前場に注目すべき3つのポイント~機関投資家の押し目買い意欲は強そう~
16日の日本株市場は機関投資家の押し目買い意欲が強まる可能性が示唆されています。米国市場でのプラス材料やシカゴ日経225先物の上昇が背景にあります。特に、三菱UFJの2025年3月期業績が25.4%増の26,694億円の経常利益を達成したことが注目されています。その他、東京電力HDが来年度から大口基本料を削減する方針を発表し、顧客離れを防ぐ施策が取られています。これらの状況を受け、機関投資家は引き続き押し目買いを進める可能性が高いと見られています。
■機関投資家の押し目買い意欲は強そう
■三菱UFJ、25/3経常利益 25.4%増 26,694億円
■前場の注目材料:東京電力HD、大口基本料下げ、来年度改定、顧客離れ防ぐ
■機関投資家の押し目買い意欲は強そう
16日の日本株市場は、やや買い先行で始まることになりそうだ。15日の米国市場は、NYダウが271ドル高、ナスダックは34ポイント安だった。4月の米小売売上高は伸びが鈍化したものの予想を上回ったため、景気減速懸念が和らいだ。さらに、4月の米卸売物価指数(PPI)が予想外に低下したことで、関税によるインフレ上昇懸念が後退。米長期金利の低下が材料視された。シカゴ日経225先物は大阪比45円高の37755円。円相場は1ドル=145円50銭台で推移している。
シカゴ先物にサヤ寄せする形から、やや買い先行で始まることになりそうだ。日経225先物はナイトセッションで37590円まで売られる場面がみられたが、200日線(37550円)が支持線として機能していた。日経平均株価は前日の下げで200日線を割り込んだが、過熱を冷ます調整としては一巡感が意識されてくる可能性はありそうだ。米国ではナスダック指数が7営業日ぶりに下落したが、ボリンジャーバンドの+2σを上回ってきたことで、いったんは利食いが入りやすいところだろう。
週末要因から寄り付き後は次第にこう着感が強まる可能性はあるものの、決算発表が一巡したことで、積極的な売買を手控えていた機関投資家の押し目買い意欲は強そうである。日経平均株価は決算発表が本格化した4月下旬の34200円台から、5月13日には38500円に接近する場面もみられており、出遅れている機関投資家の資金流入が意識されやすい。
物色としてはハイテク株の押し目狙いのほか、日経平均株価がこう着感を強めてくる局面においては、個人主体の中小型株へ資金が向かいそうである。そのほか、決算を手掛かりとしたところでは、昨夕決算を発表した三菱UFJ<8306>、日本郵政<6178>、コニカミノルタ<4902>、日清粉G<2002>、クレセゾン<8253>、日産化<4021>、ワコールHD<3591>、東和薬品<4553>、オイシックス<3182>、王将フード<9936>、セーフィー<4375>、ネットプロHD<7383>などが注目される。
■三菱UFJ、25/3経常利益 25.4%増 26,694億円
三菱UFJ<8306>が発表した2025年3月期業績は、経常収益が前期比14.6%増の13兆6299億9700万円、経常利益は同25.4%増の2兆6694億8300万円だった。連結業務粗利益は、前連結会計年度比867億円増収の4兆8193億円。海外における買収案件の収益貢献に加えて、円金利上昇影響の取り込みや利ざや改善による資金利益の増加や、国内外の手数料収入の増加により役務取引等利益が増加した一方で、一過性の収益を活用した債券ポートフォリオの組替えによる売却損を計上した。
■前場の注目材料
・NYダウは上昇(42322.75、+271.69)
・VIX指数は低下(17.83、-0.79)
・シカゴ日経225先物は上昇(37755、+45)
・米長期金利は低下
・東京電力HD<9501>大口基本料下げ、来年度改定、顧客離れ防ぐ
・アイダエンジニアリング<6118>角形電池ケース成形機を来月投入、工程数半減
・双日<2768>日本A&L買収、リチウム電池材製造参入
・豊田通商<8015>三井物産系食料商社を買収、コメ分野強化
・トヨタ自<7203>「カローラ」HVに集約、3車種を一部改良、ガソリン車廃止
・エフ・シー・シー<7296>電動2輪のシンガポール社に出資、東南アを深耕
