第13回 介護作文・フォトコンテスト応募開始「あなたにとっての“介護”をコトバで、写真で届けてください」 応募期間:9月1日(火)から11月30日(月)
- 2020年09月01日 09:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
公益社団法人 全国老人福祉施設協議会 (略:全国老施協 所在地:東京 会長:平石朗)では「第13回 介護作文・フォトコンテスト」を実施いたします。
応募期間は9月1日(火)から11月30日(月)
介護の「やりがい」「魅力」を伝えるもの、介護に関わる方々への「応援」「励まし」など勇気を与えるもの、日本の介護を「こう変えていこう」という宣言、提言を募集します。あなたにとっての“介護”をコトバで、写真で届けてください。
全国老施協が実施する「介護作文・フォトコンテスト」は今年で13回目を迎えます。
今回のメインテーマは『今だからこそ、届けてほしい』とし、コンテストアンバサダーには元陸上十種競技日本チャンピオンでタレントの武井壮が就任しました。
人々の生活を激変させた新型コロナウイルスは介護に携わる方々にとってはなおさらの事だと思われます。そのような介護の現場からのコトバや写真を届けてもらうことで、コロナ禍以降の新しい世界での勇気と希望に繋げたいと考えています。
審査委員長は公益財団法人社会福祉振興・試験センター 常務理事、公益社団法人全国老人福祉施設協議会理事 矢田宏人。
作文・エッセイ・キャッチフレーズ部門の審査員は、介護現場における膨大な人々との出会いを通じて、多方面での活躍を続ける、ベテランクリエーターの佐賀由彦氏。
フォト部門の審査員には、写された人たちの深い部分までも写し取れる「写心家」として活動中で、現在、ヘアメイクのチームと協力して、施設などの高齢者向けの撮影プロジェクトを発足中の岡部ユミ子氏。
今回から、作文・エッセイ部門の入賞作品を人気声優、ナレーターの小野賢章(映画ハリー・ポッターシリーズの主人公ハリー・ポッターの吹き替えなど)、一龍齋春水(宇宙戦艦ヤマトの森雪の吹き替えなど)が読み上げる新たな取組も開始します。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000221501&id=bodyimage1】
募集内容
●作文・エッセイ部門 1200文字以内(原稿用紙・ワープロ原稿) 縦、横書き可、書式自由 1人1作品まで
●フォト部門 JPEG形式 10MB 以内(紙焼きの場合はA4まで)タイトル、 作品説明文を明記 1人3作品まで
●キャッチフレーズ部門 介護の「やりがい」「魅力」を伝えるもの 介護にかかわる方々への「応援」「励まし」など、勇気を与えるもの日本の介護を「こう変えていこう」という宣言、および提言など 40文字以内 1人1作品まで
募集期間 2020 年9月1日(火)~11月30日(月)
応募資格 特に問いません(国籍、性別、年齢、職業不問)受賞作はペンネームでの掲載も可能
応募方法
●郵送 応募先 〒114-0001東京都北区東十条三丁目10番36号 図書印刷株式会社内「第13回 介護作文・フォトコンテスト事務局」宛 ※11月30日当日消印有効
●応募フォーム "コンテスト専用サイト http://www.kaigo-contest2020.jp ※11月30日23時59分まで
●必要事項 (1)郵便番号・住所 (2)氏名 (3)年齢 (4)電話番号 (5)メールアドレス (6)職業(介護従事者はその施設・事業所名・職種、学生は学校名・学部・学科・学年を明記ください。) (7)作品タイトル ※フォト部門の場合は必ずタイトル(20文字まで)と作品説明文(25文字まで)を記載
賞金
●作文・エッセイ部門 ・最優秀賞 10万円・優秀賞 3万円(2作品) ・入選 1万円(3作品) ・学生部門 佳作3万円 奨励賞5千円(4作品)
●フォト部門 "・最優秀賞 10万円 ・優秀賞 3万円(2作品) ・入選 1万円(20作品)
●キャッチフレーズ部門 ・最優秀賞 5万円 ・優秀賞 2万円(2作品)
注意事項
※応募作品は応募者ご自身が執筆、撮影した未発表で他のコンテストに応募しておらず、かつ応募者が一切の著作権を
