ADR日本株ランキング~豊田自動織機など全般買い優勢、シカゴは大阪比305円高の39335円~
8時19分に発表されたADR日本株ランキングでは、円相場のドル換算値で豊田自動織機やKDDI、三菱商事などが対東証比較で上昇しました。シカゴの225先物は39,335円と大阪日中比で305円高となり、全般的に日本株は買い優勢です。米国株市場では、ダウ平均がユナイテッドヘルスの下落により下落する一方、ナスダックは利下げ期待に支えられ最高値を更新しました。外国為替市場では、ドルが一時的に売られたものの、一部FRB高官の発言で下げ幅を縮小しました。中でも、住友不動産は騰落率でトップとなり、大きな上昇を見せています。一方、日本郵政やゆうちょ銀行は下落し、特に日本郵政の下落率が目立ちました。
米国株式市場はまちまち。ダウ平均は123.19ドル安の44,642.52ドル、ナスダックは159.05ポイント高の19,859.77で取引を終了した。雇用統計を受けて12月連邦公開市場委員会(FOMC)での追加利下げ期待が高まり、寄り付き後、上昇。その後、数人の連邦準備制度理事会(FRB)高官が利下げに慎重な姿勢を示したため、利下げペース減速の思惑が強まり、相場は伸び悩んだ。ダウは管理医療会社ユナイテッドへルス(UNH)の下落が重しとなり、下落に転じ、終日軟調に推移。ナスダックは早期利下げ期待が支援し終日堅調に推移し連日で過去最高値を更新し、相場はまちまちで終了。
6日のニューヨーク外為市場でドル・円は150円60銭から149円37銭まで下落し、150円04銭で引けた。米11月雇用統計で非農業部門雇用者数が10月から予想以上に改善したが、失業率が予想外に上昇したほか、ハリケーンやストライキで悪化した10月からの改善が不十分との見方に12月連邦公開市場委員会(FOMC)での追加利下げ確率が上昇し、長期金利低下に伴うドル売りが優勢となった。その後、米12月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値が予想以上に11月から上昇したほか、ボウマンFRB理事やクリーブランド連銀総裁のタカ派発言を受けてドル売りが後退した。ユーロ・ドルは1.0630ドルまで上昇後、1.0542ドルまで下落し、1.0567ドルで引けた。
6日のNY原油先物1月限は下落(NYMEX原油1月限終値:67.20 ↓1.10)。
■ADR上昇率上位銘柄(6日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<8830> 住友不動産 17ドル 5100円 (414円) +8.83%
<5020> ENEOS 11.45ドル 859円 (46.9円) +5.78%
<9107> 川崎汽船 14.1ドル 2115円 (60.5円) +2.94%
<4755> 楽天 5.89ドル 884円 (21.1円) +2.45%
<6201> 豊田自動織機 75.63ドル 11345円 (230円) +2.07%
■ADR下落率下位銘柄(6日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<6178> 日本郵政 9.33ドル 1400円 (-133円) -8.68%
<7182> ゆうちょ銀行 9.25ドル 1388円 (-119円) -7.9%
<7259> アイシン精機 11ドル 1650円 (-46.5円) -2.74%
<2801> キッコーマン 21.7ドル 1628円 (-44円) -2.63%
<2587> サントリー食品 16.76ドル 5028円 (-97円) -1.89%
■その他ADR銘柄(6日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比
<2914> 日本たばこ産業 14.07ドル 4221円 (8円)
<3382> セブン&アイ・HD 17.2ドル 2580円 (3.5円)
<4063> 信越化学工業 18.34ドル 5502円 (7円)
<4502> 武田薬品工業 13.73ドル 4119円 (-4円)
<4519> 中外製薬 22.48ドル 6744円 (15円)
<4543> テルモ 20.57ドル 3086円 (6円)
<4568> 第一三共 31.42ドル 4713円 (31円)
<4661> オリエンランド 22.91ドル 3437円 (11円)
<4901> 富士フイルム 11.3ドル 3390円 (-6円)
<5108> ブリヂストン 17.55ドル 5265円 (5円)
<6098> リクルートHD 14.93ドル 11198円 (78円)
<6146> ディスコ 27.8ドル 41703円 (163円)
<6178> 日本郵政 9.33ドル 1400円 (-133円)
<6201> 豊田自動織機 75.63ドル 11345円 (230円)
<6273> SMC 21.7ドル 65104円 (-86円)
<6301> 小松製作所 27.49ドル 4124円 (5円)
<6367> ダイキン工業 12.16ドル 18241円 (31円)
<6501> 日立製作所 54.19ドル 4065円 (14円)
