ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比145円高の38615円~
米国預託証券(ADR)市場での日本株は、高安まちまちの動きを見せた。東京エレクやアドバンテスト、ソフトバンクGなどが上昇した一方、ゆうちょ銀行やソニーなどは下落した。シカゴ日経225先物は大阪日中比145円高の38615円で清算。米国株式市場でも、ダウ平均は地政学的リスクと金利上昇への懸念から軟調に推移し128.65ドル安、一方でハイテク企業の好調によりナスダック指数は185.78ポイント高となった。為替市場では、米国の製造業景況指数の強い結果を受け原材料としてドル買いが進んだが、日銀の追加利上げ観測により円買いが強まり、ドル・円は149円台で終了。
米国株式市場はまちまち。ダウ平均は128.65ドル安の44,782.00ドル、ナスダックは185.78ポイント高の19,403.95で取引を終了した。今週、雇用統計などの重要経済指標発表を控え調整が強まり、寄り付き後、まちまち。ダウは長期金利の上昇や、中東地政学的リスク、フランスの内閣が不信任の公算で崩壊の危機に直面していることなどが警戒され、終日軟調に推移。ナスダックはハイテクが支援し堅調に推移し、過去最高値を更新した。相場はまちまちで終了。
2日のニューヨーク外為市場でドル・円は150円35銭まで上昇後、149円08銭まで下落し、149円56銭で引けた。米国の11月ISM製造業景況指数や10月建設支出、11月製造業PMI改定値が軒並み予想を上回る強い結果を受けた長期金利上昇に伴いドル買いが優勢となったが、日銀の早期追加利上げ観測を受けた円買い、クロス円絡みの円買いが強まり、下落に転じた。連邦準備制度理事会(FRB)のウォラー理事が12月連邦公開市場委員会(FOMC)での追加利下げ支持に傾斜しているとの発言でドル売りが強まった。ユーロ・ドルは1.0514ドルから1.0461ドルまで下落し、1.0499ドルで引けた。予算案を巡りフランスの内閣不信任が決議される可能性が強まったほか、欧州中央銀行(ECB)が来週開催する定例理事会で追加利下げがほぼ確実視され、さらに、大幅利下げの可能性などの思惑にユーロ売りが加速。
NY原油先物1月限はもみ合い(NYMEX原油1月限終値:68.10 ↑0.10)。
■ADR上昇率上位銘柄(2日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<8830> 住友不動産 17ドル 5084円 (410円) +8.77%
<7259> アイシン精機 11.4ドル 1705円 (109円) +6.83%
<9107> 川崎汽船 13.68ドル 2046円 (34円) +1.69%
<8035> 東京エレク 80.37ドル 24037円 (397円) +1.68%
<6857> アドバンテスト 57.1ドル 8539円 (118円) +1.4%
■ADR下落率下位銘柄(2日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<7182> ゆうちょ銀行 9ドル 1346円 (-118円) -8.06%
<8750> 第一生命HD 26.6ドル 3978円 (-327円) -7.6%
<8601> 大和証券G本社 6.56ドル 981円 (-45.5円) -4.43%
<5020> ENEOS 10.48ドル 784円 (-35.7円) -4.36%
<9503> 関西電力 6.56ドル 1962円 (-33.5円) -1.68%
■その他ADR銘柄(2日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比
<2914> 日本たばこ産業 14.04ドル 4199円 (-22円)
<3382> セブン&アイ・HD 17.31ドル 2589円 (-17円)
<4063> 信越化学工業 18.55ドル 5548円 (2円)
<4502> 武田薬品工業 13.86ドル 4145円 (26円)
<4519> 中外製薬 22.05ドル 6595円 (-10円)
<4543> テルモ 20.49ドル 3064円 (-4円)
<4568> 第一三共 32.56ドル 4869円 (-2円)
<4661> オリエンランド 23.36ドル 3493円 (5円)
<4901> 富士フイルム 11.33ドル 3389円 (-14円)
<5108> ブリヂストン 17.91ドル 5357円 (1円)
<6098> リクルートHD 14.22ドル 10632円 (12円)
<6146> ディスコ 28ドル 41871円 (541円)
<6178> 日本郵政 10.26ドル 1534円 (-11円)
<6201> 豊田自動織機 75.72ドル 11323円 (68円)
<6273> SMC 21.57ドル 64512円 (-78円)
<6301> 小松製作所 27.2ドル 4067円 (1円)
<6367> ダイキン工業 12.12ドル 18124円 (-46円)
<6501> 日立製作所 52.65ドル 3937円 (-9円)
<6503> 三菱電機 34.22ドル 2559円 (-9.5円)
