米国株式市場は反発、PPI受け利下げ期待強まる(12日)
米国株式市場は反発し、ダウ平均は101.85ドル上昇し42967.62ドルで取引を終えました。インフレ指標の鈍化や失業保険申請の増加により利下げ期待が高まり、市場は終日買い戻しが続きました。ソフトウエア・サービスセクターが上昇した一方、自動車・部品セクターは下落しました。オラクルが好決算を受けて上昇し、カーディナルヘルスも長期成長目標の引き上げが好感されました。ナスダックは46.60ポイント上昇し、ソフトバンクなどが上昇しました。日本株の米国預託証券(ADR)市場では日本郵政株式会社やNTTが上昇しましたが、住友不動産などが大きく下落しました。
SEP24
O 38495(ドル建て)
H 38515
L 38080
C 38310 大証比+160(イブニング比+140)
Vol 710
SEP24
O 38345(円建て)
H 38380
L 37945
C 38180 大証比+30(イブニング比+10)
Vol 5552
「米国預託証券概況(ADR)」(12日)
ADR市場では、対東証比較(1ドル143.51円換算)で、日本郵政<6178>、日本電産<6594>、武田薬品工業<4502>、NTT<9432>、アドバンテスト<6857>などが上昇した一方で、ゆうちょ銀行<7182>、豊田自動織機<6201>、信越化学工業<4063>、ブリヂストン<5108>、テルモ<4543>などは下落し、全体はまちまち。
コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
7203 (TM.N) トヨタ自動車 181.99 -0.62 2612 -4.5
8306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 13.73 0.17 1970 6.5
8035 (TOELY) 東京エレク 87.45 1.52 25100 100
6758 (SONY.N) ソニー 26.40 0.49 3789 15
9432 (NTTYY) NTT 27.27 0.22 157 1.1
8058 (MTSUY) 三菱商事 19.86 0.07 2850 -7
6501 (HTHIY) 日立製作所 28.55 -0.04 4097 25
9983 (FRCOY) ファーストリテ 32.77 -0.61 47028 -152
9984 (SFTBY) ソフトバンクG 27.97 0.35 8028 -32
4063 (SHECY) 信越化学工業 15.80 -0.31 4535 -21
8001 (ITOCY) 伊藤忠商事 103.21 0.16 7406 25
8316 (SMFG.N) 三井住友FG 15.16 0.27 3626 -2
8031 (MITSY) 三井物産 410.53 3.88 2946 6
6098 (RCRUY) リクルートHD 11.47 -0.23 8230 4
4568 (DSNKY) 第一三共 25.20 0.25 3616 5
9433 (KDDIY) KDDI 17.00 0.26 2440 -0.5
7974 (NTDOY) 任天堂 20.50 0.32 11768 -27
8766 (TKOMY) 東京海上HD 41.62 0.09 5973 -4
7267 (HMC.N) 本田技研工業 29.18 0.04 1396 -4.5
2914 (JAPAY) 日本たばこ産業 15.35 0.35 4406 -11
6902 (DNZOY) デンソー 13.30 -0.03 1909 -6.5
4519 (CHGCY) 中外製薬 26.29 -0.26 7546 -3
4661 (OLCLY) オリエンランド 22.30 -0.27 3200 -4
8411 (MFG.N) みずほFG 5.56 0.07 3990 8
6367 (DKILY) ダイキン工業 11.46 0.13 16446 -39
4502 (TAK.N) 武田薬品工業 15.39 0.22 4417 42
7741 (HOCPY) HOYA 118.98 0.29 17075 60
6503 (MIELY) 三菱電機 40.88 0.48 2933 6.5
6981 (MRAAY) 村田製作所 7.48 -0.02 2147 7.5
7751 (CAJPY) キヤノン 30.01 0.06 4307 -2
6273 (SMCAY) SMC 18.63 -0.12 53472 282
7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.42 0.00 1352 -166
