ADR日本株ランキング~日本電産など全般売り優勢、シカゴは大阪比85円安の33835円~
米国株式市場の続落を受け、日本のADR(米国預託証券)は全般的に売りが優勢となった。主要銘柄として、日本電産、ソフトバンクグループ、ルネサス、村田製作所、デンソー、三井住友フィナンシャルグループなどが下落。シカゴ日経225先物も大阪日中比で85円安の33,835円で清算された。また、ダウ平均が699.57ドル下落し、半導体関連のエヌビディアやASMLホールディングスの下落が市場全体の重しとなった。FRBのパウエル議長の発言が金融緩和の期待を後退させ、ドル・円相場は一時141円65銭まで下落。NY原油先物価格は上昇し、61.83ドルで終了。日本郵政とTDKはわずかに上昇を見せたが、市場全体としては弱気相場が続いている。
米国株式市場は続落。ダウ平均は699.57ドル安の39669.39ドル、ナスダックは516.01ポイント安の16307.16で取引を終了した。半導体エヌビディア(NVDA)や受注低迷を受けた同業ASMLホールディングスの下落が重しとなり、寄り付き後、下落。その後、戻りなく、連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長が講演で、関税を巡る不確実性により当面金融政策を据え置く方針を再表明、さらに、関税がインフレにつながり、長期化する可能性に言及し利下げ期待が後退したため売りがさらに加速した。終盤にかけ、相場は下げ幅を拡大し、終了。
16日のニューヨーク外為市場でドル・円は142円85銭からまで上昇後、141円65銭まで下落し、141円90銭で引けた。米3月小売売上高や4月NAHB住宅市場指数の改善で一時金利上昇に伴うドル買いが強まった。そののち、連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長が講演で関税がインフレを押し上げ長引く可能性やFRBの目標達成が遅れる可能性を警告し、リスク回避の円買い、ドル売りに拍車がかかった。ユーロ・ドルは1.1340ドルから1.1413ドルまで上昇し、1.1397ドルで引けた。
NY原油先物6月限は堅調推移(NYMEX原油6月限終値:61.83 ↑1.08)
■ADR上昇率上位銘柄(16日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<6178> 日本郵政 9.59ドル 1359円 (57円) +4.38%
<6762> TDK 9.82ドル 1392円 (39円) +2.88%
<9101> 日本郵船 6.31ドル 4472円 (60円) +1.36%
<1605> 国際石油開発 12.6ドル 1786円 (20円) +1.13%
<9503> 関西電力 5.69ドル 1613円 (12.5円) +0.78%
■ADR下落率下位銘柄(16日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<2801> キッコーマン 19.16ドル 1358円 (-151.5円) -10.04%
<8830> 住友不動産 17ドル 4819円 (-518円) -9.71%
<9107> 川崎汽船 11.62ドル 1647円 (-111.5円) -6.34%
<8601> 大和証券G本社 6.02ドル 853円 (-40.2円) -4.5%
<5020> ENEOS 8.94ドル 634円 (-22円) -3.35%
■その他ADR銘柄(16日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比
<2914> 日本たばこ産業 14.7ドル 4167円 (-34円)
<3382> セブン&アイ・HD 13.51ドル 1915円 (-20円)
<4063> 信越化学工業 13.48ドル 3821円 (-42円)
<4502> 武田薬品工業 14.65ドル 4153円 (-37円)
<4519> 中外製薬 23.91ドル 6778円 (25円)
<4543> テルモ 18.37ドル 2604円 (-19.5円)
<4568> 第一三共 21.95ドル 3111円 (-13円)
<4661> オリエンランド 21.86ドル 3098円 (-17円)
<4901> 富士フイルム 9.3ドル 2636円 (-22円)
<5108> ブリヂストン 20.29ドル 5752円 (-35円)
<6098> リクルートHD 10.6ドル 7512円 (-57円)
<6146> ディスコ 18.1ドル 25655円 (-320円)
<6178> 日本郵政 9.59ドル 1359円 (57円)
<6201> 豊田自動織機 87.34ドル 12380円 (-115円)
<6273> SMC 15.67ドル 44421円 (-429円)
<6301> 小松製作所 28.25ドル 4004円 (-37円)
<6367> ダイキン工業 11.06ドル 15676円 (-174円)
<6501> 日立製作所 22.8ドル 3232円 (-28円)
<6503> 三菱電機 35.23ドル 2497円 (4.5円)
<6594> 日本電産 3.55ドル 2013円 (-51.5円)
<6702> 富士通 20.09ドル 2848円 (-20.5円)
<6723> ルネサス 5.55ドル 1573円 (-27円)
<6758> ソニー 23.36ドル 3311円 (-29円)
<6857> アドバンテスト 37.9ドル 5372円 (-51円)
<6902> デンソー 11.99ドル 1699円 (-25円)
