いちご Research Memo(1):2025年2月期中間期は、売上高が前年同期比37.0%増の36,295百万円に
いちごは、不動産を対象に価値向上の技術を活用する企業グループで、中間期の売上高は前年同期比37.0%増の36,295百万円という好調な成績を上げました。ALL-IN営業利益は一時減少したが、心築事業の物件売却の集中などが要因です。2025年2月期の通期予想では営業利益が前期比23.5%増の16,000百万円。セキュリティ・トークンの導入や、ホテルリートの収益増が見込まれ、クリーンエネルギー事業でも新たな発電所の利益貢献が予想されます。RE100目標を早期に達成し、電力の100%再生可能エネルギー化を完了しており、2025年2月期には年間10.00円の配当が予想されています。さらに、60億円の自社株買いも発表され、株主還元の強化が見込まれます。
いちご<2337>は、オフィス、商業施設、ホテル、レジデンスなど幅広いタイプの不動産を対象とし、不動産価値向上ノウハウを活用して投資・運用を行う心築(しんちく)を強みとしている。また同社は、不動産価値向上技術・ノウハウを軸にオフィス、ホテル、再生可能エネルギー発電施設の3つの投資法人を運用・管理するユニークな企業グループである。
1. 2025年2月期中間期の業績動向
2025年2月期第2四半期(中間期。以下同)は、売上高が前年同期比37.0%増の36,295百万円、営業利益が同25.0%増の6,855百万円、ALL-IN営業利益が同31.6%減の9,446百万円となった。重要指標であるALL-IN営業利益で減益となったものの、心築事業における物件の売却が下半期に集中することが要因であり、計画どおりの順調な進捗となった。アセットマネジメント事業は、いちごホテルリート投資法人(3463)、レジデンス・トークンの運用資産が増加しフィー収益が好調だった一方で、いちごオフィスリート投資法人(8975)は運用報酬料率引き下げにより減益となった(通期では前期並みに回復予想)。クリーンエネルギー事業は、前期末に稼働開始した発電所の売電収入が収益成長に貢献し、増収増益となった。
2. 2025年2月期の業績予想
2025年2月期通期の業績予想は、営業利益で前期比23.5%増の16,000百万円、ALL-IN営業利益で同13.2%増の24,000百万円とキャッシュ創出を拡大する計画である(期初予想どおり)。アセットマネジメント事業では、セキュリティ・トークンを活用した運用資産残高(AUM)の拡大による継続的なアセットマネジメントフィーの収受、継続した宿泊需要の拡大によるいちごホテルリートの収益成長が見込まれる。クリーンエネルギー事業では、前期末に稼働開始したいちごえびの末永ECO発電所が通期で利益貢献する。心築事業でも、宿泊需要の拡大によるホテルオペレーション収益や当社の強みである心築によりオフィス賃料収入が増加する予想だ。心築事業(賃貸)及びクリーンエネルギー事業は上期を終えた業績予想に対する進捗率が50%を超えており順調、アセットマネジメント事業及び心築事業(譲渡)においても目標達成の目途が立つ。好調なホテルやレジデンスに加え、同社が保有する中規模オフィスや商業施設は安定した需要があり、売買市場も良好であると弊社では考えている。
3. 中長期の成長戦略
同社では、いち早くセキュリティ・トークンに着目し「いちご・レジデンス・トークン」を発行し、実績を積み重ねている。組成時の不動産売却、5年を超える運用期間中のアセットマネジメントフィー等の収益機会となり、成長ドライバーとして存在感を増している。同社では2022年11月の第1号を皮切りに実績を積み、当上半期は第4号(2024年5月)を組成した。第5号案件(2024年10月組成)の投資対象不動産はいちごオーナーズが保有する東京23区内のレジデンスであり、市谷仲之町・文京小日向・駒場東大前・西新宿・清澄白河などの7物件(114億円)であり、いずれもいちごオーナーズが取得した物件である。
同社は、国際的なイニシアチブであるRE100に加盟し「2025年までに事業活動で消費する電力を、100%再生可能エネルギーに切り替える」という目標を定め取り組んできた。2024年8月末時点で、再生エネルギーへの切替が100%完了し、前倒しでのRE100を実質的に達成した。この達成には、同社のみならず、同社が運用するいちごオフィスリート・いちごホテルリートが保有する不動産も含んでいる。日本の事業会社におけるRE100の達成としてはトップ集団に入る。今後は達成率100%の状態を維持しつつ、正式な審査期間(半年〜1年)に入る。
4. 株主還元策