6146 (DSCSY) ディスコ 24.10 0.20 34586 106
3382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 15.28 0.10 2193 8
8053 (SSUMY) 住友商事 25.35 0.30 3638 18
6702 (FJTSY) 富士通 24.00 0.15 3444 -11
6201 (TYIDY) 豊田自動織機 112.49 -0.55 16144 -206
5108 (BRDCY) ブリヂストン 20.88 -0.09 5993 -25
6178 (JPPHY) 日本郵政 9.73 0.00 1396 48
8002 (MARUY) 丸紅 201.92 3.92 2898 18
6723 (RNECY) ルネサス 6.81 0.03 1955 -5
6954 (FANUY) ファナック 13.24 0.00 3800 -10
8725 (MSADY) MS&ADインシHD 23.20 -0.10 3329 4
8801 (MTSFY) 三井不動産 28.20 0.30 1349 -3.5
6301 (KMTUY) 小松製作所 30.96 0.01 4443 14
4901 (FUJIY) 富士フイルム 11.03 0.03 3166 -9
6594 (NJDCY) 日本電産 5.09 0.04 2922 45
6857 (ATEYY) アドバンテスト 58.26 0.81 8361 58
4543 (TRUMY) テルモ 18.38 0.18 2638 -11
8591 (IX.N) オリックス 21.88 0.35 3140 13
(時価総額上位50位、1ドル143.51円換算)
「ADR上昇率上位5銘柄」(12日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
3659 (NEXOY) ネクソン 20.77 2981 351 13.35
6178 (JPPHY) 日本郵政 9.73 1396 48 3.56
8267 (AONNY) イオン 30.90 4434 150 3.50
5020 (JXHLY) ENEOS 10.47 751 21.2 2.90
6869 (SSMXY) シスメックス 17.46 2506 39 1.58
「ADR下落率上位5銘柄」(12日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
8830 (SURYY) 住友不動産 17.00 4879 -959 -16.43
7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.42 1352 -166 -10.94
9107 (KAIKY) 川崎汽船 13.90 1995 -62.5 -3.04
2801 (KIKOY) キッコーマン 17.75 1274 -32.5 -2.49
7201 (NSANY) 日産自動車 4.99 358 -5.7 -1.57
「米国株式市場概況」(12日)
NYDOW
終値:42967.62 前日比:101.85
始値:42737.36 高値:42970.40 安値:42606.42
年初来高値:44882.13 年初来安値:37645.59
前年最高値:45014.04 前年最安値:37266.67
Nasdaq
終値:19662.49 前日比:46.61
始値:19578.87 高値:19690.61 安値:19553.56
年初来高値:20056.25 年初来安値:15267.91
前年最高値:20173.89 前年最安値:14510.30
S&P500
終値:6045.26 前日比:23.02
始値:6009.90 高値:6045.43 安値:6003.88
年初来高値:6144.15 年初来安値:4982.77
米30年国債 4.853% 米10年国債 4.363%
米国株式市場は反発。ダウ平均は101.85ドル高の42967.62ドル、ナスダックは46.60ポイント高の19662.48で取引を終了した。
中東情勢の悪化を警戒し、寄り付き後、下落。その後、生産者物価指数(PPI)が消費者物価指数(CPI)に続きインフレ鈍化のあらたな証拠となったほか、失業保険申請件数の増加で労働市場の減速を背景に利下げ期待が高まり、買いに転じた。終日買戻しが続き堅調に推移し、終了。セクター別ではソフトウエア・サービス、保険が上昇した一方で、自動車・自動車部品が下落した。
