日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反落、東エレクやソフトバンクGが2銘柄で約64円分押し下げ
29日の日経平均株価は反落し、前日比141.03円安の38208.03円で取引を終えました。東エレクトロンとソフトバンクGの下落が大きく、日経平均を約64円押し下げました。市場全体では、値上がり銘柄が73、値下がり銘柄が150、変わらずが2銘柄でした。米国市場が感謝祭で休場中にも関わらず、東京都区部の消費者物価指数が予想を上回ったため、日本銀行の利上げ観測が高まり、為替市場で円高が進行しました。業種別では、輸送用機器や電気機器などが下落しましたが、銀行や保険業などは上昇しました。値上がりに寄与した銘柄はリクルートHDがトップで、NTTデータGが続きました。 日経平均は、早朝には38000円を割りましたが、内需株の買い戻しにより底堅い動きとなりました。
昨晩の米国市場は感謝祭の祝日のため休場。為替市場は、主要通貨の為替取引は動意薄の状態が続いた。ドル・円は上げ渋り。一時151円77銭まで買われた後、151円41銭まで下落し、151円50銭で取引終了。
米国市場は休場だったものの、朝方に発表された東京都区部消費者物価指数が市場予想を上振れたことで日本銀行による利上げ観測が強まり、1カ月ぶりに1ドル149円台に突入。為替の円高推移を受けて、東京市場は売り優勢で取引を開始した。日経平均は、一時38000円を割り込む場面も見られたが、金融株など内需株が買われたことなどから底堅い展開となり、75日移動平均線水準で取引を終えた。
大引けの日経平均は前日比141.03円安(-0.37%)の38208.03円となった。東証プライム市場の売買高は16億2460万株。売買代金は3兆5973億円。業種別では、輸送用機器、機械、精密機器、電気機器、海運などが下落した一方、銀行、保険、繊維製品、サービス、電気・ガスなどが上昇した。東証プライム市場の値上がり銘柄は40%、対して値下がり銘柄は56%となっている。
値下がり寄与トップは東エレク<8035>となり1銘柄で日経平均を約42円押し下げた。同2位はソフトバンクG<9984>となり、トヨタ<7203>、キッコーマン<2801>、ソニーG<6758>、ファナック<6954>、ディスコ<6146>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはリクルートHD<6098>となり1銘柄で日経平均を約14円押し上げた。同2位はNTTデータG<9613>となり、アドバンテスト<6857>、ニトリHD<9843>、TDK<6762>、富士フイルム<4901>、第一三共<4568>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 38208.03(-141.03)
値上がり銘柄数 73(寄与度+91.68)
値下がり銘柄数 150(寄与度-232.71)
変わらず銘柄数 2
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6098> リクルートHD 10385 145 14.30
<9613> NTTデータG 2898 72 11.76
<6857> アドバンテ 8240 30 7.89
<9843> ニトリHD 19225 425 6.99
<6762> TDK 1929 12 5.67
<4901> 富士フイルム 3374 34 3.35
<4568> 第一三共 4749 32 3.16
<9766> コナミG 14775 90 2.96
<8830> 住友不動産 4638 65 2.14
<2501> サッポロHD 8842 253 1.66
<8331> 千葉銀行 1251 51 1.66
<6981> 村田製作所 2510 21 1.62
<5803> フジクラ 5322 42 1.38
<4324> 電通グループ 3824 39 1.28
<7752> リコー 1702 39 1.28
<5831> しずおかFG 1332 35 1.15
<8630> SOMPO 3946 58 1.14
<6702> 富士通 2866 35 1.13
<8591> オリックス 3367 32 1.05
<1802> 大林組 2135 28 0.92
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<8035> 東エレク 23310 -430 -42.42
<9984> ソフトバンクG 8936 -112 -22.10
<7203> トヨタ自動車 2552 -55.5 -9.12
<2801> キッコーマン 1642 -52.5 -8.63
<6758> ソニーG 3007 -51 -8.38
<6954> ファナック 3887 -48 -7.89
<6146> ディスコ 40600 -1170 -7.69
<4543> テルモ 3051 -29 -7.63
<9433> KDDI 4950 -31 -6.12
<6273> SMC 63540 -1760 -5.79
<7832> バンナムHD 3160 -58 -5.72
<6902> デンソー 2129 -37.5 -4.93
<7741> HOYA 19260 -235 -3.86
<6594> ニデック 2755 -63 -3.31
<8031> 三井物産 3136 -48 -3.16
<7733> オリンパス 2360 -22.5 -2.96
<4704> トレンドマイクロ 8229 -87 -2.86
<3659> ネクソン 2059 -35.5 -2.33
<8058> 三菱商事 2526 -22.5 -2.22
<7751> キヤノン 4868 -45 -2.22
<CS>
キンプリ永瀬廉「AJINOMOTO ギョーザ」一緒に食べたいのは高橋海人「そろそろ飯会」
プーマ、2025年秋にロンドンのオックスフォードストリートに欧州初の旗艦店をオープン
【楽天】ドラ1宗山塁、雨天中止で本拠地デビュー持ち越し、開幕3連戦上々の成績に「日々勉強」
天翔愛が父の藤岡弘、と俳優同士として初共演 藤岡はデビュー60年で初の舞台決意した思い語る
【DeNA】牧秀悟、阪神才木の152キロ粉砕!節目王手の通算99号 11安打7得点で快勝
長渕剛、新曲「HOPE」と写真集「骨BONE」が配信開始 17日から全国ツアー「HOPE」がスタート
大黒摩季のエイプリルフールはマジ? 新シングルのビジュアルで約20年ぶりショートヘア公開
元SKE48荒井優希 1st写真集発売「初めて見せる顔も」水着やランジェリーカット満載
miletさんが活動休止発表 「自分の心や体と向き合う」
めざまし8卒業の横山ルリカ、今度は『ケイバはじめてABC講座』のMC就任を報告
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及
「もう会えなくなるけど、こんな女がいたことも忘れないでね」ヒコロヒー“永久出禁”受け吐露
笠井信輔アナ、飲食店で隣席の女性に叱責され謝ったのに「自らのストレスを他人に向けて…」
歌手の中孝介が男性へのわいせつな行為で現行犯逮捕、都内の銭湯で 07年発売の「花」がヒット
中居正広氏「ひと段落かな」B氏「動きます」女性A退職時の文面公開されX「最悪」「ヘド出る」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
大久保佳代子が赤面告白、風呂に入ると「したくなっちゃう」現在の対策まで明かす
元アイドル37歳2児のママ、出生前検査で「もっとパンツおろして…」不快な出来事に怒り

日経平均寄与度ランキング(大引け)~経平均は小幅に5日ぶり反落、ソフトバンクGや東エレクが2銘柄で約67円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反落、ファーストリテが1銘柄で約39円分押し下げ
日経平均は3日ぶりに反落、円高が嫌気されて昨年9月以来の36000円台で取引終了
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反落、ファーストリテやソフトバンクGが2銘柄で約52円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反落、ソフトバンクGやリクルートHDが2銘柄で約74円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり反落、東エレクやファーストリテが2銘柄で約129円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日ぶり大幅反落、ファーストリテが1銘柄で約121円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅に3日続伸、ファーストリテが1銘柄で約110円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続伸、東エレクやソニーGが2銘柄で約104円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反発、ソフトバンクGが1銘柄で約53円分押し上げ