日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅反落、アドバンテストが1銘柄で約99円分押し下げ
2023年10月12日、日経平均株価は大幅反落し、前引けで865.54円安の32147.04円となりました。この下げは主に米国株市場の低迷に影響されたものです。NY市場では米韓首脳会談の影響で取引開始時は高く始まったものの、中国への関税措置再表明による不安から終盤にかけて下落しました。東京市場もこれに追随し、円高ドル安の影響もあり、アドバンテストが1銘柄で99円分押し下げたのを筆頭に、多くの銘柄が下落しました。一方で、円高のメリットを受けるニトリHDなど一部の銘柄は上昇しました。
日経平均は大幅反落。前日比865.54円安(-2.62%)の32147.04円(出来高概算11億株)で前場の取引を終えている。
8日の米国株式市場は下落。ダウ平均は320.01ドル安の37645.59ドル、ナスダックは335.35ポイント安の15267.91で取引を終了した。米韓首脳の電話会談で関税協議が順調にすすんだとのトランプ大統領の発言や、財務長官が70近い諸国が取引を要請しているとし、交渉を進める姿勢を明らかにしたため寄り付き後、大幅高。終日堅調に推移するなか、長期金利の上昇に伴い上げ幅を縮小した。終盤にかけ、中国の報復措置を受け、政府が中国輸入品に対し合わせて100%超の関税を9日から発動する計画を再表明したためハイテクを中心に売り戻され、相場は下落に転じ終了。
米国株のさえない動きや、為替が1ドル145円台と円高ドル安に転じたことなどが影響して、東京市場は売り優勢で取引を開始。日経平均は32500円台でスタートした後は下げ幅を拡大し、31708.21円まで急落する場面が見られた。引き続き米国政府による関税政策に対する警戒感は強く、日経平均VIは一時56ポイント台まで上昇。本日13時01分の関税発動を前に様子見ムードが強まり、プライム市場の売買代金は2.2兆円ほどに留まった。
日経平均採用銘柄では、車の炭素繊維、EUが禁止検討と報じられたことで東レ<3402>、三菱ケミG<4188>、帝人<3401>が下落したほか、ディスコ<6146>、アドバンテスト<6857>、レーザーテック<6920>、SUMCO<3436>など半導体株も弱い。また、前日ストップ高となったフジクラ<5803>も大幅反落。このほか、住友ファーマ<4506>、川崎重工業<7012>、ソフトバンクグループ<9984>、古河電工<5801>、ファナック<6954>などが下落した。
一方、前日ストップ高となった日本製鋼所<5631>が続伸したほか、ZOZO<3092>、JR西<9021>、ベイカレント<6532>、東急<9005>などがしっかり。また、円高メリット銘柄のニトリHD<9843>、ニチレイ<2871>なども買われた。清水建設<1803>、大成建設<1801>、大林組<1802>など建設株も上昇した。
全業種が下落したなか、繊維、鉱業、非鉄金属、石油・石炭、保険の下げが目立った。
値下がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約99円押し下げた。同2位はソフトバンクG<9984>となり、東エレク<8035>、ファーストリテ<9983>、TDK<6762>、ファナック<6954>、信越化<4063>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはKDDI<9433>となり1銘柄で日経平均を約4円押し上げた。同2位はZOZO<3092>となり、ベイカレント<6532>、日製鋼所<5631>、セコム<9735>、ニトリHD<9843>、イオン<8267>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 32147.04(-865.54)
値上がり銘柄数 22(寄与度+17.10)
値下がり銘柄数 203(寄与度-882.64)
変わらず銘柄数 0
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9433> KDDI 2384.5 11.5 4.59
<3092> ZOZO 1437.5 24.5 2.44
<6532> ベイカレント 6259 131 2.18
<5631> 日本製鋼所 4810 244 1.62
<9735> セコム 5058 20 1.33
<9843> ニトリHD 15700 75 1.25
<8267> イオン 3809 30 1.00
<9021> 西日本旅客鉄道 2930 76.5 0.51
<1801> 大成建設 6255 57 0.38
<2002> 日清粉G 1744 11 0.37
<8697> JPX 1453.5 4 0.27
<1802> 大林組 1891.5 8 0.27
<1803> 清水建設 1263.5 8 0.27
<9005> 東急 1701.5 13.5 0.22
<7205> 日野自動車 378.4 4.4 0.15
<1812> 鹿島建設 2862 4.5 0.07
<4901> 富士フイルム 2727.5 0.5 0.05
<2871> ニチレイ 1808 1.5 0.05
<7731> ニコン 1336 1 0.03
