窪田製薬HD Research Memo(8):VAP-1阻害剤の共同研究開始、「クボタメガネ」の開発加速を発表
5. 新たな開発分野について
窪田製薬ホールディングス<4596>は新たな開発プロジェクトとして、VAP-1阻害剤の共同研究開始と、近視の進行を抑制または改善する効果が期待されるウェアラブルデバイスの開発を加速することを発表した。
(1) VAP-1阻害剤の共同研究契約締結
2020年4月16日付で同社は、子会社のクボタビジョンと皮膚科領域におけるグルーバル製薬企業であるLEO Pharmaが、VAP-1阻害剤の治療薬候補の探索に向けて共同研究契約を締結したことを発表した。
同社が新しい治療薬の研究を進める過程において多くの低分子化合物の開発を行ってきたが、そのなかでアトピー性皮膚炎や変形性関節症などの炎症性疾患に関わっているとされるVAP-1※の働きを阻害する化合物を数十種類発見しており、今回はこれら化合物のなかから有望な化合物をさらに絞り込むため、LEO Pharmaの研究ツールと予算を用いて探索していく取り組みとなる。同社の候補化合物は、他社の候補化合物と比較して、VAP-1の阻害効果が高く、かつ選択制が高いこと(副作用リスクが低い)がin vitro試験で確認されており、今後、LEO Pharmaでの研究開発で治療薬候補化合物が絞り込まれれば、前臨床試験や臨床試験に向けた共同開発契約につながっていく可能性がある。
※VAP-1(Vascular adhesion protein-1)は血管内皮表面に存在する白血球接着分子のことで、アトピー性皮膚炎や乾癬、変形性関節症、糖尿病性腎疾患、非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)、急性呼吸窮迫症候群(ARDS)などの炎症性疾患では、VAP-1の異常な活性化が認められている。このため、VAP-1の働きを阻害することで、これら炎症性疾患の症状を和らげる効果があると考えられている。
VAP-1阻害剤については、適応範囲が広く潜在的な市場価値が大きいため大手製薬企業でも活発に開発を進めているが上市実績はまだない。このため、開発を進める意義は大きく、今後の共同研究の動向が注目される。また、皮膚科領域以外についてはほかのパートナー企業との共同開発の可能性についても検討していく予定となっている。米国では新型コロナウイルス感染症の重症患者において一定数が、ARDSを発症し死に至ると言われている。VAP-1阻害剤は、ARDSにも薬効の可能性があることから、現在、米国の研究機関と協議を進めており、補助金を活用した開発を進めていく可能性がある。
(2) ウェアラブル近視デバイス「クボタメガネ」について
同社は5月18日付で、近視の進行を抑制または改善する効果が期待されるウェアラブル近視デバイス「クボタメガネ」の開発を加速していく方針を明らかにした。
近視の種類は、屈折性近視、軸性近視、偽近視、核性近視などに区分されているが、その多くは軸性近視とされている。軸性近視のメカニズムは、眼軸長(角膜から網膜までの長さ)が伸展し、眼球のなかで焦点が網膜より手前に位置づけられることによって、遠くが見えにくくなる。逆に言えば、伸びてしまった眼軸長を元に戻す(短くする)ことで近視の進行を抑制または改善できることになる。
子会社のクボタビジョンが、21~32歳の被験者12人(アジア人7名、白人4名、ヒスパニック1名)に対して、眼に光を用いた刺激を与えるアクティブスティミュレーションを用いた試作機(卓上デバイス)で、眼軸に与える影響を検証した結果、対照眼と比較して眼軸長が短縮したことを確認できたとしている。眼軸長は、通常、加齢とともに伸展、もしくは成長が止まるもので、人工的な光により眼軸長が対照眼と比較して短くなるということは、世界でも前例がなく、同社はこの技術を「クボタメガネ・テクノロジー」とし、今後、ウェアラブル近視デバイスの開発を加速していく方針を決定した。