<6594> 日本電産 4.63ドル 2769円 (20.5円)
<6702> 富士通 19.07ドル 2852円 (-11円)
<6723> ルネサス 6.8ドル 2032円 (14.5円)
<6758> ソニー 20.01ドル 2992円 (-22円)
<6857> アドバンテスト 57.1ドル 8539円 (118円)
<6902> デンソー 14.47ドル 2164円 (-3.5円)
<6954> ファナック 13.1ドル 3918円 (-12円)
<6981> 村田製作所 8.32ドル 2488円 (-6.5円)
<7182> ゆうちょ銀行 9ドル 1346円 (-118円)
<7203> トヨタ自動車 175.81ドル 2629円 (18円)
<7267> 本田技研工業 26.06ドル 1299円 (-3円)
<7741> HOYA 131.05ドル 19597円 (72円)
<7751> キヤノン 32.74ドル 4896円 (-8円)
<7974> 任天堂 14.74ドル 8817円 (-38円)
<8001> 伊藤忠商事 100.32ドル 7501円 (-1円)
<8002> 丸紅 152.56ドル 2281円 (-1円)
<8031> 三井物産 431ドル 3223円 (26円)
<8035> 東京エレク 80.37ドル 24037円 (397円)
<8053> 住友商事 21.82ドル 3263円 (-1円)
<8058> 三菱商事 17.15ドル 2565円 (0円)
<8306> 三菱UFJFG 12.15ドル 1817円 (-9.5円)
<8316> 三井住友FG 15.27ドル 3806円 (-17円)
<8411> みずほFG 5.21ドル 3896円 (17円)
<8591> オリックス 114.2ドル 3415円 (-4円)
<8725> MS&ADインシHD 22.91ドル 3426円 (-12円)
<8766> 東京海上HD 38.48ドル 5754円 (45円)
<8801> 三井不動産 25.4ドル 1266円 (0円)
<9432> NTT 25.97ドル 155円 (-0.2円)
<9433> KDDI 16.52ドル 4941円 (-16円)
<9983> ファーストリテ 33.87ドル 50649円 (219円)
<9984> ソフトバンクG 30.04ドル 8984円 (78円) <ST>
60歳女優“性接待””やらせ”激白「今晩相手してよね」拒絶後「降ろされた」教授初講義で
石橋貴明、セクハラ報道を謝罪「不快な思い」「申し訳ない」咽頭がん併発も明かす/コメント全文
斎藤知事の「わいせつ」発言 県幹部「不要だった」 公用PC中身巡り
石橋貴明、食道がんに咽頭がんも併発 食道がん、咽頭がんとは? その関連性は?
広末涼子釈放後に浜松西署が取材対応、釈放は5時56分「あくまで検察からの釈放指揮を履行」
息子の遺体見つけた父も天国へ 残された遺族「見守って」 熊本地震
ガソリン補助金23日までゼロに 軽油、灯油も同様 経産省発表
松本まりか「自虐的な言葉を使えば、また狂気か」ショードラアワードでプレゼンター
【巨人】山崎伊織「0」行進続く…7回3安打10K、3試合連続無失点で開幕から23イニング連続
宮迫博之、ドジャース戦始球式「投げます」宣言「1人賛否」で取り上げた宿敵粗品に完コピで感謝
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
21歳元グラドルが免許合宿でのセクハラ報告、教官に言われた衝撃ワードを告発→大問題→教官退社
辛坊治郎氏「この惨状をメディアが報じないので改善は?」と疑問 大阪万博の初日リポート
武蔵野東学園、卒業生らに7億円を請求 在学中に理事長を刑事告訴
元プロ野球選手大島康徳さんの妻奈保美さん「私はずーっと耐えてきました」執拗な誹謗中傷に怒り
八代亜紀さん「ヌード写真付きCD」発売 熊本知事「許しがたい」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比130円高の38300円~
ADR日本株ランキング~ソフトバンクGなど全般買い優勢、シカゴは大阪比215円高の38955円~
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比80円安の39320円~
ADR日本株ランキング~三菱電機など全般買い優勢、シカゴは大阪比340円高の39110円~
ADR日本株ランキング~SMCなど全般買い優勢、シカゴは大阪比125円高の35745円~
ADR日本株ランキング~みずほFGなどほぼ全面高、シカゴは大阪比1265円高の32225円~
ADR日本株ランキング~アドバンテストなど全般買い優勢、シカゴは大阪比500円高の37360円~
ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比100円高の39570円~
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比420円安の39060円~
ADR日本株ランキング~ディスコなど全般買い優勢、シカゴは大阪比310円高の38970円~