米国株式市場は上昇、中東情勢の深刻化懸念が緩和(16日)
DEC23
O 31915(ドル建て)
H 32085
L 31585
C 31985 大証比+305(イブニング比-5)
Vol 9050
DEC23
O 31890(円建て)
H 32055
L 31555
C 31960 大証比+280(イブニング比-30)
Vol 33519
「米国預託証券概況(ADR)」(16日)
ADR市場では、対東証比較(1ドル149.52円換算)でANA<9202>、TDK<6762>、ソニーG<6758>、丸紅<8002>、オムロン<6645>、住友商<8053>、日産自<7201>などをはじめ全般買い優勢となった。
コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
7203 (TM) トヨタ 179.10 1.42 2678 18
6758 (SONY) ソニーG 85.40 0.25 12769 159
8306 (MUFG) 三菱UFJ 8.30 0.10 1241 4.5
9432 (NTTYY) NTT 28.90 -0.30 173 0.8
9983 (FRCOY) ファーストリテイ 23.57 0.13 35242 232
8316 (SMFG) 三井住友 9.70 0.03 7252 -6
9984 (SFTBY) ソフトバンクG 21.47 0.19 6420 45
6954 (FANUY) ファナック 13.35 -0.02 3992 24
7267 (HMC) ホンダ 33.71 0.37 1680 17
8001 (ITOCY) 伊藤忠 73.07 0.81 5463 45
8031 (MITSY) 三井物 733.20 15.54 5481 51
7974 (NTDOY) 任天堂 10.36 0.14 6196 -4
6902 (DNZOY) デンソー 16.06 0.24 2401 23.5
8766 (TKOMY) 東京海上HD 22.69 -0.01 3393 20
8411 (MFG) みずほFG 3.38 0.01 2527 13
7741 (HOCPY) HOYA 102.79 -0.02 15369 159
6723 (RNECY) ルネサス 7.74 0.15 2315 15
5108 (BRDCY) ブリヂストン 19.55 -0.12 5846 48
6503 (MIELY) 三菱電 23.99 0.11 1793 9
8002 (MARUY) 丸紅 153.75 2.09 2299 27.5
6301 (KMTUY) コマツ 25.78 0.37 3855 34
8053 (SSUMY) 住友商 20.26 0.36 3029 32
4901 (FUJIY) 富士フイルム 58.20 -0.05 8702 49
6702 (FJTSY) 富士通 22.95 0.26 17157 102
8591 (IX) オリックス 90.95 -0.06 2720 27.5
2802 (AJINY) 味の素 38.47 -0.32 5752 41
7201 (NSANY) 日産自 8.34 0.12 623 6.5
8267 (AONNY) イオン 20.11 -0.08 3007 29.5
8802 (MITEY) 菱地所 13.14 -0.06 1965 10
1925 (DWAHY) 大和ハウス 26.38 -0.19 3944 21
9735 (SOMLY) セコム 16.91 0.27 10114 24
6762 (TTDKY) TDK 38.41 0.91 5743 128
7270 (FUJHY) SUBARU 9.29 -0.05 2778 -10.5
8309 (SUTNY) 三井トラスト 3.71 -0.03 5547 -19
4911 (SSDOY) 資生堂 32.60 -0.48 4874 36
2503 (KNBWY) キリン 13.82 -0.19 2066 7
8604 (NMR) 野村HD 4.00 0.04 598 5.4
1928 (SKHSY) 積水ハウス 19.00 0.03 2841 20.5
9202 (ALNPY) ANA 4.08 -0.07 3050 108.5
7202 (ISUZY) いすゞ 12.10 0.40 1809 8.5
6988 (NDEKY) 日東電 32.49 0.12 9716 93
5802 (SMTOY) 住友電 11.31 0.08 1691 0
6645 (OMRNY) オムロン 42.58 -0.04 6367 68
3407 (AHKSY) 旭化成 12.44 0.08 930 -0.7
1812 (KAJMY) 鹿島 16.08 -0.50 2404 5.5
3402 (TRYIY) 東レ 9.84 0.09 736 3
5201 (ASGLY) AGC 6.92 0.17 5173 -14
7912 (DNPLY) 大日印 12.98 0.03 3882 13
6586 (MKTAY) マキタ 25.14 -0.11 3759 14
1801 (TISCY) 大成建 8.45 0.13 5054 26
(時価総額上位50位、1ドル149.52円換算)
「ADR上昇率上位5銘柄」(16日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
9202 (ALNPY) ANA 4.08 3050 108.5 3.69
6460 (SGAMY) セガサミーHD 4.14 2476 74 3.08
6762 (TTDKY) TDK 38.41 5743 128 2.28
6758 (SONY) ソニーG 85.40 12769 159 1.26
8002 (MARUY) 丸紅 153.75 2299 27.5 1.21
