日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続落、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約102円分押し下げ
日経平均は9日に続落し、前日比375.97円安の39,605.09円で取引を終えました。この下落は主にアドバンテストと東京エレクトロンの2社が合わせて約102円分押し下げたことが要因です。米国市場は高安まちまちで、ハイテク株の下落に影響を受け、東京市場は売り優勢で始まりました。特に半導体株が値動きの軟調を見せ、売り一巡後に下落幅は縮小しましたが、日経平均は依然として下落しました。業種別では、海運、卸売、保険、輸送用機器、非鉄金属が下落した一方で、その他製品、医薬品、不動産のセクターは上昇しました。
8日の米国市場はまちまち。ダウ平均は106.84ドル高の42635.20ドル、ナスダックは10.80ポイント安の19478.88で取引を終了した。雇用関連指標の強弱まちまちの結果を受け、寄り付き後は横ばい。9日がカーター元大統領の服喪の日で株式市場が休場となるほか、今週末に控えている雇用統計発表待ちの調整売りが先行。さらに、長期金利の上昇に連れた売りに、下落に転じた。連邦準備制度理事会(FRB)が公表した連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨(12月開催分)で堅調な成長が続くとの参加者の見通しが示され、相場は下げ止まった。終盤にかけダウはプラス圏を回復、ナスダックは小幅下落と、まちまちで終了。
米国株は高安まちまちだったが、米ハイテク株の下落を受けて、東京市場はやや売り優勢で取引を開始した。上場来高値を更新していたアドバンテスト<6857>が前日比マイナス圏に沈むなど値がさ半導体株が軟調な値動きとなったことで、日経平均は下げ幅を拡大。米市場休場に伴うポジション調整が進み、後場は日経平均が一段安となる場面も見られたが、売り一巡後は下げ幅を縮小した。
大引けの日経平均は前日比375.97円安(-0.94%)の39605.09円となった。東証プライム市場の売買高は18億4824万株。売買代金は4兆3226億円。業種別では、海運、卸売、保険、輸送用機器、非鉄金属などが下落した一方、その他製品、医薬品、不動産の3セクターのみ上昇した。東証プライム市場の値上がり銘柄は20%、対して値下がり銘柄は77%となっている。
値下がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約52円押し下げた。同2位は東エレク<8035>となり、リクルートHD<6098>、TDK<6762>、レーザーテック<6920>、トヨタ<7203>、東京海上<8766>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約25円押し上げた。同2位は中外薬<4519>となり、任天堂<7974>、NTTデータG<9613>、トレンド<4704>、コナミG<9766>、富士フイルム<4901>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 39605.09(-375.97)
値上がり銘柄数 42(寄与度+91.05)
値下がり銘柄数 181(寄与度-467.02)
変わらず銘柄数 2
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 52100 290 25.75
<4519> 中外製薬 6954 237 23.38
<7974> 任天堂 9119 216 7.10
<9613> NTTデータG 2971 36 5.84
<4704> トレンドマイクロ 8288 119 3.91
<9766> コナミG 14265 115 3.78
<4901> 富士フイルム 3311 38 3.75
<8830> 住友不動産 4876 76 2.50
<4503> アステラス製薬 1536 15 2.47
<2802> 味の素 6401 52 1.71
<6361> 荏原製作所 2689 47 1.53
<7911> TOPPAN 4297 53 0.87
<2502> アサヒGHD 1584 8 0.79
<2914> JT 3963 21 0.69
<7912> 大日本印刷 2245 17 0.56
<4523> エーザイ 4375 17 0.56
<6146> ディスコ 48680 80 0.53
<4755> 楽天グループ 936 16 0.52
<2413> エムスリー 1427 7 0.51
<1801> 大成建設 6456 61 0.40
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 9874 -201 -52.87
<8035> 東エレク 27035 -505 -49.82
<6098> リクルートHD 11165 -220 -21.70
<6762> TDK 1958 -32.5 -16.03
<6920> レーザーテック 15505 -855 -11.25
<7203> トヨタ自動車 3005 -68 -11.18
<8766> 東京海上HD 5257 -224 -11.05
<6367> ダイキン工業 18440 -330 -10.85
<6971> 京セラ 1599 -41 -10.79
<8001> 伊藤忠商事 7467 -287 -9.44
<5803> フジクラ 6293 -275 -9.04
<6954> ファナック 4147 -54 -8.88
<4543> テルモ 2981 -33.5 -8.81
<8031> 三井物産 3089 -130 -8.55
<7832> バンナムHD 3540 -85 -8.38
<9984> ソフトバンクG 9329 -42 -8.29
<7267> ホンダ 1554 -41 -8.09
<7733> オリンパス 2344 -61 -8.02
<6902> デンソー 2154 -61 -8.02
<6758> ソニーG 3245 -45 -7.40
<CS>
広末涼子が釈放 黒いスーツに身を包み姿を現し、約3秒、報道陣へ頭を下げる
46歳日テレアナが「猛烈な」腹痛訴える「鍋に豆腐入れる時に妙にベチャベチャ…」にX心配の声
辛坊治郎氏、万博報道そのまま拡散の「バカネット民やアホ芸能人」に「カスコメンテーター」追加
日本ハム加藤貴之、得意のロッテ戦で6連勝を記録すれば11~13年武田勝以来/見どころ
広末涼子「誠実に責任を果たしてまいります」公式HP更新
NHK大河ドラマ「べらぼう」好きなら体験したい♡ 吉原や浅草を巡る蔦屋重三郎ゆかりの地を巡るガイド人力車ツアー発見!
DeNAバウアー、来日後初の東京ドーム巨人戦に先発 23年はドーム球場4試合で好成績/見どころ
【欧州CL】バルセロナが逃げ切り6季ぶり4強 ドルトムントはギラシがハット達成も及ばず
【グラビアチャンピオン】表紙に乃木坂46・中西アルノさんが登場♪
広末涼子釈放「誠実に責任を果たしてまいります」 公式HPで勾留解除を報告/全文
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
石橋貴明のがん公表動画“削除”にネット困惑「どういうこと?病気嘘だったってこと?」
「普通は逮捕される事案ではない」広末涼子容疑者現行犯逮捕の“異例さ”背景を著名弁護士が解説
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
広末容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏、取材依頼すべて断り「私は良い人でなく見た目通り…」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続落、東エレクが1銘柄で約41円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続伸、東エレクが1銘柄で約52円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反落、ファーストリテが1銘柄で約39円分押し下げ
日経平均は4日続落、米国株安と値がさ半導体の下げが影響
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日続落、アドバンテストが1銘柄で約232円分押し下げ
日経平均は3日ぶりに反落、売り一巡後は37000円の攻防に
日経平均は400円高、寄り後は上げ幅拡大
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は小幅に4日ぶり反発、東エレクが1銘柄で約42円分押し上げ
日経平均は4日ぶりに反発、半導体株の動き弱く上げ幅を縮小
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日ぶり反落、アドバンテストが1銘柄で約58円分押し下げ