starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

結局、寿命は腸で決まる。6万件の大腸内視鏡検査を行なってきた腸健康法の第一人者の、不調と病気を遠ざける食事術・生活術――新刊書籍『あなたの腸で長生きできますか?』(著:松生恒夫)5月15日(木)発売!


株式会社三笠書房は、松生恒夫氏による新刊書籍『あなたの腸で長生きできますか?』を5月15日に発売します。本書では、腸の健康が寿命に与える影響について解説し、便秘や食生活の見直しを促しています。著者の松生氏は、6万件以上の大腸内視鏡検査を行った経験をもとに、食事・生活習慣の改善を指南しています。本書には、不調や病気を防ぐための具体的な食事術と生活術が紹介されています。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000319905&id=bodyimage1


株式会社三笠書房(東京都千代田区/代表取締役:押鐘太陽)は、
新刊書籍『あなたの腸で長生きできますか?』(著者:松生 恒夫)を5月15日(木)に発売いたします。

■『あなたの腸で長生きできますか?』
・アマゾン:https://amzn.to/4jSYNqq
・三笠HP:https://www.mikasashobo.co.jp/c/books/?id=100403800


■内容紹介

悪い油を使っていませんか?
便秘を軽くみていませんか?
外食ばかりしていませんか?
魚は食べていますか?
食物繊維は足りていますか?
発酵食品はとっていますか?
……あなたの腸で長生きできますか?

結局、寿命は腸で決まる――。
6万件以上の大腸内視鏡検査を行なってきた
“腸健康法”の第一人者が指南する、
不調と病気をどんどん遠ざける食事術・生活術


■商品情報

書名:あなたの腸で長生きできますか?
著者:松生 恒夫
定価:1,650円
ISBNコード:978-4-8379-4038-8
発売日:2025年5月15日(木)
発行所:株式会社三笠書房
・アマゾン:https://amzn.to/4jSYNqq
・三笠HP:https://www.mikasashobo.co.jp/c/books/?id=100403800


■著者紹介

松生恒夫(まついけ・つねお)

1955年、東京生まれ。医学博士。松生クリニック院長。東京慈恵会医科大学卒業後、同大学第三病院内科助手、松島病院大腸肛門病センター診療部長などを経て、2003年、東京都立川市に松生クリニックを開業。6万件以上の大腸内視鏡検査を行なってきた腸疾患治療の第一人者。地中海式食生活や漢方療法、音楽療法なども取り入れた診療で効果を上げている。
著書に『腸にいい習慣ベスト100』(総合法令出版)、『健康の9割は腸内環境で決まる』(PHP研究所)、『専門医が教える 腸ストレッチでお腹スッキリ!』(マイナビ出版)など多数がある。


◆◆◆ プレスに関するお問い合わせ先 ◆◆◆
社 名:株式会社三笠書房
所 在 地:〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-3-1
T E L:03-5226-5731

ホームページ:http://www.mikasashobo.co.jp/
フェイスブック:https://www.facebook.com/mikasashobo?fref=ts
エックス 編集:https://x.com/tw_mikasa
エックス 営業:https://x.com/mikasashobo
エックス デジタル:https://x.com/mikasabooksjp
エックス 翻訳:https://x.com/mikasa_honyaku
三笠書房ドリームニュース記事一覧:http://www.dreamnews.jp/company/0000007063/





配信元企業:株式会社三笠書房
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 生活習慣病をはじめ、さまざまな病気にならない!ズボラでもラクにできるカンタン習慣――新刊書籍『図解で改善!ズボラでもラクラク!病気にならない1分健康コツ』(著:栗原毅/栗原丈徳)1月16日(木)発売!

    2. 5000の死体を解剖した法医学者が「パンで死ぬ」「くしゃみで死ぬ」など49の事例と高齢者の「まさか」の死因を解説――新刊書籍『こんなことで、死にたくなかった』(著:高木徹也)3月27日(木)発売!

    3. 肝臓・生活習慣病の第一人者が明かすずっと元気で長生きする方法『図解で改善! ズボラでもラクラク! 病気にならない1分健康コツ』著者栗原毅、著者栗原丈徳が、キンドル電子書籍で配信開始。

    4. 血液サラサラ、中性脂肪を低下させる味噌汁知っていますか『「みそ汁習慣」で体も心も健康になる』著者井上美和が、キンドル電子書籍で配信開始

    5. アレルギー、花粉症、好き嫌い……。子育ての悩みを“薬膳”で解決しませんか。ちょっと工夫するだけの簡単食養生。――新刊書籍『薬に頼らずのびのび育てる!こども薬膳』(著:さとうあい)4月17日(木)発売!

    6. 「休んでも疲れがとれない」という悩みに、精神科医である著者が、日常の中でできる上手な休息法を伝授!――新刊書籍『精神科医が教える 心と体をゆっくり休ませる方法』(著者:保坂 隆)5月19日(月)発売!

    7. 介護、相続、終活……親・きょうだいとのゴタゴタは人に話しにくく、どの専門家を頼っていいかわからない!実話をもとにプロが案内――新刊書籍『実家がしんどい!』(著:若杉 恵)4月17日(木)発売!

    8. 野菜や発酵食材を使ったおいしい腸活スープを紹介!『体がととのうスープ』発売

    9. たった1回しかない人生で死ぬ瞬間『こんなことで、死にたくなかった 法医学者だけが知っている高齢者の「意外な死因」』著者高木徹也が、キンドル電子書籍で配信開始

    10. 人気エッセイスト、内田彩仍さんの最新刊『衣食住、暮らしに寄り添うもの選び』発売! Amazonベストセラー1位獲得※

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.