<9602> 東宝 7420 10 0.03
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 5255 -374 -99.52
<9984> ソフトバンクG 6138 -404 -80.63
<8035> 東エレク 17785 -765 -76.34
<9983> ファーストリテ 43020 -790 -63.06
<6762> TDK 1250.5 -67 -33.43
<6954> ファナック 3136 -164 -27.27
<4063> 信越化 3738 -141 -23.45
<4543> テルモ 2660 -68.5 -18.23
<6988> 日東電工 2357 -91.5 -15.22
<6146> ディスコ 24540 -2050 -13.64
<6098> リクルートHD 7368 -131 -13.07
<4568> 第一三共 3234 -122 -12.17
<7974> 任天堂 9519 -322 -10.71
<9613> NTTデータG 2386.5 -63.5 -10.56
<8766> 東京海上HD 4869 -207 -10.33
<6971> 京セラ 1531.5 -38.5 -10.24
<6758> ソニーG 3157 -61 -10.14
<6920> レーザーテック 10705 -755 -10.05
<5803> フジクラ 4011 -282 -9.38
<4503> アステラス製薬 1290.5 -50.5 -8.40
<CS>
トランプ関税、急成長インドに暗雲 「アイフォーン」は追い風?
【阪神】デュプランティエ、中11日で15日DeNA戦へ 当初は10日中日戦で先発予定
自民、夫婦別姓法案の提出見送りへ 野党案に反対する党議拘束も検討
【熊澤風花】発売記念イベントの開催が決定!待望の2nd写真集をチェック
【阪神】森下翔太、巨人阿部監督の球宴期待に「うれしいが、今でも満足していない」初選出目指す
アント・インターナショナル、独自のAI FXモデルによるグローバル財務管理でバークレイズと提携
【阪神】ドラ1伊原陵人、予定通り11日中日戦に先発、雨天中止による調整の難しさ「全然ない」
岡田紗佳カラフル紐ビキニ姿で腕上げ両脇全開で反響「役満どころじゃない」の声
フリーハンド、矩形ツールなどをデスクトップ画面へ書き込める画面注釈ツール「SteamPen」
5月19日(月)21日(水)セミナー開催 住宅関連工事業者を対象にデコスドライ工法施工代理店を募集 脱炭素・省エネ義務化をビジネスチャンスに!選ばれる工事業者の成功戦略
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
水谷隼氏、FXで“莫大な利益”確定 具体的金額も公開「GW最高」
“神ボディ”女優が肉体改造「えげつないくらい、すごい!」トレーニング動画に反響
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
武井壮「人生になんか意味あるの?」の問いに“たった一言”で回答 反響の声集まる
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
元グラドル女優が44歳の本気、大胆露出ワンピ姿に「未だ健在」「全盛期のまま」「現役より今」
山口智充、21年前購入の愛車公開「カッコいい」の声殺到「大人になったら乗る!ってずっと…」
岡田紗佳カラフル紐ビキニ姿で腕上げ両脇全開で反響「役満どころじゃない」の声
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
遂に買える!!【圧倒的存在感!】レクサスLM仕様のコンプリートカー|エイムゲイン
元フジアナ渡邊渚さんが黒ランジェリー姿披露 6月に初写真集発売「自分をまた愛せるように」
伊達みきお、“病名告白”の相方ねぎらう「ぶっ倒れない程度に…」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

日経平均は187円安でスタート、ソニーGやアドバンテストなどが下落
日経平均は大幅反落、一時36000円を割り込むが下げ幅を縮小
東エレクの下げや円高進行を嫌気した売りが重荷【クロージング】
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続落、東エレクやソフトバンクGが2銘柄で約173円分押し下げ
日経平均は反落、選挙結果への警戒感強まり買いが入らず
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅反落、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約229円分押し下げ
後場に注目すべき3つのポイント~買戻し優勢で34000円台を回復
後場に注目すべき3つのポイント~米国株安で下げ幅を広げる展開に
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日続伸、アドバンテストやリクルートHDが2銘柄で約109円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反落、東エレクが1銘柄で約27円分押し下げ