<6503> 三菱電機 35.35ドル 2651円 (16.5円)
<6594> 日本電産 4.64ドル 2784円 (-23.5円)
<6702> 富士通 18.57ドル 2786円 (7円)
<6723> ルネサス 6.58ドル 1974円 (9円)
<6758> ソニー 20.94ドル 3141円 (-3円)
<6857> アドバンテスト 59.2ドル 8881円 (66円)
<6902> デンソー 14.43ドル 2165円 (11.5円)
<6954> ファナック 13.29ドル 3987円 (4円)
<6981> 村田製作所 8.38ドル 2514円 (3.5円)
<7182> ゆうちょ銀行 9.25ドル 1388円 (-119円)
<7203> トヨタ自動車 175.95ドル 2639円 (10円)
<7267> 本田技研工業 26.04ドル 1302円 (15.5円)
<7741> HOYA 136.26ドル 20440円 (155円)
<7751> キヤノン 33.21ドル 4982円 (14円)
<7974> 任天堂 15.2ドル 9121円 (63円)
<8001> 伊藤忠商事 101.72ドル 7630円 (50円)
<8002> 丸紅 150.23ドル 2254円 (2円)
<8031> 三井物産 420.11ドル 3151円 (16円)
<8035> 東京エレク 80.73ドル 24221円 (271円)
<8053> 住友商事 21.74ドル 3261円 (15円)
<8058> 三菱商事 17.25ドル 2588円 (31.5円)
<8306> 三菱UFJFG 12.04ドル 1806円 (-3.5円)
<8316> 三井住友FG 15.05ドル 3763円 (2円)
<8411> みずほFG 5.12ドル 3844円 (30円)
<8591> オリックス 113ドル 3390円 (4円)
<8725> MS&ADインシHD 22.95ドル 3443円 (11円)
<8766> 東京海上HD 38.8ドル 5820円 (55円)
<8801> 三井不動産 24.8ドル 1240円 (2円)
<9432> NTT 26.17ドル 157円 (0.2円)
<9433> KDDI 16.78ドル 5034円 (97円)
<9983> ファーストリテ 35.13ドル 52699円 (19円)
<9984> ソフトバンクG 30.36ドル 9109円 (59円) <ST>
ヒグマ駆除で町民は安堵 北海道・福島町長「水際で抑えたい」
フンヌ・エア、神戸へチャーター乗り入れへ 今夏に7往復計画
W杯招致、46年共催案に日本も 実現すれば自国で初開催した02年日韓大会以来44年ぶり
【サガミ】投票行って最大10%OFF!全国246店舗で選挙割引キャンペーン
史上最高ビーム!ブレーブスのアクーニャが三塁に92m大遠投で走者刺す「幸運にもいい腕ある」
【広島】森下暢仁が球団17年ぶり前半戦2桁黒星の屈辱 7回2失点も援護なく自身5連敗
【ヤクルト】ついに…奥川恭伸が9試合目で今季初勝利 4年ぶりに7回を投げ3安打無失点
【阪神】セットアッパー石井大智が30試合連続無失点で防御率0・27 最後に失点したのは3カ月前
【日本ハム】万波中正2年ぶり2打席連発 新庄監督から「手を離すな」指摘で打撃感覚も“開眼”
「外国人増えると日本人の賃金が上がらない」は事実? 識者に聞く
オフショ公開のアンゴラ村長「標準体型」黒ビキニ姿に「リアリティすごい」「なんちゅー格好」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
坂上忍、宴席で26歳男性アイドルにガチ説教 一緒に聞いていた堀田真由も号泣 スタジオ騒然
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
74歳神田正輝、現在の姿に反響 一時は“激やせ重病説”も…「旅サラダ」卒業から10カ月
小倉優子、不自然な“二重ライン”にネット騒然「やっぱり整形?」
俳優の遠野なぎこさん死去 自宅で倒れているのを3日に発見

ADR日本株ランキング~日本郵政など全般やや買い優勢、シカゴは大阪比175円高の38885円~
ADR日本株ランキング~豊田自動織機など全般やや買い優勢、シカゴは大阪比110円高の39320円~
ADR日本株ランキング~日本郵政など全般買い優勢、シカゴは大阪比200円高の39170円~
ADR日本株ランキング~ディスコなど全般やや売り優勢、シカゴは大阪比50円安の38300円~
ADR日本株ランキング~豊田自動織機など全般やや買い優勢、シカゴは大阪比170円高の37870円~
ADR日本株ランキング~三菱商事など全般買い優勢、シカゴは大阪比125円高の34295円~
ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比165円高の39585円~
ADR日本株ランキング~日本たばこ産業など全般買い優勢、シカゴは大阪比365円高の40545円~
ADR日本株ランキング~ブリヂストンなど全般買い優勢、シカゴは大阪比130円高の34490円~
ADR日本株ランキング~ディスコなどほぼ全面安、シカゴは大阪比60円安の39020円~