日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日ぶり反発、東エレクやTDKが2銘柄で約170円分押し上げ
28日の日経平均株価は前日比214.09円高の38349.06円となり、3日ぶりに反発しました。値上がり銘柄は167、値下がり銘柄は55、変わらずは3銘柄でした。米国株安や円高の影響で東京市場は売り優勢で始まりましたが、半導体規制に関する情報を受け、東エレクトロンやスクリーンHDなどの半導体株が急上昇し、日経平均を押し上げました。特に、東エレクトロンとTDKの2銘柄で約170円分の寄与がありました。反対に、アドバンテストやファーストリテイリングが日経平均を押し下げました。東京市場の売買高は16億8994万株、売買代金は4兆1774億円でした。
27日の米国株式市場は反落。ダウ平均は138.25ドル安の44722.06ドル、ナスダックは115.10ポイント安の19060.48で取引を終了した。過去最高値付近から高値警戒感などに軟調に寄り付いた。ダウは一部小売り企業の好決算を好感し一時上昇したが、トランプ次期大統領が計画している追加関税策による経済や企業業績への影響を警戒した売りがくすぶり下落に転じた。ナスダックはAIへの期待が行き過ぎとの見方も浮上し、ハイテクの下落が重しとなり終日軟調に推移し、終了。
米国株安や為替の円高推移を材料に、東京市場は売り優勢で取引を開始した。日経平均は38000円を割り込んでスタートしたが、感謝祭ウィークに伴い積極的な売買は手控えられたことから、売り一巡後は下げ渋る展開に。11時前に「米政府、追加で対中半導体規制を課す予定だが、従来ほど踏み込んだ内容とはならない」と伝わったことから、東京エレクトロン<8035>、スクリーンHD<7735>が一気に切り返すなど半導体株の一角が上昇。日経平均は切り返し、38400円台まで上昇する場面が見られた。
大引けの日経平均は前日比214.09円高(+0.56%)の38349.06円となった。東証プライム市場の売買高は16億8994万株。売買代金は4兆1774億円。全業種が上昇するなか、その他製品、水産・農林、食料品、鉱業、その他金融の上げが目立った。東証プライム市場の値上がり銘柄は71%、対して値下がり銘柄は24%となっている。
値上がり寄与トップは東エレク<8035>となり1銘柄で日経平均を約147円押し上げた。同2位はTDK<6762>となり、ソフトバンクG<9984>、KDDI<9433>、任天堂<7974>、第一三共<4568>、スクリーンHD<7735>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約77円押し下げた。同2位はファーストリテ<9983>となり、ファナック<6954>、NTTデータG<9613>、ニトリHD<9843>、レーザーテック<6920>、リクルートHD<6098>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 38349.06(+214.09)
値上がり銘柄数 167(寄与度+359.69)
値下がり銘柄数 55(寄与度-145.60)
変わらず銘柄数 3
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<8035> 東エレク 23740 1500 147.97
<6762> TDK 1918 46 22.44
<9984> ソフトバンクG 9048 67 13.22
<9433> KDDI 4981 66 13.02
<7974> 任天堂 8785 258 8.48
<4568> 第一三共 4717 75 7.40
<7735> SCREEN 9535 561 7.38
<6758> ソニーG 3058 40 6.58
<7203> トヨタ自動車 2607 36 5.92
<2801> キッコーマン 1694 32 5.26
<3382> 7&iHD 2622 46 4.49
<6861> キーエンス 65320 1320 4.34
<2502> アサヒGHD 1626 38 3.75
<4519> 中外製薬 6612 36 3.55
<6526> ソシオネクスト 2450 107 3.52
<8267> イオン 3614 81 2.66
<4901> 富士フイルム 3340 25 2.47
<6361> 荏原製作所 2264 74 2.42
<2871> ニチレイ 4310 147 2.42
<6952> カシオ計算機 1141 71 2.33
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 8210 -296 -77.86
<9983> ファーストリテ 51100 -90 -7.99
<6954> ファナック 3935 -38 -6.25
<9613> NTTデータG 2827 -31 -5.10
<9843> ニトリHD 18800 -310 -5.10
<6920> レーザーテック 16585 -340 -4.47
<6098> リクルートHD 10240 -35 -3.45
<3092> ZOZO 4757 -98 -3.22
<7752> リコー 1663 -89 -2.93
