わらべ日洋、ベイカレント、久光薬など
最近の企業決算発表に伴う株価動向をまとめました。ビックカメラは上半期の営業利益が前年同期比53.5%増の149億円となり、通期予想を上方修正しましたが、株価は伸びきれず反落しました。タマホームは第3四半期で営業赤字となったものの、通期予想の据え置きにより株価は大幅続伸しました。OSGは決算が低調だったものの、自社株買い発表により下支えされました。ホームポジションはストップ高になり、株主優待を発表。久光薬は営業利益が43.5%増で上振れし、続伸しています。ファーストリテは事業利益が上振れしたものの、後場では株価が反落しました。スギHDは好決算に反応して大幅続伸となり、ベイカレントも増収増益および配当引き上げを発表し急伸しました。
<1419> タマホーム 3725 +105大幅続伸。前日に第3四半期の決算を発表、累計営業損益は49.4億円の赤字となり、前年同期比64億円の損益悪化となっている。注文住宅事業の引き渡し棟数減少が響く形になっている。ただ、据え置いている通期予想40億円、前期比68.2%は85.9億円の前期比損益悪化に当たるため、特にネガティブなサプライズにはつながっていないもよう。目先の悪材料出尽くし感などにもつながっているようだ。
<6136> OSG 1546.5 -9.5大幅続落。前日に第1四半期決算を発表、営業利益は38.8億円で前年同期比5.3%減となり、据え置きの会社通期計画210億円、前期比11.3%増に対して低調なスタートになっている。通期コンセンサスは会社計画をやや上回る水準にもなっていた。ただ、発行済み株式数の4.1%に当たる350万株、50億円を上限とする自社株買いの実施を発表しており、下支えにはなる形となっている。
<8886> ウッドフレンス 1100 +150ストップ高比例配分。長谷工が完全子会社化を企図してTOBを実施すると発表、同社では賛同の意見を表明し、TOBへの応募を推奨としている。TOB価格は1720円で、前日終値に対して81.1%のプレミアムとなり、TOB価格完全サヤ寄せを目指す動きが優勢となっている。なお、TOB期間は4月11日から5月27日までの間となっている。
<2999> ホームポジション 430 +80ストップ高比例配分。前日に上半期の決算を発表、営業利益は2.1億円と黒字転換、前年同期比7.4億円の損益改善となっている。また、8月末の株主を対象に株主優待を実施することも発表している。1000株以上の株主に対してクオカード20000円分を贈呈。投資魅力の向上、株式保有者層の拡大を目的としている。前日終値ベースでの株主優待利回りは5.7%の水準となる。
<4530> 久光薬 4288 +304切り返して続伸。前日に25年2月期の決算を発表、営業利益は189億円で前期比43.5%増となり、従来予想の180億円を上回る着地になっている。第3四半期累計では前年同期比8.0%増の推移だったため、上振れ決算をストレートに評価。26年2月期は200億円で前期比5.8%増の見通し。市場予想並みの水準とみられる。サロンパス、女性ホルモン製剤を中心に海外売上高の増加を見込んでいるようだ。
<9983> ファーストリテ 45530 -950大幅反落。前日に上半期の決算を発表、事業利益は3017億円となり、従来計画を200億円程度上振れているもよう。通期計画は従来の5300億円から5400億円に引き上げ。ただ、下半期は下方修正の形、米国ユニクロ事業において、相互関税、追加関税の影響を反映したもよう。商品価格の値上げは行わない前提としているようだ。
なお、本日は地合いの悪化による先物安に引きずられている面が大きいとみられる。
<7649> スギHD 3056 +150大幅続伸。前日に25年2月期の決算を発表、営業利益は426億円で前期比16.2%増となり、市場予想を10億円程度上振れる着地になっている。子会社などの売上好調、販管費抑制などが市場予想上振れ要因。26年2月期は480億円で同12.8%増の見通し。コンセンサスの460億円程度を上回る水準。既存店堅調推移や粗利益率の上昇を見込んでいる。同業他社比でも好決算と評価が先行しているようだ。
<2918> わらべ日洋 2391 +304急伸。前日に25年2月期の決算を発表、営業利益は45.2億円で前期比29.2%減となったが、従来予想の36億円は大きく上振れる着地に。また、26年2月期は60億円で同32.9%増と大幅増益の見通しとしている。国内食品関連事業を中心に増収を見込んでいるほか、前期に発生した入間工場の初期赤字や工場再編などの一時費用剥落を想定している。想定以上の大幅増益見通しに買いインパクトが先行。
<6532> ベイカレント 7601 +844急伸。前日に25年2月期決算を発表、営業益は426億円で前期比24.5%増となり、従来予想の411億円をやや上回り、市場予想も上振れた。26年2月期は510億円で同19.7%増を見込み、ほぼコンセンサス水準。また、配当性向は20-30%から40%目安に変更、25年2月期末配当金は25円計画から37円に増額、26年2月期年間配当金は前期比38円増の100円を計画。30億円上限の自社株買いも発表。
<ST>
堀江貴文氏、ネット騒然「スマホ使用1日2時間まで」条例案に“たった一言”でバッサリ
「あんぱん」ついにアンパンマンの原型「太ったおじさん」登場しネット沸く、オープニングはなし
涼しくなったので、犬の散歩を2時間してみた結果→思った以上に嬉しそうで…激しすぎる『喜びの舞』が126万再生「爆笑したw」「可愛すぎ」
ドジャース快勝 大谷翔平は予定通り休養、カーショー力投 23日からパドレスと首位攻防戦
首位ドジャースが1差でパドレスと首位攻防戦へ 先発はダルビッシュ、スネルが激突
広島小園海斗、楽天村林一輝が打率トップをキープ、投高打低で打率3割超えは両リーグで村林のみ
岡村隆史「ダウンタウンチャンネル」の影響想像「バラエティーをテレビでやらなくても…」
愛媛大特別栄誉教授・田辺信介さん死去 74歳 門下生ら悼む
西武高橋光成、今季ビジターはまだ0勝 好相性ロッテ戦で23年9月以来の白星目指す/見どころ
伊藤蘭、娘の趣里との2ショット公開 ファン歓喜「今度は親子3人で」
細木数子さんに「うるせーな、クソババア!」暴言吐いた62歳女性芸人「上から言われたので…」
<1分で解説>福山雅治さん、フジ「不適切会合」への出席認める
人気歌手luzさん急逝 2週間前に最後のSNS投稿「本当に全てに限界来てる」
堀江貴文氏、ネット騒然「スマホ使用1日2時間まで」条例案に“たった一言”でバッサリ
大谷翔平、2年連続50本塁打ならとてつもない偉業 投手有利な本拠地球場&投打二刀流に価値
マギー、黒ビキニ姿の自撮りショット披露に反響「現地調達も」
36歳金髪女性タレントのタトゥー姿に騒然!?「よく見たら」「ババシャツか」Xツッコミ殺到
笑福亭鶴瓶、南青山のマンション“衝撃の家賃”を告白「タモリさんに“バカじゃないの”って」
夫急死の小島瑠璃子、子どもとのショットに反響「何故か涙が」「がんばれママ」
元「NHKの峰不二子」が独立5カ月で初グラビア挑戦「どきどき」にX歓喜「こちらもドキドキ」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
サンモニ膳場貴子が「失言生謝罪」の青木理氏に“17文字”でコメント
