日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反発、ソフトバンクGが1銘柄で約35円分押し上げ
日経平均は反発。51.54円高の29459.71円(出来高概算5億9562万株)で前場の取引を終えている。
前日の米国株式市場では、週明けの相場急伸後に伴う利益確定売りが優勢となったほか、中国銀行保険監督管理委員会(銀保監会)の主席が2日、国内の不動産バブルに加えて米欧の金融市場のバブルが弾ける可能性を懸念すると表明したことが市場心理を冷やした。米長期金利には引き続き落ち着きが見られていたが、ハイテク株を中心に弱く、主要株価指数は軟調推移となった。ただ、日経平均は前日中に時間外の米株価指数先物の軟調を横目にすでに下落していたことから、本日は小反発でスタート。その後は手掛かり材料難のなか再び売りに押され、一時は前日比マイナス圏に転じたが、前引けにかけては改めてプラスに転じるなど方向感に欠く展開となった。
個別では、米フィラデルフィア半導体指数(SOX指数)の下落を受けて東京エレクトロン<8035>やレーザーテック<6920>といった半導体関連株が売られた。また、キーエンス<6861>やSMC<6273>などのFA関連のほか、任天堂<7974>や日本電産<6594>といったグロース銘柄も総じて軟調だった。一方、為替の円安を好感したホンダ<7267>や日産自<7201>といった自動車関連が堅調。米バイオ製薬モデルナが開発した新型コロナウイルスワクチンについて、週内にも厚生労働省に製造販売承認を申請する方針と伝わった武田<4502>も上昇。また、2月既存店売上高の数値が好感された良品計画<7453>も買われた。
セクターでは、鉄鋼、非鉄金属、海運業、ゴム製品、石油・石炭などが上昇率上位に並んだ。一方、電気機器、その他金融業、その他製品、サービス業、金属製品が下落率上位となった。東証1部の値上がり銘柄は全体の47.5%、対して値下がり銘柄は47.9%となっている。
値上がり寄与トップはソフトバンクG<9984>となり1銘柄で日経平均を約35円押し上げた。同2位はNTTデータ<9613>となり、ホンダ<7267>、デンソー<6902>、協和キリン<4151>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップは東京エレクトロン<8035>となり1銘柄で日経平均を約28円押し下げた。同2位はファーストリテ<9983>となり、エムスリー<2413>、信越化<4063>、アドバンテスト<6857>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 29459.71(+51.54)
値上がり銘柄数 166(寄与度+186.73)
値下がり銘柄数 57(寄与度-135.19)
変わらず銘柄数 2
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9984> ソフトバンクG 10540 160 +34.57
<9613> NTTデータ 1724 35 +6.30
<7267> ホンダ 3080 86 +6.19
<6902> デンソー 6770 164 +5.91
<4151> 協和キリン 3090 142 +5.11
<6971> 京セラ 7002 67 +4.83
<4503> アステラス薬 1744 26.5 +4.77
<4021> 日産化学 5920 130 +4.68
<9766> コナミHD 7050 120 +4.32
<4502> 武田 3792 116 +4.18
<6367> ダイキン 21385 110 +3.96
<4543> テルモ 4123 26 +3.75
<2502> アサヒ 4723 99 +3.57
<7733> オリンパス 2323 23 +3.31
<4324> 電通G 3860 85 +3.06
<3382> 7&iHD 4178 82 +2.95
<5108> ブリヂストン 4272 81 +2.92
<7951> ヤマハ 5930 70 +2.52
<7272> ヤマハ発 2382 67 +2.41
<8058> 三菱商 3055 61.5 +2.21
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<8035> 東エレク 43350 -780 -28.09
<9983> ファーストリテ 104250 -450 -16.21
<2413> エムスリー 8326 -178 -15.38
<4063> 信越化 17485 -300 -10.80
<6857> アドバンテ 8890 -150 -10.80
<6762> TDK 15390 -230 -8.28
<6954> ファナック 26680 -120 -4.32
<3659> ネクソン 3420 -55 -3.96
<6758> ソニー 11235 -110 -3.96
<6976> 太陽誘電 5300 -100 -3.60
<4519> 中外薬 4624 -33 -3.57
<5332> TOTO 6520 -160 -2.88
<6326> クボタ 2435 -75 -2.70
<2801> キッコーマン 7120 -60 -2.16
<4704> トレンド 5180 -60 -2.16
<6098> リクルートHD 5367 -18 -1.94
<4568> 第一三共 3086 -17 -1.84
<6702> 富士通 15165 -450 -1.62
<8697> JPX 2356 -45 -1.62
<9064> ヤマトHD 2726 -31 -1.12
<CS>
広末涼子容疑者 事件当時、受け答え難しい状況 看護師への傷害容疑
狭山事件第4次再審へ 石川早智子さん「見えない手錠、外す」
オアシスの地盤沈下、衛星で観測 地下水くみ上げ原因か 千葉大など
【阪神】藤川球児監督がスタメン落ちの佐藤輝明に言及「体調のところ…仕方ないです」
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
【なでしこ】20歳松窪真心が念願の“初ゴール” アピール成功し「みんなで世界一を取りたい」
核ごみ最終処分場、住民らへの説明拠点を開設 佐賀・玄海町
小4ひき逃げ事件で、遺族が情報提供求めチラシ配布 埼玉・熊谷
パチンコ動画を無断投稿、ユーチューバーら逮捕 著作権法違反容疑
【中日】「城に興味」助っ人マラー、岐阜城が見える「ぎふしん長良川球場」で8回途中1失点好投
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
日清食品どん兵衛CM、「アンミカ起用」で不買運動の動き
広末涼子容疑者 事件当時、受け答え難しい状況 看護師への傷害容疑
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
サンド富澤たけし、漫才中に観客がゾロゾロと途中離席「帰るんですか?!」驚きのその理由とは?
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
傷害容疑で逮捕の広末涼子容疑者「パニックに」 芸能活動は自粛へ
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」

広末涼子容疑者 事件当時、受け答え難しい状況 看護師への傷害容疑
狭山事件第4次再審へ 石川早智子さん「見えない手錠、外す」
オアシスの地盤沈下、衛星で観測 地下水くみ上げ原因か 千葉大など
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
【阪神】藤川球児監督がスタメン落ちの佐藤輝明に言及「体調のところ…仕方ないです」
【なでしこ】20歳松窪真心が念願の“初ゴール” アピール成功し「みんなで世界一を取りたい」
核ごみ最終処分場、住民らへの説明拠点を開設 佐賀・玄海町
小4ひき逃げ事件で、遺族が情報提供求めチラシ配布 埼玉・熊谷
パチンコ動画を無断投稿、ユーチューバーら逮捕 著作権法違反容疑
【中日】「城に興味」助っ人マラー、岐阜城が見える「ぎふしん長良川球場」で8回途中1失点好投