前場に注目すべき3つのポイント~防衛関連株への押し目買いの動き~
19日の前場では、日本市場がやや売り先行で始まることが予想される中、防衛関連株への押し目買いの動きに注目が集まっています。前日に利食い売りがあった三菱重工業などが再び注目されそうです。また、アスクルが25/5期の業績予想を下方修正したことが発表され、売上高と営業利益の見通しをそれぞれ下げました。IHIは民間機エンジン用チタン部品の増産を発表し、福島・相馬ラインを2倍にします。これらの動きが市場に与える影響が注目される中、FOMCや日銀の金融政策決定会合の結果を見極めたいとする慎重な市場ムードが広がっている状況です。
■防衛関連株への押し目買いの動き
■アスクル、25/5下方修正 営業利益140億円←180億円
■前場の注目材料:IHI、民間機エンジン用チタン部品を増産、福島・相馬ライン2倍
■防衛関連株への押し目買いの動き
19日の日本株市場は、やや売り先行で始まり、その後は底堅さが意識される相場展開が見込まれる。18日の米国市場は、NYダウが260ドル安、ナスダックは304ポイント安だった。米連邦準備理事会(FRB)が18日から19日にかけ開催している米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果を控えた調整売りが優勢だった。シカゴ日経225先物は大阪比85円安の37535円。円相場は1ドル=149円30銭台で推移している。
日経平均株価はシカゴ先物にサヤ寄せする形から、やや売り先行で始まることになりそうだ。日銀の金融政策決定会合やFOMCの結果を確認したいムードのなか、積極的な売買は手控えられそうである。日銀会合の結果が判明する午後には思惑的な動きもありそうだが、FOMCの結果を控えているほか、祝日前となることで短期的な売買が中心になりそうである。
ただし、米国市場の下落については直近の大幅なリバウンドに対する持ち高調整と考えられ、東京市場においても直近3日間で1000円超上昇していたこともあり、利食いは想定内だろう。売り仕掛け的な動きは入りにくいと考えられ、押し目狙いのスタンスになりそうだ。
日経平均は前日の上昇で25日線を捉えたことで、いったんは達成感も意識されやすいところである。米国ではエヌビディアなどハイテクか軒並み売られたことも利食いに向かわせやすいところだ。また、トランプ米大統領とロシアのプーチン大統領による電話会談では、エネルギー施設やインフラへの攻撃を30日間停止する案に合意したものの、全面的な停戦には至らなかったとことで地政学リスクが意識されそうである。
物色としてはハイテク株の底堅さを見極めるほか、前日に利食い売りが目立った三菱重工業<7011>など防衛関連株への押し目買いの動きが意識される。また、本日はJX金属<5016>とメディックス<331a>が上場する。寄り付き後は短期的な値幅取り狙いの資金が集中しやすいだろう。
■アスクル、25/5下方修正 営業利益140億円←180億円
アスクル<2678>は2025年5月期業績予想の修正を発表。売上高は5000億円から4800億円、営業利益を180億円から140億円に下方修正した。売上高成長の回復を図るためDXによる価格適正化や顧客ニーズに応える品揃え拡大、オリジナル商品の強化等に取り組んでおり、施策の実行スピードを加速させている。また、2026年5月期の期初に稼働を予定している当社物流センター「ASKUL関東DC」稼働後は、関東圏の物流センター再編により配送効率を向上させ、中長期での収益力強化につなげる計画。
■前場の注目材料
・日経平均株価は上昇(37845.42、+448.90)
・米長期金利は低下
・活発な自社株買い
・東証による企業価値向上の要請
・IHI<7013>民間機エンジン用チタン部品を増産、福島・相馬ライン2倍
・住友大阪セメント<5232>AIで配船計画、手書きから工数半減
・スズキ<7269>一部工場を21日まで停止
・芝浦機械<6104>金型冷却装置企業を買収、成形機の生産性向上
・マツダ<7261>投資額抑える「ライトアセット戦略」で電動化推進
・島津製作所<7701>神戸にラボ開設、バイオプラ生産微生物開発
・アンリツ<6754>食品の異物を高精度検出、新X線検査機
