starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【セックスレス】夫婦仲は?セックスの頻度は?──既婚男女3,000人にアンケート調査:第1報


ノマドマーケティング株式会社は、既婚者クラブユーザーを対象に、30歳から69歳までの既婚男女3,000人に対してセックスレスに関するアンケートを実施しました。この調査で夫婦仲が「とても良い」または「まあまあ良い」と感じている人は約63%でしたが、「1年以上セックスしていない」と答えた人は56.6%に上りました。特に、妊娠・出産後のセックスレス状態が目立ちました。さらに、結婚前後でセックスの頻度が「減った」と感じる人は64%で、大半のカップルが結婚と共にセックスの頻度が減少していることが示されました。次回の調査では、「理想のセックス」についての意見を集める予定です。

既婚者向けマッチングアプリ「既婚者クラブ」のユーザーを中心に、ノマドマーケティング株式会社(東京都渋谷区)が全国の30歳~69歳までの既婚男女3,000人を対象に、「セックスレスに関するアンケート調査」を実施しました。

初回となる本調査では、パートナーとの夫婦仲をどう感じているか、人にはなかなか聞きづらい夫婦のセックスのペースなどを調査。セックスレスに至る夫婦とそうでない夫婦の違いについて、事前調査を実施しました。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000313827&id=bodyimage1

■現在、夫婦仲は良好ですか?

まず、現在の夫婦仲について聞きました。

・とても良い
・まあまあ良い
・どちらとも言えない、普通
・まあまあ悪い
・とても悪い

5つの選択肢を設け、既婚男女3,000人にそれぞれ回答してもらいました。



【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000313827&id=bodyimage2

「とても良い」と回答したのは、男女それぞれ2割ほど。「まあまあ良い」を含めると、約6割の人が夫婦関係は良好と感じているようです。

一方、「まあまあ悪い」「とても悪い」の割合は男性より女性のほうが上回る結果になりました。

年代別の結果は、年代が上がるにつれ「とても良い」の回答率が低くなり、「どちらとも言えない、普通」の回答率が高くなっています。「まあまあ悪い」「とても悪い」の割合がもっとも高かったのは40代でした。

■子どもはいますか?

次に、現在子どもがいるかどうかを聞きました。

今回の3,000人アンケート調査では、8割の人が「子どもがいる」と回答しています。

年代別の結果は以下の通りです。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000313827&id=bodyimage3

30代はまだ子どもがいないと回答した割合が高くなりました。

■パートナーとどれくらいのペースでセックスしていますか?

パートナー(配偶者)とどれくらいのペースでセックスしているのかを聞きました。



【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000313827&id=bodyimage4

驚くことに、既婚男女3,000人中最多だったのは「1年以上していない」で、半数を超える1,698人が回答。セックスをしていない状態が長く続いている夫婦が、非常に多い結果となりました。

<結果>
・1年以上していない…1,698人(56.6%)
・月に1回程度…271人(9.03%)
・月に2~3回程度…265人(8.83%)
・2~3か月に1回程度…165人(5.5%)
・週1回程度…162人(5.4%)
・半年に1回程度…123人(4.1%)
・1年に1回程度…111人(3.7%)
・週3回以上…51人(1.7%)

セックスをしている中での最多回答は「月に1回程度」でした。

自由記述回答では、多くの人が長期間パートナーとセックスしていないことがうかがえます。特に多かったのは「産後(妊娠)からしていない」という回答。体調や環境が激変する妊娠中・産後は、セックスどころではないという人が多いのではないでしょうか。

また、パートナーとセックスする頻度について、年代別でも回答をまとめました。

年代が上がるほど、「1年以上していない」の回答率が高くなりました。若い世代のほうがセックスの頻度は高い傾向にあるものの、それでも「1年に1回程度」「1年以上していない」という回答は決して少なくありません。

反対に、60代以上でもパートナーとのセックスを楽しんでいる人も見られました。

■結婚前後でセックスの頻度は変わりましたか?

最後に、結婚する前・した後でパートナーとのセックスの頻度が変わったかどうかを聞きました。

既婚男女3,000人中1,938人、64%もの人が「減った」と回答。

反対に「増えた」と回答した人も見られましたが、少数派です。年代別の結果は以下の表の通り。

意外にも、「増えた」の回答がもっとも多かったのは60代以降の人でした。

既婚男女3,000人中1,698人(56.6%)の人が「1年以上(セックスを)していない」、さらに結婚前後でセックスの頻度が「減った」と感じている人は1,938人(64.6%)でした。

多くの人が結婚を機に、がくんとセックスの回数が減っていると言えます。その原因が何なのかは、今後のアンケート調査で明らかに。

■まとめ

「夫婦仲が良い(とても良い・まあまあ良い)」と感じている夫婦は、既婚男女3,000人中1,894人で約63%。

大半の人は夫婦関係良好だと回答した一方で、「1年以上パートナーとセックスしていない」と答えた人が1,698人(男性1,025人・女性673人)もいることがわかりました。

中には、10年・20年など長年に渡ってセックスしていないという人も。そのきっかけとして特に多かったのは「妊娠・出産」でした。結婚前はあった夫婦の営みも、結婚後一緒に暮らすようになってマンネリ化したり、妊娠・出産という環境の変化があったりするなど、さまざまな要因で回数が減ったと感じる人が多いようです。

次回調査では、「パートナーとの理想のセックス」についてアンケート。どのようなすれ違いがあって夫婦がセックスレスに進んでいくのか、その過程に至るまでを調査します。


「セックスレス」に関する記事はこちら
https://e-venz.com/column/22697/

調査期間:2024年12月5日~2024年12月5日

調査対象:全国の30歳~69歳以下の既婚男女

調査方法:インターネットを利用
・アンケートサイトFreeasy(https://freeasy24.research-plus.net/
・引用元データ(https://kikonclub.com/questionnaires/17

調査エリア:全国

有効回答数:168(男性:117人・女性:51人)
・30代…469人
・40代…769人
・50代…931人
・60代以上…831人



【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000313827&id=bodyimage5



配信元企業:ノマドマーケティング株式会社
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.