日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続落、東エレクが1銘柄で約41円分押し下げ
日経平均は続落し、302.13円安の39,678.93円で午前の取引を終えました。下げ幅はハイテク株の下落により拡大し、特に東京エレクトロンやアドバンテストが値下がりを主導。米国市場の影響や米国の長期金利上昇の背景もあり、東京市場は売りが優勢となりました。海運株や自動車株も軟調な動きを見せましたが、円安ドル高が一部下支えの要因となっています。一方で、銀行株や一部の製薬メーカーが買われ、値上がりしました。業種別では海運や輸送用機器が下落し、一方で製薬や食料品は上昇しました。
日経平均は続落。前日比302.13円安(-0.76%)の39678.93円(出来高概算9億1000万株)で前場の取引を終えている。
8日の米国市場はまちまち。ダウ平均は106.84ドル高の42635.20ドル、ナスダックは10.80ポイント安の19478.88で取引を終了した。雇用関連指標の強弱まちまちの結果を受け、寄り付き後は横ばい。9日がカーター元大統領の服喪の日で株式市場が休場となるほか、今週末に控えている雇用統計発表待ちの調整売りが先行。さらに、長期金利の上昇に連れた売りに、下落に転じた。連邦準備制度理事会(FRB)が公表した連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨(12月開催分)で堅調な成長が続くとの参加者の見通しが示され、相場は下げ止まった。終盤にかけダウはプラス圏を回復、ナスダックは小幅下落と、まちまちで終了。
米国株は高安まちまちだったが、米ハイテク株の下落を受けて、東京市場はやや売り優勢で取引を開始。上場来高値を更新していたアドバンテスト<6857>が前日比マイナス圏に沈むなど値がさ半導体株が軟調な値動きとなったことで、日経平均はやや下げ幅を広げる展開となった。ただ、為替が1ドル158円台で推移するなど円安ドル高が下支えとなり、日経平均は39600円水準では下げ渋る格好に。
日経平均採用銘柄では、アドバンテストや東京エレクトロン<8035>、レーザーテック<6920>などが売られたほか、川崎汽船<9107>、日本郵船<9101>、商船三井<9104>など海運株も弱い。また、三菱自動車<7211>、マツダ<7261>、日産自動車<7201>、日野自動車<7205>、ホンダ<7267>など自動車株も売り優勢となった。このほか、三井物産<8031>、ジェイテクト<6473>、オムロン<6645>などが下落した。
一方、長期金利上昇などを材料にふくおか<8354>、千葉銀行<8331>、しずおかFG<5831>、三菱UFJ<8306>など銀行株が買われたほか、前日売られたSOMPOホールディングス<8630>、野村<8604>などは反発。このほか、中外製薬<4519>、荏原製作所<6361>、TOPPANホールディングス<7911>、フジクラ<5803>、クレディセゾン<8253>などが買われた。
業種別では、海運、輸送用機器、卸売、精密機器、鉱業などが下落した一方、その他製品、医薬品、食料品、繊維の4セクターのみ上昇した。
値下がり寄与トップは東エレク<8035>となり1銘柄で日経平均を約41円押し下げた。同2位はアドバンテスト<6857>となり、ファナック<6954>、ダイキン<6367>、リクルートHD<6098>、ソフトバンクG<9984>、ファーストリテ<9983>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップは中外薬<4519>となり1銘柄で日経平均を約22円押し上げた。同2位はNTTデータG<9613>となり、トレンド<4704>、任天堂<7974>、アステラス薬<4503>、味の素<2802>、ディスコ<6146>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 39678.93(-302.13)
値上がり銘柄数 44(寄与度+67.01)
値下がり銘柄数 181(寄与度-369.14)
変わらず銘柄数 0
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<4519> 中外製薬 6942 225 22.19
<9613> NTTデータG 2978 42 6.91
<4704> トレンドマイクロ 8314 145 4.77
<7974> 任天堂 9032 129 4.24
<4503> アステラス製薬 1541 20 3.29
<2802> 味の素 6436 87 2.86
<6146> ディスコ 49030 430 2.83
<4901> 富士フイルム 3300 27 2.66
