日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続伸、東エレクやアドバンテストが2銘柄で約120円分押し上げ
24日の日経平均株価は続伸し、前日比170.52円高の35039.15円で取引を終了しました。これは、米国株式市場の続伸や円高進行が一服したことが材料となり、東京市場が買い優勢で始まったことによります。特に、東京エレクトロン(東エレク)とアドバンテストが日経平均を合わせて約120円押し上げる結果となりました。一方、KDDIは最も日経平均を押し下げる一因となり、1銘柄で約33円の下落寄与度を記録しました。業種別では、その他製品や非鉄金属の上昇が目立ち、反対に陸運や食料品が下落しました。
23日の米国株式市場は続伸。ダウ平均は419.59ドル高の39606.57ドル、ナスダックは407.63ポイント高の16708.05で取引を終了した。トランプ大統領が連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長を解任する意向がないことを明らかにしたことで、国内資産への信頼が回復。さらに米中貿易摩擦深刻化への懸念が緩和したことなどから、寄り付き後から大幅上昇した。相場は終日堅調に推移した一方、ベッセント財務長官が大統領から中国に対する関税引き下げるための提案はなく、米中首脳の貿易交渉が行われていないと言及したことから終盤にかけ上げ幅を縮小し終了した。
米国株の上昇や為替の円高進行一服などを材料に、東京市場は買い優勢で取引を開始。日経平均は寄付きから35000円台を回復したが、日米財務相会合を前に積極的な買いは引き続き手控えられ、25日移動平均線35009円水準でのもみ合いとなった。プライム市場の売買代金は連日で4兆円台に乗せたが、値下がり銘柄数の方が多く、日経平均の上値の重さは変わらず。
大引けの日経平均は前日比170.52円高(+0.49%)の35039.15円となった。東証プライム市場の売買高は18億8797万株。売買代金は4兆1451億円。業種別では、その他製品、非鉄金属、保険、海運、輸送用機器などが上昇した一方、陸運、食料品、不動産、小売、水産・農林などが下落した。東証プライム市場の値上がり銘柄は37.0%、対して値下がり銘柄は60.2%となっている。
値上がり寄与トップは東エレク<8035>となり1銘柄で日経平均を約73円押し上げた。同2位はアドバンテスト<6857>となり、ソフトバンクG<9984>、TDK<6762>、信越化<4063>、リクルートHD<6098>、任天堂<7974>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップはKDDI<9433>となり1銘柄で日経平均を約33円押し下げた。同2位はコナミG<9766>となり、ファーストリテ<9983>、バンナムHD<7832>、ニトリHD<9843>、テルモ<4543>、セコム<9735>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 35039.15(+170.52)
値上がり銘柄数 131(寄与度+429.53)
値下がり銘柄数 94(寄与度-259.01)
変わらず銘柄数 0
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<8035> 東エレク 20385 735 73.34
<6857> アドバンテ 5734 176 46.83
<9984> ソフトバンクG 7020 217 43.31
<6762> TDK 1428 48.5 24.20
<4063> 信越化 3923 137 22.78
<6098> リクルートHD 7263 219 21.85
<7974> 任天堂 11000 585 19.46
<7203> トヨタ自動車 2657.5 75.5 12.56
<9613> NTTデータG 2707 65.5 10.89
<6988> 日東電工 2527 53 8.81
<8766> 東京海上HD 5576 166 8.28
<6954> ファナック 3542 45 7.48
<6273> SMC 44530 1780 5.92
<4519> 中外製薬 8251 57 5.69
<6506> 安川電機 2927.5 170.5 5.67
<6981> 村田製作所 2141 66.5 5.31
<5803> フジクラ 4846 150 4.99
<8015> 豊田通商 2525.5 41 4.09
<8058> 三菱商事 2666.5 40.5 4.04
<6902> デンソー 1805 30 3.99
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9433> KDDI 2497 -83 -33.13
<9766> コナミG 19080 -655 -21.79
<9983> ファーストリテ 46250 -250 -19.96
