ADR日本株ランキング~日本郵政など全般買い優勢、シカゴは大阪比200円高の39170円~
ADR市場では、日本郵政や日本電産、ディスコ、SMCなどが上昇し、日本株は全体的に買いが優勢となった。特に住友不動産が13.64%と大幅に上昇した。シカゴ日経225先物清算値は大阪日中比200円高の39,170円。米国株式市場では、ダウ平均が154.52ドル安と軟調だった一方で、ナスダックは145.56ポイント高となり、ハイテク株の堅調さが際立った。ドル・円相場では、米長期金利の上昇によりドル買いが優勢だったが、JOLT求人件数の減少が労働市場の冷え込みを示唆し、ドル買いは後退。その一方で、消費者信頼感指数の改善が景気底堅さを示し、ドル売りは限定的だった。
米国株式市場はまちまち。ダウ平均は154.52ドル安の42,233.05ドル、ナスダックは145.56ポイント高の18,712.75で取引を終了した。JOLT求人件数が予想以上に減少し、労働市場の冷え込みや景気減速を警戒した売りに寄り付き後、下落。ダウは長期金利の上昇を嫌気し続落。その後、消費者信頼感の改善を好感、また、財務省が実施した7年債入札の結果が好調で金利が伸び悩んだため下げ止まった。ナスダックは利下げや主要ハイテク企業決算への期待を受けた買いが押し上げ終日堅調に推移し、終盤にかけ上げ幅を拡大し過去最高値を更新。相場はまちまちで終了した。
29日のニューヨーク外為市場でドル・円は153円87銭まで上昇後、153円03銭まで反落したが下げ止まり、153円43銭へ戻して引けた。米長期金利上昇に伴うドル買いが優勢となった。9月JOLT求人件数が予想を下回り、労働市場減速が示唆されると、利下げ観測にドル買いが後退。ただ、10月消費者信頼感指数が予想以上に上昇したため景気も底堅いとの見方にドル売りも限定的となった。ユーロ・ドルは1.0769ドルまで下落後、1.0816ドルまで上昇し、1.0815ドルで引けた。
NY原油先物12月限は小幅安(NYMEX原油12月限終値:67.21 ↓0.17)。
■ADR上昇率上位銘柄(29日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<8830> 住友不動産 17ドル 5214円 (626円) +13.64%
<6178> 日本郵政 10ドル 1534円 (132円) +9.42%
<9107> 川崎汽船 15.08ドル 2313円 (198.5円) +9.39%
<9503> 関西電力 8.42ドル 2583円 (93.5円) +3.76%
<6594> 日本電産 5.29ドル 3245円 (61円) +1.92%
■ADR下落率下位銘柄(29日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<7182> ゆうちょ銀行 8.1ドル 1242円 (-134.5円) -9.77%
<8750> 第一生命HD 23.6ドル 3619円 (-233円) -6.05%
<7259> アイシン精機 10.65ドル 1633円 (-42円) -2.51%
<7309> シマノ 14.85ドル 22774円 (-396円) -1.71%
<6752> パナソニック 8.05ドル 1235円 (-16円) -1.28%
■その他ADR銘柄(29日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比
<2914> 日本たばこ産業 13.74ドル 4214円 (-9円)
<3382> セブン&アイ・HD 14.58ドル 2236円 (-9.5円)
<4063> 信越化学工業 18.36ドル 5631円 (8円)
<4502> 武田薬品工業 13.85ドル 4248円 (12円)
<4519> 中外製薬 24.93ドル 7647円 (-71円)
<4543> テルモ 19.11ドル 2931円 (15.5円)
<4568> 第一三共 32.26ドル 4947円 (31円)
<4661> オリエンランド 23.66ドル 3628円 (9円)
<4901> 富士フイルム 11.98ドル 3675円 (7円)
<5108> ブリヂストン 18.01ドル 5524円 (1円)
<6098> リクルートHD 12.21ドル 9363円 (6円)
<6146> ディスコ 27ドル 41407円 (657円)
<6178> 日本郵政 10ドル 1534円 (132円)
<6201> 豊田自動織機 75.52ドル 11581円 (51円)
<6273> SMC 21.42ドル 65699円 (1029円)
<6301> 小松製作所 26.39ドル 4047円 (-23円)
<6367> ダイキン工業 11.86ドル 18188円 (-42円)
<6501> 日立製作所 52.73ドル 4043円 (-10円)
<6503> 三菱電機 30.95ドル 2373円 (3円)
<6594> 日本電産 5.29ドル 3245円 (61円)
<6702> 富士通 19.39ドル 2974円 (-0.5円)
<6723> ルネサス 7.08ドル 2172円 (11.5円)
<6758> ソニー 17.85ドル 2737円 (22.5円)