有している日本語のオリジナル作品に限ります。
※以下(1)(2)に該当する作品は応募することは出来ません。(類似の作品を含む) (1)規模の大小を問わず、他のコンテスト等に応募中もしくは応募予定である場合。または、過去に入賞した作品 (2)第三者により雑誌、写真集の掲載など特定の目的で利用された作品
【法人概要】
法人名:公益社団法人 全国老人福祉施設協議会
略 称:全国老施協
会 長:平石 朗
設 立:昭和37年 URL:https://www.roushikyo.or.jp
所在地:東京都千代田区平河町2-7-1 TEL:03-5211-7700 FAX:03-5211-7705
事業内容:高齢者の福祉の増進に関する調査研究、研修等の実施、普及啓発活動、相談支援事業など
【コンテスト内容に関してのお問い合わせ】
図書印刷株式会社内「第13回介護作文・フォトコンテスト」事務局
東京都北区東十条3-10-36 TEL:03-5843-9754 (平日10:00~17:00)
FAX:03-5843-9879 e-mail:info@kaigo-contest2020.jp
コンテスト専用サイトURL:http://www.kaigo-contest2020.jp(9月1日公開予定)
【情報掲載・ご取材に関するお問合せ】
広報担当:島野(株式会社ファイブシーズン)y.shimano@five-seasons.jp TEL: 080-3597-5081
配信元企業:公益社団法人 全国老人福祉施設協議会
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
書類送検のデヴィ夫人、インスタ更新 暴行容疑めぐり、一夜明けても賛否続く
普通2種の運転免許、教習3日に半減へ 運転手不足に対応
73歳大御所俳優「本物のいい漢」「歓喜!!」復帰した坂口憲二と20年ぶり再会ショット
【潜入】阪神2軍がナイター直前イベントに選手を参加させた訳は…往復8時間の1泊2日高知遠征
「トランプさんの焦り」杉村太蔵氏 トランプ大統領の日米交渉出席表明を研究員が分析
まさに可愛いが大渋滞!ご褒美を忘れた飼い主に、ワンちゃんたちが「無言の圧」
人気ラッパー「万博が政治癒着だから云々言う奴は…」投稿への批判に反論
肌などの健康維持に『チョコラBBスパークリング ゼロトリプル』発売
犬と暮らせば【第485話】「帰り際まで厄介なイヌ」
大谷翔平、衝撃6号のドジャースタジアムに韓国グループ「TREASURE」訪問「カッコイイ!」
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
21歳元グラドルが免許合宿でのセクハラ報告、教官に言われた衝撃ワードを告発→大問題→教官退社
辛坊治郎氏「この惨状をメディアが報じないので改善は?」と疑問 大阪万博の初日リポート
武蔵野東学園、卒業生らに7億円を請求 在学中に理事長を刑事告訴
元プロ野球選手大島康徳さんの妻奈保美さん「私はずーっと耐えてきました」執拗な誹謗中傷に怒り
60歳女優“性接待””やらせ”激白「今晩相手してよね」拒絶後「降ろされた」教授初講義で
八代亜紀さん「ヌード写真付きCD」発売 熊本知事「許しがたい」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

書類送検のデヴィ夫人、インスタ更新 暴行容疑めぐり、一夜明けても賛否続く
普通2種の運転免許、教習3日に半減へ 運転手不足に対応
73歳大御所俳優「本物のいい漢」「歓喜!!」復帰した坂口憲二と20年ぶり再会ショット
「トランプさんの焦り」杉村太蔵氏 トランプ大統領の日米交渉出席表明を研究員が分析
【潜入】阪神2軍がナイター直前イベントに選手を参加させた訳は…往復8時間の1泊2日高知遠征
まさに可愛いが大渋滞!ご褒美を忘れた飼い主に、ワンちゃんたちが「無言の圧」
人気ラッパー「万博が政治癒着だから云々言う奴は…」投稿への批判に反論
肌などの健康維持に『チョコラBBスパークリング ゼロトリプル』発売
大谷翔平、衝撃6号のドジャースタジアムに韓国グループ「TREASURE」訪問「カッコイイ!」
犬と暮らせば【第485話】「帰り際まで厄介なイヌ」