<7832> バンナムHD 4797 -153 -15.27
<9843> ニトリHD 16450 -830 -13.80
<4543> テルモ 2719 -45.5 -12.11
<9735> セコム 5170 -157 -10.44
<7453> 良品計画 4570 -220 -7.32
<6367> ダイキン工業 15985 -210 -6.99
<2502> アサヒGHD 1963.5 -66.5 -6.64
<2802> 味の素 2883 -78 -5.19
<4901> 富士フイルム 2858.5 -51 -5.09
<8801> 三井不動産 1412 -46 -4.59
<8267> イオン 4161 -132 -4.39
<2801> キッコーマン 1540.5 -23 -3.83
<4507> 塩野義製薬 2385 -34.5 -3.44
<2871> ニチレイ 1905 -102.5 -3.41
<8252> 丸井G 2775.5 -99.5 -3.31
<1925> 大和ハウス工業 5079 -99 -3.29
<8830> 住友不動産 5358 -89 -2.96
<CS>
令和ロマン高比良くるま、吉本興業退所声明内の「4文字」にX反応「見た感じ…」「まるで」
令和ロマン高比良くるま「復帰優先」で退所 吉本興業の契約解除打診は「大人の言い方だった」
粗品 番組遅刻した吉本先輩芸人に「お前に仕事あるのオモロいからちゃうで?」コントでツッコミ
仕事の目標達成に欠かせない「反復横跳び」、行ったり来たりの繰り返しがゴールを手繰り寄せる!
ICEx八神遼介「本当に頼りがいある」志賀李玖愛が爆発「この天性のよさを知ってもらいたい」
山陽新幹線で一時運転見合わせ 前日に人と接触か 新大阪駅は混雑
オリエンタルランド、2035年度までの長期経営戦略を発表 新規ディズニーホテルの開発検討
粗品 元ジャンポケ斉藤慎二被告が開業のバウムクーヘン屋に吉本先輩芸人を推薦、コントで提案
【阪神】西勇輝、梅野隆太郎監修の限定モデルキャップがヒュンメルから発売 2人の要望を反映
スマホ買取業態を全国展開する「買取クイック」150店舗突破!既存の店舗商材➕@でのFC展開が堅調
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
77歳「ウルトラセブンのアンヌ隊員」76歳「仮面ライダーアマゾン」と結婚へ「地球も平和だ」
永野芽郁と田中圭の所属事務所が不倫報道を否定「友人関係です」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
元フジアナ渡邊渚さんが黒ランジェリー姿披露 6月に初写真集発売「自分をまた愛せるように」
永野芽郁に「二股不倫」報道 TBSドラマ「キャスター」出演は「変更ありません」回答
ベッセント財務長官とマスク氏が怒鳴り合いの口論 米省庁人事巡り
明石家さんま「オレはもうショックどころか…」ヤングタウン担当プロデューサーの逮捕に言及
元イコラブ齊藤なぎさ「お顔が天才」「かわいい姫すぎ」あざとキュート顔にファンもん絶
中森明菜、事実無根のSNS投稿に注意喚起「これらの情報が事実ではないことを明確にお伝え」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅反発、アドバンテストや中外薬が2銘柄で約83円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反落、ファーストリテが1銘柄で約39円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は小幅続落、東エレクやファーストリテが2銘柄で約49円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続伸、東エレクが1銘柄で約52円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅続落、アドバンテストが1銘柄で約139円分押し下げ
日経平均は4日ぶりに反発、半導体株の戻りを受けて本日の高値圏で終了
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反発、アドバンテストが1銘柄で約43円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反発、アドバンテストやNTTデータGが2銘柄で約104円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅続落、アドバンテストやソフトバンクGが2銘柄で約235円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日ぶり反発、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約113円分押し上げ