今後は、「クボタメガネ・テクノロジー」をスマートメガネ、スマートコンタクトレンズに応用し、実用化を目指していく予定で、まずは「クボタメガネ」の実証実験を2020年後半に終え、2020年内にプロトタイプの完成を目標としている。近視人口は、スマートフォンの普及拡大もあって世界的に増加傾向にあり、2050年には世界の約半数の人が近視になると予測されている。また、近視の進行によって、緑内障視野障害や白内障などの疾患を合併するリスクが高まることもあり、開発に成功すれば収益面でのインパクトも大きく、今後の開発動向が注目される。
なお、光を用いた研究については慶應義塾大学医学部の研究チームが2017年に研究結果を発表※している。太陽光のうち紫外線の手前に当たる紫色の光を浴びることで、近視の進行を抑制する遺伝子と考えられている「EGR1(Early Growth Response 1)」を活性化することが判明したとしている。また、同研究チームによるヒトの臨床データ(10~18歳)を用いた後ろ向き研究(過去の事象について調査する研究)によれば、バイオレット光をカットするメガネやコンタクトレンズを装用している子どもと、バイオレット光を通すものを着用する子どもとで、1年後の眼軸長の伸びを比較したところ、バイオレット光を通す群のほうが眼軸長の伸びが有意に抑制されている結果が出たとしている。つまり、バイオレット光を眼球に浴びることで近視の進行が抑制される可能性のあることが示唆されていると考えられる。同社でも今後、臨床研究の詳細なデータに関しての論文を発表する予定にしている。
※出典:EBioMedicine 15 (2017) P.210-219
(執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲)
<EY>
25歳山下美月がセーラー服姿を披露「もうさすがに人生で最後な気が」笑顔のVサインショット
【日本ハム】新庄監督「右足ももの裏に違和感。大ケガになる前に」4番野村佑希を途中交代の理由
「あんぱん」のぶ幼少期役の永瀬ゆずな、出演番組告知「大活躍、頑張ってるネ」「癒されてます」
古市憲寿氏 中居正広氏に「中居さん目線でしゃべってもらわないと終わらない気がする」
日産、米国工場での減産計画を一部撤回 トランプ関税対策で生産調整
大阪・関西万博のブラジル館で煙が発生 天井材や配線が焼損
やまがた舞子の入社式 新人3人「観光の顔に」 お披露目会へ稽古
【巨人】キャベッジ小休止、開幕連続安打6試合で止まる 新外国人の球団記録更新ならず
自動車業界団体「部品メーカー支援を」 トランプ関税で自民党に要望
【ソフトバンク】リチャード2軍降格「ファームに行ってもらいます」小久保監督 打率9分1厘
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及
笠井信輔アナ、飲食店で隣席の女性に叱責され謝ったのに「自らのストレスを他人に向けて…」
「もう会えなくなるけど、こんな女がいたことも忘れないでね」ヒコロヒー“永久出禁”受け吐露
伝説のロックバンドドラマー、中居正広氏めぐるテレビ番組報道に「ハッキリ言います!」
日清食品どん兵衛CM、「アンミカ起用」で不買運動の動き
中居正広氏「ひと段落かな」B氏「動きます」女性A退職時の文面公開されX「最悪」「ヘド出る」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

25歳山下美月がセーラー服姿を披露「もうさすがに人生で最後な気が」笑顔のVサインショット
古市憲寿氏 中居正広氏に「中居さん目線でしゃべってもらわないと終わらない気がする」
【日本ハム】新庄監督「右足ももの裏に違和感。大ケガになる前に」4番野村佑希を途中交代の理由
「あんぱん」のぶ幼少期役の永瀬ゆずな、出演番組告知「大活躍、頑張ってるネ」「癒されてます」
日産、米国工場での減産計画を一部撤回 トランプ関税対策で生産調整
やまがた舞子の入社式 新人3人「観光の顔に」 お披露目会へ稽古
【巨人】キャベッジ小休止、開幕連続安打6試合で止まる 新外国人の球団記録更新ならず
自動車業界団体「部品メーカー支援を」 トランプ関税で自民党に要望
【こんな人】カンテレ社長辞任の大多亮氏、切り口考えるドラマの作り手としては超一流だったが…
【ソフトバンク】リチャード2軍降格「ファームに行ってもらいます」小久保監督 打率9分1厘