ソフトウエア・メーカーのオラクル(ORCL)は好決算を受け、アナリストが投資判断を引き上げ、上昇。ヘルスケア事業者と製造者にサービスを提供するカーディナルヘルス(CAH)は通期の調整後1株当たり利益見通しや長期成長目標の引き上げが好感され、上昇。フィンテックのチャイム・ファィナンシャル(CHYM)はナスダック上場初日、上場価格を上回る水準で取引を開始し、好調なスタートを切った。
航空機メーカーのボーイング(BA)はエア・インディアが運航する同社最新鋭ワイドボディ旅客機「787ドリームライナー」墜落事故を嫌気し、売られた。ゼネラル・エレクトリック(GE)も事故機に同社のエンジンが搭載されていたため、下落。ゲーム販売会社のゲームストップ(GME)は17.5億ドル規模の転換社債発行計画を発表し、下落した。
ソフトウエアメーカーのアドビ(ADBE)は取引終了後に第2四半期決算を発表。調整後の1株当たり利益が予想を上回り、時間外取引で買われたのち、売りに転じている。
(Horiko Capital Management LLC) <ST>
「ラーメン二郎」府中店“20分以内”騒動を謝罪「怖い店だ、高圧的な店だと誤解させる結果と…」
ロッチ中岡創一の負傷を日テレが発表 骨折の疑い
ANA、国内線でタイムセール 9月から12月搭乗分
鈴木誠也25号&適時二塁打!2安打2打点 メジャートップ77打点と自己記録更新…球宴出場ならず
吉谷彩子、本番中パソコンに“ある3文字” 上川隆也「何を打っているんだろうと思った」
「打点王」鈴木誠也の球宴選出外に疑問の声 各球団最低1人など不運 今後選出の可能性も/解説
ナショナルズ小笠原慎之介、無念のメジャーデビュー「悔しいのひと言。それ以外何もない」
チェジュ航空、日韓線でセール 7月〜9月対象、片道2,800円から
立川で贅沢時間!ビール飲み比べセット付き音楽フェスのチケット発売中
【日本代表】脳しんとうで離脱の西村拓真に代わり京都FW原大智を追加招集
日焼けしたポチャッコがかわいい♪東京・原宿のハワイアンカフェ“HALEIWA”にて、ポチャッココラボカフェ7/11より開催!
佐々木希が告白「多目的トイレ不倫」の夫渡部建と離婚の話し合い「すごい怖かったと思います」
「水着みたい」元NHKアナが“ピタピタ“私服ノースリ姿「妹がプレゼント…」に「センスよい」
「胸、大きくなってない?」元セクシー女優の上原亜衣、白ビキニ大胆ボディー披露「惚れてマウ」
堀江貴文氏、羽田空港混雑に「よーわからん漫画家の予言を真に受けてる人こんなにいるんか」
堀江貴文氏、石破首相に”不機嫌逆ギレ”された小川彩佳にひと言ツッコミ
最高にかわいい女の子集団が巻頭グラビア! 9人の豪華な清涼グラビアは必見!
48歳女性歌手が激怒 参政党代表「高齢の女性は子どもが産めない」発言に「男は何様なんだよ」
足立梨花「そんなパンツどこに売っとんねんみたいに…」有料コンテンツ写真の加工修正掲載に怒
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
ガーシー、錦織圭の元モデル妻の暴露にネット騒然「なんで結婚したんだろ?」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
山口真由氏は「しばらくお休みとなります」モーニングショー冒頭で羽鳥慎一アナが報告
日焼けしたポチャッコがかわいい♪東京・原宿のハワイアンカフェ“HALEIWA”にて、ポチャッココラボカフェ7/11より開催!
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
【7月21日まで】最大50%分のふるなびコインがもらえる「ふるなびメガ還元祭」3つのキャンペーンと参加方法
ヒカル、浮気相手とのLINE流出にドン引きの声「キモすぎる」「吐きそう」

米国株式市場はまちまち、利下げ期待もFRB議長がインフレ警告(18日)
ADR日本株ランキング~ソフトバンクGなど全般買い優勢、シカゴは大阪比215円高の38955円~
ADR日本株ランキング~日本郵政など全般買い優勢、シカゴは大阪比455円高の38575円~
米国株式市場はまちまち、期末要因の買いが下支え(31日)
米国株式市場は続伸、小売売上高を好感(17日)
ADR日本株ランキング~SMCなど全般買い優勢、シカゴは大阪比160円高の39170円~
ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比145円高の38615円~
米国株式市場は反発、関税脅威の緩和やハイテクが支援(4日)
ADR日本株ランキング~ソニーなど全般売り優勢、シカゴは大阪比420円安の37720円~
米国株式市場はまちまち、良好な企業決算が下支え(13日)