ADR日本株ランキング~日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比715円安の37585円~
27日の米国預託証券(ADR)市場で、日本株は全般的に売り優勢となりました。特に大きな下落を見せたのは日本郵政、ゆうちょ銀行などで、シカゴ日経225先物は大阪日中比で715円安の37,585円となりました。一方、米国株式市場も下落し、ダウ平均は193.62ドル安、ナスダックは530.84ポイント安で取引を終了しました。背景には、米連邦準備制度理事会(FRB)高官のタカ派発言や10-12月期国内総生産(GDP)価格指数の上方修正によるインフレ懸念、さらにトランプ大統領の関税措置再表明が影響しています。
米国株式市場は下落。ダウ平均は193.62ドル安の43239.50ドル、ナスダックは530.84ポイント安の18544.42で取引を終了した。半導体エヌビディアの決算を好感した買いにfi、寄り付き後、上昇。その後、連邦準備制度理事会(FRB)高官のタカ派発言や10-12月期国内総生産(GDP)価格指数改定値が予想外に上方修正されたためインフレ懸念が強まったほか、トランプ大統領がカナダやメキシコ、中国に対する関税を計画通り発動すると再表明したため警戒感が一段と強まり下落に転じた。ナスダックもエヌビディアがけん引し下落に転じ終盤にかけ相場は下げ幅を拡大し、終了。
27日のニューヨーク外為市場でドル・円は149円35銭まで弱含んだのち、150円16銭まで上昇し、149円81銭で引けた。米先週分新規失業保険申請件数が前週から予想以上に増加したためドル売りが優勢となった。同時に米10-12月期GDP価格指数改定値が予想外に上方修正されたほか、トランプ米大統領が対メキシコ、カナダの関税や対中の追加関税を来週発動すると再表明したためインフレ懸念に長期金利上昇に伴うドル買いが再開した。ユーロ・ドルは1.0493ドルまで上昇後、1.0397ドルまで下落し、1.0398ドルで引けた。トランプ政権による対欧州連合(EU)の関税の思惑が引き続きユーロ売り圧力となった。
NY原油先物4月限は大幅反発(NYMEX原油4月限終値:70.35 ↑1.73)。
■ADR上昇率上位銘柄(27日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<8309> 三井住友トラHD 5.28ドル 3951円 (63円) +1.62%
<9107> 川崎汽船 14.87ドル 2226円 (30.5円) +1.39%
<9503> 関西電力 5.85ドル 1751円 (13.5円) +0.78%
<8058> 三菱商事 17.1ドル 2559円 (11円) +0.43%
<6971> 京セラ 11.41ドル 1707円 (6.5円) +0.38%
■ADR下落率下位銘柄(27日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<8830> 住友不動産 15.03ドル 4499円 (-744円) -14.19%
<2801> キッコーマン 17.5ドル 1310円 (-175.5円) -11.81%
<6178> 日本郵政 9.73ドル 1456円 (-161円) -9.96%
<5020> ENEOS 9.8ドル 733円 (-68.3円) -8.52%
<7182> ゆうちょ銀行 9.5ドル 1422円 (-102円) -6.69%
■その他ADR銘柄(27日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比
<2914> 日本たばこ産業 12.36ドル 3700円 (-47円)
<3382> セブン&アイ・HD 14.19ドル 2124円 (6円)
<4063> 信越化学工業 15.07ドル 4511円 (-119円)
<4502> 武田薬品工業 14.34ドル 4293円 (-6円)
<4519> 中外製薬 25.33ドル 7582円 (-106円)
<4543> テルモ 17.55ドル 2627円 (-55円)
<4568> 第一三共 22.95ドル 3435円 (-58円)
<4661> オリエンランド 20.61ドル 3085円 (-37円)
<4901> 富士フイルム 10.01ドル 2996円 (-70円)
<5108> ブリヂストン 19.7ドル 5897円 (-75円)
<6098> リクルートHD 12.02ドル 8995円 (-270円)
<6146> ディスコ 27.1ドル 40561円 (-1339円)
<6178> 日本郵政 9.73ドル 1456円 (-161円)
<6201> 豊田自動織機 86.76ドル 12986円 (-134円)
<6273> SMC 18.23ドル 54570円 (-1270円)
<6301> 小松製作所 30.65ドル 4587円 (-73円)
<6367> ダイキン工業 10.53ドル 15760円 (-335円)
<6501> 日立製作所 25.65ドル 3839円 (-79円)
<6503> 三菱電機 31.29ドル 2342円 (-29円)
<6594> 日本電産 4.55ドル 2724円 (-68円)
<6702> 富士通 19.44ドル 2910円 (-31.5円)