<6857> アドバンテスト 54.8ドル 8404円 (94円)
<6902> デンソー 14ドル 2147円 (1.5円)
<6954> ファナック 13.13ドル 4027円 (13円)
<6981> 村田製作所 9.12ドル 2797円 (13円)
<7182> ゆうちょ銀行 8.1ドル 1242円 (-134.5円)
<7203> トヨタ自動車 176.03ドル 2700円 (0.5円)
<7267> 本田技研工業 31.06ドル 1588円 (4円)
<7741> HOYA 131.24ドル 20127円 (132円)
<7751> キヤノン 33.05ドル 5069円 (5円)
<7974> 任天堂 13.24ドル 8122円 (-19円)
<8001> 伊藤忠商事 99.65ドル 7641円 (23円)
<8002> 丸紅 155.5ドル 2385円 (24円)
<8031> 三井物産 417ドル 3198円 (16円)
<8035> 東京エレク 79.42ドル 24360円 (375円)
<8053> 住友商事 21.63ドル 3317円 (16円)
<8058> 三菱商事 18.7ドル 2868円 (37円)
<8306> 三菱UFJFG 10.5ドル 1610円 (1円)
<8316> 三井住友FG 12.72ドル 3251円 (9円)
<8411> みずほFG 4.22ドル 3236円 (34円)
<8591> オリックス 106.82ドル 3276円 (-2円)
<8725> MS&ADインシHD 22.31ドル 3421円 (-2円)
<8766> 東京海上HD 36.64ドル 5619円 (49円)
<8801> 三井不動産 26.1ドル 1334円 (7円)
<9432> NTT 24.02ドル 147円 (-0.4円)
<9433> KDDI 15.65ドル 4800円 (-19円)
<9983> ファーストリテ 33.15ドル 50839円 (299円)
<9984> ソフトバンクG 30.46ドル 9343円 (71円) <ST>
ベリシリコン、ウェアラブル端末向けにハイブリッド3D/2.5Dレンダリング機能を備えた超低消費電力OpenGL ES GPUを発表
2025年Japan Prize授賞式 天皇皇后両陛下をお迎えして開催
タイゴエナジー、インターソーラー・ヨーロッパにて「EIレジデンシャル」のスマート暖房機能の統合を発表
製作から22年! 4Kで蘇るアレクサンドル・アジャ監督の傑作スプラッターホラー『ハイテンション』予告編[ホラー通信]
【中日】柳裕也が3戦目で今季初勝利「石伊が本当にいいリード」井上監督も絶賛「二重丸です」
【AndBra】わずか24分で目標達成!話題の高機能ノンワイヤーブラをご紹介
【ルヴァン杯】東京が延長で大宮破る Mヒアンが3発 松橋力蔵監督「次にどう生かすかが大事」
東野幸治が暴露、吉本先輩芸人が若手の頃の“珍“験担ぎ「勝負せなアカン時はマジックで…」
【DeNA】2敗目バウアー今後も「中3、4日ローテ」希望も、三浦監督「チームのことも考えて」
【ソフトバンク】頼むぞ栗原陵矢!17日楽天戦から1軍合流 不振チームに救世主、実戦復帰後4割超
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
21歳元グラドルが免許合宿でのセクハラ報告、教官に言われた衝撃ワードを告発→大問題→教官退社
辛坊治郎氏「この惨状をメディアが報じないので改善は?」と疑問 大阪万博の初日リポート
武蔵野東学園、卒業生らに7億円を請求 在学中に理事長を刑事告訴
元プロ野球選手大島康徳さんの妻奈保美さん「私はずーっと耐えてきました」執拗な誹謗中傷に怒り
60歳女優“性接待””やらせ”激白「今晩相手してよね」拒絶後「降ろされた」教授初講義で
八代亜紀さん「ヌード写真付きCD」発売 熊本知事「許しがたい」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

ADR日本株ランキング~豊田自動織機など全般やや買い優勢、シカゴは大阪比110円高の39320円~
ADR日本株ランキング~日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比120円安の38970円~
ADR日本株ランキング~SMCなど全般買い優勢、シカゴは大阪比160円高の39170円~
ADR日本株ランキング~三菱商事など全般買い優勢、シカゴは大阪比240円高の37820円~
ADR日本株ランキング~東京海上HDなど全般売り優勢、シカゴは大阪比285円安の37955円~
ADR日本株ランキング~豊田自動織機など全般買い優勢、シカゴは大阪比305円高の39335円~
ADR日本株ランキング~日本郵政など全般やや買い優勢、シカゴは大阪比175円高の38885円~
ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比165円高の39585円~
ADR日本株ランキング~本田技研工業など全般買い優勢、シカゴは大阪比115円高の39305円~
ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比90円高の39240円~