starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

“自分の音色を おもいきりたのしんで” 楽譜から飛び出したおんぷたちが、みんなをワクワクさせていく。読み聞かせにもおすすめの絵本『にげたおんぷたち』4月25日発売


株式会社みらいパブリッシングは、2025年4月25日に新刊『にげたおんぷたち』を発売します。本作は楽譜から飛び出したヴァイオリンの音符たちが、外の世界での冒険を通じて、自分の音を見つけ、人々を楽しませようとする物語です。著者よしだみなこは、音楽家としての背景を活かして、親子や大人と子どもの関係をテーマに描いています。挿絵はたなかしんすけが担当しており、音楽の楽しさを視覚的に表現しています。絵本は子どもにも大人にも楽しめる内容で、心温まるメッセージを届けます。

株式会社みらいパブリッシング(東京・高円寺/代表取締役:松崎義行)は、新刊『にげたおんぷたち』を2025年4月25日に発売いたします。

「きゅうくつで息がつまっちゃう。ぼく、外の世界をみてくるよ」
そういって、楽譜から飛び出したヴァイオリンのおんぷは、
今まで知らなかった自分の音や、外の生きものと触れ合い、
同じように逃げ出したおんぷたちと出会いました。
そして、自分から音を出して、演奏家を楽しませることを思いつきます。

絵本『新月くん』に続き、音楽家の著者ならではの物語。
親子や、大人と子どもの関係がテーマになっています。

みらいパブリッシング おでかけBOOKシリーズ

詳しくはこちら
https://miraipub.jp/books/32445/



【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000318895&id=bodyimage1

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000318895&id=bodyimage2


あたたかい音、ウキウキした音、おいしそうな音!
自分の音色を おもいきりたのしんで

「さあ おまえたち、たのしんでおいで」
作曲家のおじいさんは、あたらしい曲をつくり
おんぷたちを送り出しました。

ヴァイオリンの演奏家がコンサートに向けて熱心に練習していると、
「ここはきゅうくつで息がつまっちゃう。ぼく、外の世界をみてくるよ!」
おんぷはそういって、楽譜から飛び出してしまいます。

ヴァイオリンのおんぷは今まで知らなかった自分の音や、外の生きものと触れ合い、
やがて、同じように逃げ出したおんぷたちと出会いました。

「演奏家を げんきにできたらいいのに……」
「たのしい音で みんなをワクワクさせたいな!」
おんぷたちは自分から音を出して、演奏家をたのしませることを思いつきます。

おんぷたちが楽譜に戻ってくると、
演奏家たちは子どものころのようなワクワクした気持ちを思い出しました。
そして、待ちに待ったコンサートの日、
「ぼくたちの出番だね! おもいっきり たのしもうね!」
コンサートがはじまり、みんなのワクワクがはじけます。

【著者プロフィール】
作:よしだ みなこ
絵本作家・音楽家
茨城県生まれ。 東京藝術大学音楽学部邦楽科卒業。箏(こと)の演奏家として活動している。
第6回絵本出版賞 奨励賞受賞作『新月くん』(みらいパブリッシング)。
本書は、第11回絵本出版賞 奨励賞受賞作。

絵:たなか しんすけ
絵本作家・イラストレーター
熊本県生まれ。会社員、漫画家アシスタントを経て独立。
挿絵作品:『おこりんぼの魔女のおはなし』シリーズ(早川書房)、『こわい!』シリーズ、『怪盗カップニャードル』シリーズ(講談社)、『たすく先生のスケッチブック』シリーズ(雷鳥社)、『注文の多い料理店』(河出書房新社)、『きらり ながれぼし』(長崎出版)、『子ぎつねヘレンの10のおくりもの』(文芸社)など。
絵本作品:『カピバラくん』『あめあがりのカピバラくん』(理論社)、『しあわせのはね』『ここちいいばしょ』(文芸社)、第3回絵本出版賞 審査員特別賞 受賞作『しろ(原作:芥川龍之介)』、優秀賞受賞作『かっぱのぺピーノ』(みらいパブリッシング)。

【書籍概要】
書名:にげたおんぷたち
著者:よしだみなこ
発売日:2025年4月25日
価格:1540円(税込)
体裁:A5判 32ページ 上製 オールカラー
ISBN:978-4-434-35589-9
対象年齢:4歳くらい~

★ご購入はこちら
https://amzn.asia/d/4zyrqCN


【会社概要】
会社名:株式会社みらいパブリッシング
所在地:東京都杉並区高円寺南4-26-12 福丸ビル6階
HP:https://miraipub.jp/

★インターネット仕入れのご案内
みらいパブリッシング、ポエムピースの書籍は、仕入れサイト「スーパーデリバリー」を利用し、卸価格で仕入れることができます。書店様以外もぜひ販売をご検討ください。
仕入れサイト:https://www.superdelivery.com/p/do/dpsl/1003760/



配信元企業:株式会社みらいパブリッシング
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. ことばの優しい響き、オノマトペのおもしろさ、絵本でみつける豊かな日本語の世界。読み聞かせにぴったりな“おとさがし”絵本『きこえたきこえたなあにかな?』12月27日発売

    2. 著者の幼少期の体験を元に、「あたりまえのように過ぎていく“今この瞬間の気持ち”が、どれほど愛おしいものなのかを伝えたい」という想いが込められた絵本『いまだけおすし まかふしぎ』4月25日発売

    3. 人と動物は共生できる。現代社会のさまざまな問題に切り込み、互いに思いやる心の大切さを教えてくれる絵本『ひまわりまち』4月8日

    4. あいさつすることで、ニコニコがあふれて仲良くなれる! あいさつの大切さ、素晴らしさを考えるきっかけに繋がる、読み聞かせにおすすめな絵本『ニコニコがいっぱい』3月24日発売

    5. 「味覚」と「感覚」をテーマに、四季の移ろいや日常の味わいを楽しむ。子どものための感覚冒険絵本『あなたのせかいはどんなあじ』11月15日発売

    6. 現役ボイストレーナーの著者が伝える、自分の声が大好きになるレッスン! 遊ぶように取り組める実践型ボイストレーニングの絵本『ハッピーボイトレ 顔の体操 ~きいてもらえる声になる!~』11月22日発売

    7. このままだと地球が病気になっちゃう!? 地球が抱える問題について考え、行動するきっかけになる絵本『うちゅうのおいしゃさん』2月26日発売

    8. 大切な人に伝えたい言葉の数々を、本書があなたの代わりに送ります。毎日の生活や人との関わりに少し疲れたとき、そっと心に寄り添ってくれる一冊『たいせつなあなたへ』11月27日発売

    9. 小児がんで全盲になった妹と、妹と向き合う姉の葛藤と成長を描くものがたり。病気で苦しむ人を支える家族を応援したいと作られた、実話をもとにした絵本『だいすきっていいたいよ』2月26日発売

    10. 大切な人を失い、思い出や絆が頭から離れないとき、心の痛みを和らげてくれる温かなストーリー。命と運命、そして再生という深いテーマを描いた絵本『運命を考える』11月22日発売

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.