソフトバンクGやアドバンテストが2銘柄で約85円分押し上げ