<7733> オリンパス 2383 -21.5 -2.83
<4021> 日産化学 5219 -78 -2.56
<7751> キヤノン 4913 -49 -2.42
<6724> セイコーエプソン 2683 -30.5 -2.01
<5803> フジクラ 5280 -50 -1.64
<4543> テルモ 3080 -6 -1.58
<6981> 村田製作所 2490 -19 -1.50
<6506> 安川電機 3966 -44 -1.45
<6971> 京セラ 1480 -5.5 -1.45
<9009> 京成電鉄 4564 -77 -1.27
<8766> 東京海上HD 5553 -18 -0.89
<CS>
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
43歳2児ママドルがバスタオル1枚で“衝撃”体重公開「ドキドキ」「これは…好き」夫は芸人
FLASH最新号に櫻井おとの登場♡温泉デートグラビア&DVD付録も
「ほっとした」「存在感高まる」 日産工場移管、九州経済界は安堵
「あんぱん」鉄子がのぶの引き抜きを希望、釜じいの咳は…気になる展開にネットも注目
重要局面も争点化せず 17基立地の北陸、転換点迎える原子力政策
ミッキーマウス×アーノルド パーマー♡親子で楽しむ全11アイテム登場
えなこ、しっとり艶っぽいアンニュイなランジェリー姿に「鼻血出ちゃう」「色んな表情を持ってるなぁ」
16日~17日 近畿は警報級大雨のおそれ 滝のような雨・落雷・突風などに注意
沖縄戦の悲劇の記憶継承を担う 舞台「ひめゆり」送り手の思い
ガーシー、新田真剣佑の“ヤリ部屋事情”を暴露でネット衝撃「イケメンだけど酷い人間」
元セクシー女優上原亜衣、大胆に白黒ビキニ水着姿を披露「最高過ぎ」「スタイルすごい」
オフショ公開のアンゴラ村長「標準体型」黒ビキニ姿に「リアリティすごい」「なんちゅー格好」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
【Amazonプライムデー2025】先行セールは7月8日から!買い物を楽しむための事前準備まとめ
山田邦子が暴露「ひょうきん族」の楽屋で「ほとんど全裸」だったタレント「出したまま歩いてた」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
クルド人男性の強制送還報道にアイドル私見「差別でもなんでもなく当然」扇動は「とんでもない」
【ランジェリーカット大公開!】女優・川栄李奈さんがレーシーな花柄ランジェリー着こなす!
ガーシー、新田真剣佑の“ヤリ部屋事情”を暴露でネット衝撃「イケメンだけど酷い人間」
【Amazonプライムデー2025】先行セールは7月8日から!買い物を楽しむための事前準備まとめ
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
羽鳥慎一アナが自民議員に怒り&“ひとこと”で批判「運のいいことに能登で地震があった」発言
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
日焼けしたポチャッコがかわいい♪東京・原宿のハワイアンカフェ“HALEIWA”にて、ポチャッココラボカフェ7/11より開催!
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然

日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日ぶり反発、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約113円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続落、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約116円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続伸、東エレクが1銘柄で約78円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反落、ファーストリテが1銘柄で約39円分押し下げ
日経平均は4日ぶりに反発、半導体株の戻りを受けて本日の高値圏で終了
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日ぶり反発、ファーストリテが1銘柄で約54円分押し上げ
日経平均は66円高でスタート、サイバーやレーザーテックなどが上昇
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反発、アドバンテストが1銘柄で約43円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は6日ぶり反発、TDKが1銘柄で約26円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり反発、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約149円分押し上げ