「ADR下落率上位5銘柄」(16日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
7012 (KWHIY) 川重 9.44 3527 -114 -3.13
6952 (CSIOY) カシオ 79.14 1183 -29.5 -2.43
6753 (SHCAY) シャープ 1.52 912 -11.2 -1.21
7270 (FUJHY) SUBARU 9.29 2778 -10.5 -0.38
8309 (SUTNY) 三井トラスト 3.71 5547 -19 -0.34
「米国株式市場概況」(16日)
NYDOW
終値:33984.54 前日比:314.25
始値:33832.42 高値:34088.98 安値:33832.42
年初来高値:36952.65 年初来安値:28660.94
前年最高値:19987.63 前年最安値:15450.56
Nasdaq
終値:13567.98 前日比:160.75
始値:13453.81 高値:13598.05 安値:13447.17
年初来高値:15852.14 年初来安値:10088.83
前年最高値:5512.37 前年最安値:4209.76
S&P500
終値:4373.63 前日比:45.85
始値:4342.37 高値:4383.33 安値:4342.37
年初来高値:4818.62 年初来安値:3491.58
前年最高値:2277.53 前年最安値:1810.10
米30年国債 4.85% 米10年国債 4.706%
米国株式市場は上昇。ダウ平均は314.25ドル高の33,984.54ドル、ナスダックは160.75ポイント高の13,567.98で取引を終了した。
政府、同盟国が中東情勢を巡り外交的解決に向けた取り組みを進めていることを受けてさらなる深刻化懸念が後退し、寄り付き後、上昇。ハーカー米フィラデルフィア連銀総裁が講演で、政策金利据え置き支持を再表明したほか、グールズビー米シカゴ連銀総裁がインタビューで、インフレ鈍化基調を認めたため金利先高観が後退しハイテクも買われた。相場は終日堅調に推移し、終了。セクター別では小売り・運輸の上昇が目立った。
ヨガアパレルのルルレモン(LULU)はS&Pダウ・ジョーンズ・インデックスがS&P500種指数構成銘柄に採用すると発表し、急伸。金融サービス会社のチャールズ・シュワブ(SCHW)は7-9月期決算で、純金利収入が前年同期比24%減となったほか、預金残高が28%減と発表も予想程減少しなかったため健全性への懸念が緩和し、買われた。製薬会社のファイザー(PFE)はコロナウィルス感染症のワクチンおよび飲み薬の2023年度の売上高見通しを引き下げ、しかし、すでに通期業績ガイダンスを引き下げ済みだったため買いに転じた。
一方、バイオのモデルナ(MRNA)はコロナワクチンの売り上げ見通しを維持したものの、ファイザーの発表を受け減少を警戒した売りや、幹部による自社株売却を受けて、下落。携帯端末のアップル(AAPL)は最新アイフォーンの中国販売が低調で前機種を大きく下回るとの調査結果が嫌気され、軟調推移となった。
イエレン財務長官はインタビューに答え、国内経済が強く、高めの金利が長期化する可能性を指摘した。
(Horiko Capital Management LLC) <ST>
橋下徹氏、中居正広氏が「どれだけ反論したのか」分からないけど「反論するなら反論すればいい」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
日経平均急落 3万3000円台割れ トランプ関税で世界同時株安
玉川徹氏がモーニングショー欠席「今週1週間、お休みです」とMC羽鳥慎一アナ、理由は説明なし
渡辺正行、トランプショックに「どうしてくれるんだ!」損したか問われ「まだ確定してない!」
日経平均急落 3万1000円台割れ 下げ幅一時2800円超
水原一平被告の違法賭博胴元ボーヤー氏「私は本当に知らない」も「真実を恐れた」
オアシス、小林製薬の取締役に対する株主代表訴訟を提起
大谷翔平らドジャース、いよいよトランプ大統領と対面へ 日本時間7日午後9時
OSAJIの『クレイパック』がリニューアルされて登場!
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
日清食品どん兵衛CM、「アンミカ起用」で不買運動の動き
元フジ渡邊渚さんが告白、アナウンサー時代に歯がゆかったこと「私は自分のことを…」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
水原希子バストトップが透けて見える写真投稿、海外からも「Oooooh」と叫び
橋下徹氏、中居正広氏が「どれだけ反論したのか」分からないけど「反論するなら反論すればいい」
和田アキ子、万博ガイドブック持ちあわや… 勝俣州和が瞬時に制止しスタジオ騒然
岡田結実が結婚発表 自身のインスタグラムで
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
橋下徹氏、中居正広氏が「どれだけ反論したのか」分からないけど「反論するなら反論すればいい」
渡辺正行、トランプショックに「どうしてくれるんだ!」損したか問われ「まだ確定してない!」
玉川徹氏がモーニングショー欠席「今週1週間、お休みです」とMC羽鳥慎一アナ、理由は説明なし
日経平均急落 3万1000円台割れ 下げ幅一時2800円超
水原一平被告の違法賭博胴元ボーヤー氏「私は本当に知らない」も「真実を恐れた」
カズレーザー、谷原章介と突然登場の相方に淡々ツッコミ「今日、どっちでもないですけどね」
【欧州CL】決勝T準々決勝第1戦 10季ぶりV狙うバルセロナと昨季準Vドルトムントが激突
オアシス、小林製薬の取締役に対する株主代表訴訟を提起
魚雷バットにお墨付き MLBマンフレッド・コミッショナー「良いものであることは間違いない」