日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に3日ぶり反発、東エレクやアドバンテストが2銘柄で約385円分押し上げ
日経平均株価は7日の取引で前日比776.25円高の40083.30円を記録し、昨年12月27日以来の40000円台を回復しました。米国市場でのハイテク株上昇が東京市場を押し上げ、特に半導体関連の銘柄の上昇が目立ちました。東エレクとアドバンテストがそれぞれ約270円と115円分の日経平均を押し上げました。一方、コナミGとバンナムHDが市場の下落寄与銘柄の上位となりました。全体としては日経平均は上昇しましたが、TOPIXは重く、全面高には至らず、東京証券取引所プライム市場では値上がり銘柄が49%、値下がり銘柄が46%という状況でした。
6日の米国株式市場はまちまち。ダウ平均は25.57ドル安の42706.56ドル、ナスダックは243.30ポイント高の19864.98で取引を終了した。トランプ次期政権の一律関税を巡り範囲限定案が浮上したとの報道を受け、安心感から買われ、寄り付き後は大幅高。半導体セクターも買われ、相場を一段と押し上げた。ただ、その後、トランプ氏が関税の限定案報道を否定したため、警戒感が再燃し、上げ幅を縮小。ダウは下落に転じた。ナスダックはハイテクが引き続きけん引しプラス圏を維持し、まちまちで終了。
米ハイテク株の上昇を材料に、東京市場は買い優勢で取引を開始。値がさ半導体株の上げが目立ったことから日経平均はじりじりと上げ幅を拡大し、終値ベースでは昨年12月27日以来となる40000円台を回復した。大納会と大発会の下落分をほぼ埋める大幅高となったが、プライム市場の4割強が下落するなど全面高とはならなかったことから、TOPIXの上値は一日を通じて重くなった。
大引けの日経平均は前日比776.25円高(+1.97%)の40083.30円となった。東証プライム市場の売買高は19億6266万株。売買代金は4兆9382億円。業種別では、電気機器、サービス、銀行、精密機器、証券・先物取引などが上昇した一方、海運、鉄鋼、電気・ガス、倉庫・運輸、鉱業などが下落した。東証プライム市場の値上がり銘柄は49%、対して値下がり銘柄は46%となっている。
値上がり寄与トップは東エレク<8035>となり1銘柄で日経平均を約270円押し上げた。同2位はアドバンテスト<6857>となり、リクルートHD<6098>、ファーストリテ<9983>、京セラ<6971>、ファナック<6954>、TDK<6762>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップはコナミG<9766>となり1銘柄で日経平均を約7円押し下げた。同2位はバンナムHD<7832>となり、ネクソン<3659>、花王<4452>、キッコーマン<2801>、豊田通商<8015>、フジクラ<5803>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 40083.30(+776.25)
値上がり銘柄数 142(寄与度+830.37)
値下がり銘柄数 79(寄与度-54.12)
変わらず銘柄数 4
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<8035> 東エレク 27100 2740 270.28
<6857> アドバンテ 9741 439 115.48
<6098> リクルートHD 11255 480 47.35
<9983> ファーストリテ 52060 510 45.28
<6971> 京セラ 1679 125 32.88
<6954> ファナック 4235 148 24.33
<6762> TDK 2047 48 23.43
<9984> ソフトバンクG 9345 111 21.90
<6146> ディスコ 46420 3240 21.31
<6988> 日東電工 2716 76 12.49
<6920> レーザーテック 15870 870 11.44
<6367> ダイキン工業 19125 320 10.52
<7741> HOYA 20215 615 10.11
<6506> 安川電機 4268 279 9.17
<9613> NTTデータG 2992 53 8.63
<6981> 村田製作所 2619 91 7.18
<6861> キーエンス 65260 2070 6.81
<7203> トヨタ自動車 3052 41 6.74
<6758> ソニーG 3341 40 6.58
<7735> SCREEN 10110 495 6.51
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9766> コナミG 14270 -215 -7.07
<7832> バンナムHD 3658 -56 -5.52
<3659> ネクソン 2228 -67 -4.41
<4452> 花王 6206 -95 -3.12
<2801> キッコーマン 1674 -18 -2.96
<8015> 豊田通商 2721 -27 -2.66
<5803> フジクラ 6528 -80 -2.63
<9107> 川崎汽船 2229 -62.5 -1.85
<8058> 三菱商事 2574 -16 -1.58
<2914> JT 4009 -40 -1.32
<9101> 日本郵船 5207 -133 -1.31
<2502> アサヒGHD 1598 -12 -1.18
<9104> 商船三井 5543 -100 -0.99
<4324> 電通グループ 3698 -30 -0.99
<8725> MS&AD 3408 -32 -0.95
<1802> 大林組 2101 -28 -0.92
<8001> 伊藤忠商事 7770 -27 -0.89
<8830> 住友不動産 4889 -26 -0.85
<6645> オムロン 5133 -25 -0.82
<9301> 三菱倉庫 1120 -8 -0.66
<CS>
長野県で震度3の地震 津波の心配なし
長野県で震度3の地震 津波の心配なし
【宝塚】星組トップ礼真琴特別展 サヨナラ公演開幕にあわせ19日スタート
長野県で震度4の地震 津波の心配なし
【日本ハム】リアル殿馬・ドラ5山県秀に新庄監督「“リクエストでの初安打”ってトークできる」
長野で震度5弱 震源13キロ 避難の際に10代男性転倒し負傷
長野県で震度3の地震 津波の心配なし
【ヤクルト】高津監督、1日で抹消の村上宗隆に「残念。あんまり詳しいことは言えない」
【ヤクルト】小川泰弘、7回途中6失点で今季初黒星 高津監督「これで疲れてたと言われると…」
【阪神】村上頌樹が誤算で首位奪還失敗…藤川監督「糧にして次のゲームまた行くしかない」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
「徳川家の末裔」32歳ギャル芸人が革命的イメチェンに「イイ女過ぎ」「美人がバレた」「お嬢様」
板垣瑞生さん急死 共演した元AKB女優「なんでよ。受け入れられないです」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
21歳元グラドルが免許合宿でのセクハラ報告、教官に言われた衝撃ワードを告発→大問題→教官退社
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅続伸、東エレクが1銘柄で約93円分押し上げ
後場に注目すべき3つのポイント~半導体株がけん引し40000円台回復
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり反発、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約149円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日ぶり反発、東エレクやTDKが2銘柄で約170円分押し上げ
日経平均は334円高でスタート、マネックスGや第一生命HDなどが上昇
日経平均は大幅続伸、半導体株上昇し39000円台を回復
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続伸、東エレクが1銘柄で約52円分押し上げ
日経平均は4日ぶりに反発、半導体株の動き弱く上げ幅を縮小
日経平均は400円高、寄り後は上げ幅拡大
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続落、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約102円分押し下げ