ADR日本株ランキング~ブリヂストンなど全般買い優勢、シカゴは大阪比130円高の34490円~
15日のADR市場で日本株は、為替換算レートを基にした東証との比較で大半の銘柄が上昇し、特にブリヂストン、みずほFG、東京エレクトロンなどの銘柄が目立って上昇した。シカゴ日経225先物も大阪の日中比で130円の高値を示した反面、米国株式市場は主要指標が下落。ダウ平均が155.83ドル下げるなど、米中貿易摩擦の懸念が影響した。外為市場では、ドルが米国債の買い戻しと欧州景気のネガティブな指標発表を背景に一時円安となった。原油価格は小幅反落で推移した。キッコーマン、住友不動産、川崎汽船などは下落率上位に入った。
米国株式市場は反落。ダウ平均は155.83ドル安の40368.96ドル、ナスダックは8.31ポイント安の16823.17で取引を終了した。主要銀行決算を好感した買いに寄り付き後、上昇。その後、政府報道官がトランプ大統領の見解として、中国には取引する必要性があるが、我々にはないと強気の姿勢を表明したため、米中貿易摩擦の悪化、長期化する可能性が警戒され、下落に転じた。終盤にかけ、下げ幅を拡大し終了。
15日のニューヨーク外為市場でドル・円は142円60銭まで下落後、143円27銭まで上昇し、143円25銭で引けた。米国資産への脅威緩和で米国債の買戻しが継続したほか、米3月輸入物価指数が予想外にマイナスとなったため長期金利低下に伴うドル売りが優勢となった。その後、欧州通貨に対するドル買いに連れ下げ止まった。ユーロ・ドルは1.1340ドルから1.1264ドルまで下落し、1.1280ドルで引けた。ドイツやユーロ圏の4月景気期待指数が大幅悪化したほか、欧米通商交渉が難航し、ほぼ進展はなく、トランプ政権は欧州連合(EU)に対する関税を維持する可能性を示唆したため域内経済のさらなる悪化、利下げ観測に伴うユーロ売りが強まった。
NY原油先物6月限は伸び悩み(NYMEX原油6月限終値:60.75 ↓0.30)。
■ADR上昇率上位銘柄(15日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<5020> ENEOS 9.79ドル 701円 (37.4円) +5.64%
<5108> ブリヂストン 20.64ドル 5913円 (163円) +2.83%
<8411> みずほFG 4.82ドル 3456円 (79円) +2.34%
<8630> SOMPOHD 15.24ドル 4366円 (62円) +1.44%
<8035> 東京エレク 70.69ドル 20251円 (261円) +1.31%
■ADR下落率下位銘柄(15日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<2801> キッコーマン 19.16ドル 1372円 (-133円) -8.84%
<8830> 住友不動産 17ドル 4870円 (-430円) -8.11%
<9107> 川崎汽船 11.62ドル 1664円 (-139.5円) -7.73%
<8601> 大和証券G本社 5.98ドル 857円 (-31.1円) -3.5%
<7182> ゆうちょ銀行 9.42ドル 1349円 (-47.5円) -3.4%
■その他ADR銘柄(15日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比
<2914> 日本たばこ産業 14.71ドル 4214円 (5円)
<3382> セブン&アイ・HD 13.51ドル 1935円 (-25円)
<4063> 信越化学工業 13.73ドル 3933円 (7円)
<4502> 武田薬品工業 14.54ドル 4165円 (5円)
<4519> 中外製薬 23.11ドル 6621円 (-17円)
<4543> テルモ 18.99ドル 2720円 (7円)
<4568> 第一三共 22.53ドル 3227円 (11円)
<4661> オリエンランド 21.71ドル 3110円 (17円)
<4901> 富士フイルム 9.38ドル 2687円 (-2.5円)
<5108> ブリヂストン 20.64ドル 5913円 (163円)
<6098> リクルートHD 10.6ドル 7592円 (-3円)
<6146> ディスコ 19.8ドル 28362円 (127円)
<6178> 日本郵政 9.12ドル 1306円 (-11円)
<6201> 豊田自動織機 87.46ドル 12528円 (-77円)
<6273> SMC 15.74ドル 45092円 (92円)
<6301> 小松製作所 28.86ドル 4134円 (39円)
<6367> ダイキン工業 11.07ドル 15857円 (37円)
<6501> 日立製作所 23.09ドル 3307円 (11円)
<6503> 三菱電機 36.11ドル 2586円 (17円)
<6594> 日本電産 3.7ドル 2120円 (-26円)
<6702> 富士通 20ドル 2865円 (8.5円)
<6723> ルネサス 5.85ドル 1676円 (5.5円)
<6758> ソニー 23.68ドル 3392円 (26円)
<6857> アドバンテスト 41ドル 5873円 (70円)
<6902> デンソー 12.27ドル 1758円 (-3円)
