starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

NY株式:NYダウは223ドル高、トランプ大統領の演説や経済指標を好感


26日の米国株式相場は上昇。ダウ平均は223.92ドル高の26616.71、ナスダックは94.61ポイント高の7505.77で取引を終了した。10-12月期GDP速報値が概ね堅調な内容となり、12月耐久財受注も予想を大幅に上振れ、買いが先行。トランプ大統領がダボス会議での演説で米経済の好調さを強調し、環太平洋連携協定(TPP)の復帰を示唆したほか、為替相場でのドル安進行が好感され、終日堅調推移となった。ダウ、ナスダック総合指数、S&P500指数は揃って最高値を更新した。セクター別では、半導体・半導体製造装置や医薬品・バイオテクノロジーが上昇する一方で家庭用品・パーソナル用品や消費者・サービスが下落した。

半導体のインテル(INTC)は決算内容が好感され大幅上昇。短文投稿サイトのツイッター(TWTR)はクラウドベースの顧客管理ソフトなどのセールス・フォース(CRM)による買収観測が浮上し、急騰。ソフトウェアのVMウェア(VMW)はPCメーカーのデルによる買収検討が報じられ、大幅上昇。一方で、カジノ・ホテル運営のウィン・リゾーツ(WYNN)は、創業者でもあるスティーブ・ウィンCEOがセクシャルハラスメントで複数の訴えを受けていることが明らかとなり、大幅下落。コーヒーチェーンのスターバックス(SBUX)は既存店売上高が予想を下振れ、軟調推移となった。

スポーツ用品のナイキ(NKE)はアクティビスト(物言う投資家)のビル・アックマン氏率いるパーシング・スクエア・キャピタルの株式取得が報じられ、買われた。

Horiko Capital Management LLC



<TM>

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.