・ダイヘン<6622>関電などとEVバス走行中にワイヤレス給電、万博会場で実証・PR
・川崎重工<7012>無人ヘリで送電鉄塔向け物資輸送
・小野測器<6858>東洋電機製造と設備監視技術で協業
・TDK<6762>車載用インダクターを量産、最大1600ミリアンペア対応
・日本航空<9201>NECと、羽田で自動運転バス実証、顔認証で乗車
・三菱電機<6503>AI誤動作リスク低減、新評価技術
・スズケン<9987>医療DX、収益源に育成
・三菱電機<6503>GaN増幅器拡充、5G基地局向けモジュール
・東レ<3402>HUD向け幅広積層フィルム発売、広範囲・高鮮明に表示
☆前場のイベントスケジュール
<国内>
・08:50 2月貿易収支(予想:+6883億円、1月:-2兆7366億円)
・08:50 1月コア機械受注(予想:前月比-0.1%、12月:-1.2%)
・時間未定 日本銀行金融政策決定会合(政策金利は現状維持の予想)
<海外>
・06:45 NZ・10-12月経常収支(7-9月期:-105.81億NZドル) <ST>
山﨑賢人さん、上白石萌音さん、坂口憲二さん出演「サントリー生ビール」新TV-CM
「Samsung Galaxy S25 Ultra meets YOASOBI 2nd story」 本日公開
ダウンタウン浜田雅功、松本人志作詞「チキンライス」など6曲熱唱、体調不良から完全復活見せた
クリスタルパレス鎌田大地は途中出場、トットナムに2-0スコア以上の完勝 FA杯決勝に弾み
「可愛すぎない?たまらん」39歳女優本人に対し博多大吉暴走告白「我慢できなかった」
路上で高齢女性死亡、背中に刺し傷 殺人事件とみて捜査 千葉県警
ベトナム航空、機内持ち込み手荷物の基準変更 プレエコとエコノミーは10キロまで
長岡JYFC・U-12が全国大会5位入賞報告 帝京長岡と神村学園の選手たちが花道で祝福
【日本ハム】新庄監もお手上げ「うまかったですよね」スクイズさせてくれなかった楽天右腕を絶賛
ポストユースマッチのJリーグU-22選抜メンバーが発表 名和田我空、嶋本悠大らが選出
関ジャニ錦戸亮、登場人物が全員クズだらけの不倫劇もメディア沈黙で批判殺到
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
“神ボディ”女優が肉体改造「えげつないくらい、すごい!」トレーニング動画に反響
「可愛すぎない?たまらん」39歳女優本人に対し博多大吉暴走告白「我慢できなかった」
安住紳一郎アナ「本当にひどかった」とダメ出し 三谷幸喜氏は謝罪「言葉を間違えました」
岡田紗佳カラフル紐ビキニ姿で腕上げ両脇全開で反響「役満どころじゃない」の声
元グラドル女優が44歳の本気、大胆露出ワンピ姿に「未だ健在」「全盛期のまま」「現役より今」
文春のLINE履歴公開報道に弁護士が痛烈指摘「違法。腐ってる。スクープじゃなくただの暴力」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
関ジャニ錦戸亮、登場人物が全員クズだらけの不倫劇もメディア沈黙で批判殺到
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
遂に買える!!【圧倒的存在感!】レクサスLM仕様のコンプリートカー|エイムゲイン
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
元フジアナ渡邊渚さんが黒ランジェリー姿披露 6月に初写真集発売「自分をまた愛せるように」

前場に注目すべき3つのポイント~防衛関連株への押し目拾いの動き~
前場に注目すべき3つのポイント~冷静に押し目を拾うスタンスで対応~
前場に注目すべき3つのポイント~軟調推移の中で防衛関連株への資金流入が強まる可能性~
前場に注目すべき3つのポイント~ハイテク株を買い戻す流れに期待~
前場に注目すべき3つのポイント~東エレクの決算反応に注目集まる~
個別銘柄戦略:日産自やキヤノンなどに注目
前場に注目すべき3つのポイント~米CPIの結果や米銀大手決算を材料視~
前日に動いた銘柄 part1 三菱電、ワールド、ペプチドリームなど
前場に注目すべき3つのポイント~主要企業の決算を手掛かりとした物色~
前場に注目すべき3つのポイント~売り一巡後の押し目狙いのスタンス~