<5803> フジクラ 6645 77 2.53
<6361> 荏原製作所 2713 70 2.30
<9766> コナミG 14215 65 2.14
<7911> TOPPAN 4305 61 1.00
<8630> SOMPO 4050 39 0.77
<7912> 大日本印刷 2250 22 0.72
<8253> クレディセゾン 3589 22 0.72
<2914> JT 3963 21 0.69
<8830> 住友不動産 4819 19 0.62
<4523> エーザイ 4372 14 0.46
<8354> ふくおかFG 4032 64 0.42
<4661> オリエンタルランド 3375 11 0.36
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<8035> 東エレク 27115 -425 -41.92
<6857> アドバンテ 9988 -87 -22.89
<6954> ファナック 4113 -88 -14.47
<6367> ダイキン工業 18355 -415 -13.65
<6098> リクルートHD 11250 -135 -13.32
<9984> ソフトバンクG 9311 -60 -11.84
<9983> ファーストリテ 51680 -130 -11.54
<6920> レーザーテック 15585 -775 -10.19
<4543> テルモ 2980 -34.5 -9.08
<7203> トヨタ自動車 3018 -55 -9.04
<6971> 京セラ 1608 -32.5 -8.55
<7267> ホンダ 1558 -36.5 -7.20
<8766> 東京海上HD 5345 -136 -6.71
<7733> オリンパス 2354 -51 -6.71
<7832> バンナムHD 3559 -66 -6.51
<6902> デンソー 2166 -49 -6.44
<7741> HOYA 19995 -385 -6.33
<7269> スズキ 1816 -48 -6.31
<8031> 三井物産 3128 -91 -5.98
<8001> 伊藤忠商事 7582 -172 -5.66
<CS>
牛丼とナポリタンがまさかの合体!すき家が「ナポリタン牛丼」発売
藤田ニコル、ネトフリ「あいの里2」に出演の実母パチゆみとバージンロード、昨年11月に結婚
「たまんないわ」梅沢富美男、休養中のダウンタウン浜田雅功の言葉明かす「大いに休んで」とエール
握手会に並んだファンが「たった1人」のアイドル、翌日は10人来たことを報告し歓喜
一日警察署長の梅沢富美男、過去の苦い思い出振り返る「署長だけど、署長捕まえるのか」
手違いで移民送還、米政権の対応が物議 トランプ氏は開き直り
ファミマから新登場!「ブルーベリーヨーグルト味フラッペ」がとっても爽やかでおいしいんです!
わんちゃんと入園できる「WORLDog!ふれんどりー」1周年記念
「パワーヒッターに対してあの球は危険だ」ロッキーズのブラック監督、大谷翔平の本塁打に言及
八代亜紀さんヌード写真封入アルバム「予定通り発売する予定」と販売元「権利はこちら側にある」
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
石橋貴明のがん公表動画“削除”にネット困惑「どういうこと?病気嘘だったってこと?」
「普通は逮捕される事案ではない」広末涼子容疑者現行犯逮捕の“異例さ”背景を著名弁護士が解説
広末容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏、取材依頼すべて断り「私は良い人でなく見た目通り…」
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続落、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約102円分押し下げ
日経平均は大幅続落、2カ月ぶりの円高水準を嫌気した展開に
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反落、アドバンテストが1銘柄で約56円分押し下げ
日経平均は大幅続伸、海外投資家による先物買いとの観測
日経平均は4日続伸、買戻しが進み38100円台まで上昇
日経平均は続伸、円安などが奏功し買戻し優勢の展開
日経平均は3日ぶりに反落、売り一巡後は37000円の攻防に
日経平均は6日ぶりに反発、積極的な買い手不在で上値は重い
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反落、東エレクが1銘柄で約27円分押し下げ
日経平均は反落、幅広い銘柄が下落し一時38000円割れ目前に