<6723> ルネサス 8.38ドル 2508円 (-68円)
<6758> ソニー 25.03ドル 3746円 (-72円)
<6857> アドバンテスト 56.9ドル 8516円 (-381円)
<6902> デンソー 12.96ドル 1940円 (-40.5円)
<6954> ファナック 14.68ドル 4394円 (-73円)
<6981> 村田製作所 8.63ドル 2583円 (-65.5円)
<7182> ゆうちょ銀行 9.5ドル 1422円 (-102円)
<7203> トヨタ自動車 182.28ドル 2728円 (-56円)
<7267> 本田技研工業 27.65ドル 1379円 (-31円)
<7741> HOYA 118.25ドル 17698円 (-342円)
<7751> キヤノン 33.9ドル 5074円 (-34円)
<7974> 任天堂 18.8ドル 11255円 (-145円)
<8001> 伊藤忠商事 89.44ドル 6693円 (-81円)
<8002> 丸紅 157.72ドル 2361円 (-22円)
<8031> 三井物産 377.4ドル 2824円 (-23.5円)
<8035> 東京エレク 75.19ドル 22507円 (-648円)
<8053> 住友商事 22.9ドル 3427円 (-12円)
<8058> 三菱商事 17.1ドル 2559円 (11円)
<8306> 三菱UFJFG 13ドル 1946円 (5.5円)
<8316> 三井住友FG 15.51ドル 3869円 (-5円)
<8411> みずほFG 5.69ドル 4258円 (-3円)
<8591> オリックス 102.31ドル 3063円 (-34円)
<8725> MS&ADインシHD 20.47ドル 3064円 (-40円)
<8766> 東京海上HD 34.54ドル 5170円 (-57円)
<8801> 三井不動産 25.6ドル 1277円 (-24.5円)
<9432> NTT 24.5ドル 147円 (-0.8円)
<9433> KDDI 16.38ドル 4903円 (-30円)
<9983> ファーストリテ 30.22ドル 45230円 (-990円)
<9984> ソフトバンクG 28.21ドル 8444円 (-364円)
<ST>
ホリエモン「いずれは海外展開も」 関連会社が「うちだ屋」買収
税務職員、風俗店勤務や「パパ活」で報酬188万円 副業で懲戒処分
中尾ミエ、週刊誌の不倫報道に苦言「取り上げる必要ない、仕事場でいいって思う人がいた方が…」
ヌートバー、次回WBC出場を熱望 前回侍ジャパンで腕時計もらった大谷翔平と約束
最近のブレイキングダウン「更生せずに夢つかむ方が多い、これは非常に危険」43歳ピン芸人が指摘
伊集院光、大阪万博めぐる本音「関東で盛り上がってない。僕の周りで行くっていう人は…」
JAL Pay、新規登録と1万円以上利用で500JAL Payポイントを進呈 4月30日まで
【なでしこ】「Leahは何しに日本へ?」初の外国人コーチが覚悟語る「モデルになれるように」
【チョコ専門店のクラフトビール×スイーツ!】「DOLCE-ペアリングプレート-」販売
巡査部長、死亡男性宅から3000万円盗み自首 警視庁が懲戒免職
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
「徳川家の末裔」32歳ギャル芸人が革命的イメチェンに「イイ女過ぎ」「美人がバレた」「お嬢様」
板垣瑞生さん急死 共演した元AKB女優「なんでよ。受け入れられないです」
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
21歳元グラドルが免許合宿でのセクハラ報告、教官に言われた衝撃ワードを告発→大問題→教官退社
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?

ADR日本株ランキング~セブン&アイ・HDなど全般売り優勢、シカゴは大阪比165円安の38055円~
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比470円安の38780円~
ADR日本株ランキング~日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比160円安の38330円~
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般やや売り優勢、シカゴは大阪比10円安の39100円~
ADR日本株ランキング~ディスコなど全般買い優勢、シカゴは大阪比310円高の38970円~
ADR日本株ランキング~日本郵政など全般やや買い優勢、シカゴは大阪比85円高の38095円~
ADR日本株ランキング~みずほFGなどほぼ全面高、シカゴは大阪比1265円高の32225円~
ADR日本株ランキング~SMCなど全般買い優勢、シカゴは大阪比125円高の35745円~
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比80円安の39320円~
ADR日本株ランキング~日本郵政などほぼ全面安、シカゴは大阪比1240円安の33400~