同社では、株主還元の経営目標として、原則として「減配なし、配当維持もしくは増配のみ」(累進的配当政策)を掲げ、過去12期連続で実践している。また、本年4月に株主資本配当率(DOE)を3%以上から4%以上に引き上げている。2025年2月期の配当金は、年間10.00円(1.00円増配)、配当性向31.2%を予想、2023年2月期の増配(前期7.00円から8.00円へ)から、3期連続での増配となる見込みである。これに加え、2018年2月期から2024年2月期まで7期連続で15億円から60億円の自社株買いを実施、進行期も第3四半期に60億円の自社株取得(2024年10月11日〜2025年4月30日、発行済み株式総数の3.9%)を発表した。強い財務基盤を持つ同社だけに、株式の市場価格によっては、今後も自社株購入による株主価値の向上が期待できる。
■Key Points
・2025年2月期中間期は、売上高が前年同期比37.0%増の36,295百万円
・2025年2月期は、ALL-IN営業利益ベースで240億円(前期比13.2%増)を予想。セキュリティ・トークンなどのフロー収益が下期に加速する予想
・RE100(再生エネルギー切替100%)を早期に達成
・2025年2月期は年10.00円配当(前期比1.00円増)、配当性向31.2%を予想
・自社株買い60億円(上限)も発表
(執筆:フィスコ客員アナリスト 角田秀夫)
<HN>
山本由伸、サヨナラ3ランのベッツへ「Mookie様すごいっす」メジャー自己最多の10奪三振
サヨナラ3ランのベッツが本気の大絶叫!体調不良から復活したスターの喜び爆発を球団公式が激写
自己最多10K山本由伸、サヨナラ3ランのベッツに「せめて外野フライと…」「もう本当に流石」
ME:IのCOCORO体調不良で活動休止発表「医師の診断のもと、休養が必要」
大谷翔平、インスタでチャンピオンリングの喜び投稿 デコピンへのケーキ&メッセージカードも
山下美月、10年来の親友との出会いは「最悪」「死んだって思いました」運命的な出会い明かす
【日本ハム】花粉症の郡司裕也「鼻は詰まっても打撃は詰まらない」今季初スタメンで貴重な追加点
デコピン、チャンピオンリング贈呈記念ケーキをペロペロ味わう 大谷翔平がインスタグラムに投稿
【ヤクルト】中村悠平が4回裏の守備から交代 3回に左足首付近に自打球
ミニカーの総合イベント「ミニカーアゴーゴー!!2025 in幕張メッセ」4月29日開催!
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
片岡鶴太郎、息子の職業を明かすもMCの加藤浩次から「ちょっとまずくないですか?だって…」
万引き逮捕の米田哲也容疑者、缶チューハイ隠した瞬間を店員に目撃され発覚 他に惣菜10点を所持
23歳女性小学校教諭がキャバクラ副業で停職処分に 楽しんごが私見 総収入額も判明
和田アキ子、生放送で突然女性アナに「ありがとうね」一瞬スタジオがざわつく
24歳美人双子タレント、そろって超有名私大の大学院修了を発表 22年までTBS系朝番組出演
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
松本人志飲み会参加セクシー女優「実際に警察の方が動いて下さり起訴されています」と警告
元アイドル37歳2児のママ、出生前検査で「もっとパンツおろして…」不快な出来事に怒り
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然
大久保佳代子が赤面告白、風呂に入ると「したくなっちゃう」現在の対策まで明かす
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
片岡鶴太郎、息子の職業を明かすもMCの加藤浩次から「ちょっとまずくないですか?だって…」

いちご Research Memo(4):2025年2月期は、ALL-IN営業利益ベースで240億円を予想
いちご Research Memo(3):2025年2月期中間期のストック収益は過去最高を更新見込み
いちご Research Memo(5):セキュリティ・トークンにより出口拡大とノンアセット事業化を推進
いちご---不動産売却が4Q集中で前年同期比減益も、通期計画達成にむけ順調
いちご Research Memo(2):不動産価値向上を図る心築事業を軸に3上場投資法人を運用・管理
インテリックス Research Memo(1):2025年5月期は大幅増益見通し
インテリックス Research Memo(5):2025年5月期中間期は期初計画を上回る大幅増益を達成(2)
レジル Research Memo(5):2024年6月期は燃料費調整額控除後実質ベースで2ケタの増収増益を達成
レジル Research Memo(6):2025年6月期も2ケタ増益を目指す
日本エアーテック---24年12月期は2ケタ増益、営業利益が10億円・経常利益が15億円の大台に到達