<6954> ファナック 11.7ドル 3317円 (-43円)
<6981> 村田製作所 7.09ドル 2010円 (-30円)
<7182> ゆうちょ銀行 9.42ドル 1335円 (-40.5円)
<7203> トヨタ自動車 175.1ドル 2482円 (-17円)
<7267> 本田技研工業 28.46ドル 1345円 (-11.5円)
<7741> HOYA 107.36ドル 15217円 (-98円)
<7751> キヤノン 29.7ドル 4210円 (-26円)
<7974> 任天堂 17.5ドル 9922円 (-118円)
<8001> 伊藤忠商事 92ドル 6520円 (-49円)
<8002> 丸紅 155.84ドル 2209円 (-10.5円)
<8031> 三井物産 367.25ドル 2603円 (-10円)
<8035> 東京エレク 68.85ドル 19518円 (-172円)
<8053> 住友商事 22.57ドル 3199円 (-11円)
<8058> 三菱商事 17.38ドル 2463円 (11.5円)
<8306> 三菱UFJFG 11.57ドル 1640円 (-2円)
<8316> 三井住友FG 13.11ドル 3097円 (-42円)
<8411> みずほFG 4.67ドル 3310円 (13円)
<8591> オリックス 19.04ドル 2699円 (-34円)
<8725> MS&ADインシHD 20.3ドル 2877円 (-37円)
<8766> 東京海上HD 35.19ドル 4988円 (-57円)
<8801> 三井不動産 29.2ドル 1380円 (-7.5円)
<9432> NTT 25.98ドル 147円 (-0.7円)
<9433> KDDI 17.81ドル 2525円 (-18円)
<9983> ファーストリテ 32.23ドル 45683円 (-177円)
<9984> ソフトバンクG 23.32ドル 6611円 (-127円) <ST>
【西武】3安打で連勝止まる…若獅子たちはすぐに室内練習場へ 1番西川愛也、2番児玉亮涼も
八代亜紀さんの「フルヌード写真」付きCD予定通り21日に発売へ 販売会社「すでに一部発送」
ゆうちゃみ、ブレークの起爆剤になった大物芸能人の名に…加藤浩次「まずいキャラ…マズイな」
トランプ政権の留学生ビザ取り消し 半数がインド人、基準はあいまい
「ダディ大谷翔平」真美子夫人と長女への思い「親にしてくれてありがとう」家族守る決意新た
【日本ハム】育成2位渋谷純希ホロ苦デビューも稲葉2軍監督「投げられたことが良かった」
【中日】松葉貴大が7回途中無失点で3勝目、誕生日京田の打席では靴紐結び直して演奏アシスト
佐々木朗希「仕事できた」初勝利ならずも手応え 6回2失点でメジャー初のクオリティースタート
【ソフトバンク】東浜巨が連敗止めた 7回3安打1失点で今季初先発初勝利 13年連続先発白星
早実、7回コールドで8強入り、4番中村心大主将が先制打 背番号「1」剥奪され奮起
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
「徳川家の末裔」32歳ギャル芸人が革命的イメチェンに「イイ女過ぎ」「美人がバレた」「お嬢様」
板垣瑞生さん急死 共演した元AKB女優「なんでよ。受け入れられないです」
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
60歳女優“性接待””やらせ”激白「今晩相手してよね」拒絶後「降ろされた」教授初講義で
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
八代亜紀さん「ヌード写真付きCD」発売 熊本知事「許しがたい」
石橋貴明の弁明にタレントがチクリ「風俗以外で記憶が曖昧になるほど異性に…」
武田鉄矢「金八先生」シリーズ1位の“天才生徒”を実名発表「もう群を抜いていて…」
堀江貴文氏、石橋貴明めぐる騒動「何を今更」私見
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

ADR日本株ランキング~日本郵政などほぼ全面安、シカゴは大阪比1240円安の33400~
ADR日本株ランキング~日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比185円安の38985円~
ADR日本株ランキング~ルネサスなど全般売り優勢、シカゴは大阪比15円安の37395円~
ADR日本株ランキング~日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比550円安の37310円~
ADR日本株ランキング~日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比160円安の38330円~
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比655円安の38015円~
ADR日本株ランキング~ディスコなどほぼ全面安、シカゴは大阪比740円安の38460円~
ADR日本株ランキング~日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比320円安の39270円~
ADR日本株ランキング~日本郵政など全般やや買い優勢、シカゴは大阪比175円高の38885円~
ADR日本株ランキング~日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比715円安の37585円~