・北川鉄工所<6317>ドローン撤退、成長領域に経営資源集中
・エスペック<6859>3カ年中計、自動化に100億円投資、生産性向上
・三菱電機<6503>昇降機保守に参入、アイルランド社を買収
・日本電気硝子<5214>超薄板ガラスが米スマホに採用
・TOPPANHD<7911>傘下テクセンドフォトマスクの上場準備
・三菱ケミカルG<4188>中国車載電池大手と契約、長寿命化技術供与
・LIXIL<5938>天然木の複合窓拡販、年間売上5億円目指す
☆前場のイベントスケジュール
<国内>
・08:50 1-3月期国内総生産速報値(予想:前期比年率-0.3%、前期:+2.2%)
<海外>
・特になし <ST>
羽鳥慎一アナが自民議員に怒り&“ひとこと”で批判「運のいいことに能登で地震があった」発言
大谷翔平31号、怪物右腕ミジオロウスキーから7戦ぶり弾 球宴前に31発は球団最多記録更新
職場の心理的相談、9割超が「毎月受けている」最も多いのは、人間関係の悩み
フーシ派、紅海で商船への攻撃を再開 7日には乗組員3人が死亡
よーじや「ギンモクセイ」香水シリーズに新作ねり香水が登場
キャリアにも影響⁉ 老いを感じる瞬間ランキング
産廃を不法投棄した疑い 解体業の社長ら4人逮捕 京都府警
猛暑で外遊び減少、親の9割が「室内運動」に関心 キリンが実態調査
怪物新人ミジオロウスキー、ドジャースから4回まで自己最多10奪三振 大谷翔平には先頭打者弾
YOSHIKI衝撃告白「実は今、医者から…決断の時をせまられていて」
タイタン太田光代社長「自首させたのに、書類送検の段階で名前出るのは…」所属2人オンカジ疑惑
日焼けしたポチャッコがかわいい♪東京・原宿のハワイアンカフェ“HALEIWA”にて、ポチャッココラボカフェ7/11より開催!
佐々木希が告白「多目的トイレ不倫」の夫渡部建と離婚の話し合い「すごい怖かったと思います」
「水着みたい」元NHKアナが“ピタピタ“私服ノースリ姿「妹がプレゼント…」に「センスよい」
「胸、大きくなってない?」元セクシー女優の上原亜衣、白ビキニ大胆ボディー披露「惚れてマウ」
堀江貴文氏、羽田空港混雑に「よーわからん漫画家の予言を真に受けてる人こんなにいるんか」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
堀江貴文氏、石破首相に”不機嫌逆ギレ”された小川彩佳にひと言ツッコミ
最高にかわいい女の子集団が巻頭グラビア! 9人の豪華な清涼グラビアは必見!
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
ガーシー、錦織圭の元モデル妻の暴露にネット騒然「なんで結婚したんだろ?」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
日焼けしたポチャッコがかわいい♪東京・原宿のハワイアンカフェ“HALEIWA”にて、ポチャッココラボカフェ7/11より開催!
ヒカル、浮気相手とのLINE流出にドン引きの声「キモすぎる」「吐きそう」
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
【7月21日まで】最大50%分のふるなびコインがもらえる「ふるなびメガ還元祭」3つのキャンペーンと参加方法
まるで別人?浜崎あゆみのFNS歌謡祭での姿に驚きの声

前場に注目すべき3つのポイント~冷静に押し目を拾うスタンスで対応~
前場に注目すべき3つのポイント~東エレクの決算反応に注目集まる~
前場に注目すべき3つのポイント~決算を手掛かりとした選別物色~
前場に注目すべき3つのポイント~3月期末に伴う配当志向の物色~
前場に注目すべき3つのポイント~日米協議進展への期待から押し目買い意欲は強い~
前場に注目すべき3つのポイント~実質2025年相場入りで資金流入期待~
前場に注目すべき3つのポイント~米中貿易摩擦を警戒しつつも押し目狙いのスタンス~
前場に注目すべき3つのポイント~こう着ながらもハイテク株主導の展開が継続~
東証グロ-ス指数は大幅続伸、円高進行で内需系が多い新興市場に物色向かう
前場に注目すべき3つのポイント~主要企業の決算を手掛かりとした物色~