<6954> ファナック 12.03ドル 3446円 (3円)
<6981> 村田製作所 7.12ドル 2040円 (-7.5円)
<7182> ゆうちょ銀行 9.42ドル 1349円 (-47.5円)
<7203> トヨタ自動車 174.24ドル 2496円 (-3円)
<7267> 本田技研工業 28.57ドル 1364円 (-3円)
<7741> HOYA 109.41ドル 15672円 (-8円)
<7751> キヤノン 30.13ドル 4316円 (12円)
<7974> 任天堂 17.92ドル 10267円 (-38円)
<8001> 伊藤忠商事 91.91ドル 6583円 (31円)
<8002> 丸紅 156.69ドル 2244円 (11.5円)
<8031> 三井物産 372ドル 2664円 (14.5円)
<8035> 東京エレク 70.69ドル 20251円 (261円)
<8053> 住友商事 22.72ドル 3254円 (18円)
<8058> 三菱商事 17.46ドル 2501円 (24.5円)
<8306> 三菱UFJFG 11.88ドル 1702円 (18円)
<8316> 三井住友FG 13.59ドル 3244円 (22円)
<8411> みずほFG 4.82ドル 3456円 (79円)
<8591> オリックス 19.09ドル 2734円 (17円)
<8725> MS&ADインシHD 20.57ドル 2946円 (11円)
<8766> 東京海上HD 35.39ドル 5069円 (30円)
<8801> 三井不動産 28.9ドル 1380円 (5.5円)
<9432> NTT 25.59ドル 147円 (0.8円)
<9433> KDDI 17.56ドル 2515円 (0円)
<9983> ファーストリテ 32.44ドル 46467円 (67円)
<9984> ソフトバンクG 23.96ドル 6864円 (-49円) <ST>
「東京―新大阪ののぞみとほぼ同じ」…DeNA対広島は史上最長2時間21分降雨中断…同情の声
【高校野球】明大八王子 合言葉は「勇気を持って」継続試合制す/西東京
遠野なぎこさん、母がきっかけで摂食障害に「スイッチがプチンと入って…」1日5食をトイレへ
キナクシス、2025年第2四半期決算カンファレンスコールを2025年8月7日に開催
【DeNA】三浦監督「選手たちもしっかり戦ってくれた」降雨での中断時間では史上最長2時間21分
39年前の福井・中3殺害 きょう再審判決 前川さんは無罪の公算大
Speedoの水着で叶える♡夏の大人リラックススタイル提案
【ソフトバンク】恵みの雨で劣勢からドロー 年1度の北九州「5回までしか進行できず残念」監督
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
【阪神】2位巨人が敗れゲーム差は9に拡大 3位DeNA、4位広島は引き分けで差は変わらず
オフショ公開のアンゴラ村長「標準体型」黒ビキニ姿に「リアリティすごい」「なんちゅー格好」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
坂上忍、宴席で26歳男性アイドルにガチ説教 一緒に聞いていた堀田真由も号泣 スタジオ騒然
岡田紗佳、自身の大学名確認され「本当です!これは!」と語気強める 伊東市長学歴疑惑巡り
有吉弘行が実名告白 7・5騒動で「どっか行っちまった」著名人に「帰ってきた?」痛烈ツッコミ
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
74歳神田正輝、現在の姿に反響 一時は“激やせ重病説”も…「旅サラダ」卒業から10カ月
俳優の遠野なぎこさん死去 自宅で倒れているのを3日に発見
小倉優子、不自然な“二重ライン”にネット騒然「やっぱり整形?」
オールスターで珍事発生 9回まで同点で決着はホームラン競争へ、球場を後にしている選手も多数
43歳2児ママドルがバスタオル1枚で“衝撃”体重公開「ドキドキ」「これは…好き」夫は芸人

ADR日本株ランキング~日本電産など全般買い優勢、シカゴは大阪比530円高の38350円~
ADR日本株ランキング~三菱商事など全般買い優勢、シカゴは大阪比125円高の34295円~
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比655円安の38015円~
ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比315円高の37105円~
ADR日本株ランキング~ディスコなど全般やや売り優勢、シカゴは大阪比50円安の38300円~
ADR日本株ランキング~日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比160円安の38330円~
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比100円安の40130円~
ADR日本株ランキング~日本郵政など全般やや買い優勢、シカゴは大阪比175円高の38885円~
ADR日本株ランキング~日立製作所など全般売り優勢、シカゴは大阪比195円安の39295円~
ADR日本株ランキング~日本たばこ産業など全般買い優勢、シカゴは大阪比365円高の40545円~